このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[総務省激おこ? ふるさと納税の返礼品にAmazonギフト券が登場、ネットでは批判の声も【やじうまWatch】 - INTERNET Watch](https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1154993.html)
AWSが独自のOpenJDK「Amazon Corretto」発表。AWS内部で使っていたJavaを外部提供へ。Java 8は2023年まで、Java 11は2024年まで無償でLTSを提供 - Publickey Smart Editionβ3 https://www.publickey1.jp/blog/18/awsopenjdkamazon_correttoawsjavajava_82023java_112024lts.html
Tumblr's censorship update hits Android, Safe Mode turn off not working - PiunikaWeb https://piunikaweb.com/2018/11/21/tumblr-nsfw-mess-hits-android-as-users-say-safe-mode-turn-off-not-working/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本の虫: ワンナイト人狼とボードゲームの知的財産権について
https://cpplover.blogspot.com/2018/11/blog-post_25.html
食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。
牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。
あらゆる悪徳が武装する八王子の街。
アキの躰に染みついた硝煙の臭いに惹かれて、
危険な奴らが集まってくる。
次回「出会い」。
アキが飲むウドのコーヒーは苦い。
上層部は技術がわからないからクソ!まあ俺みたいな技術がわかる人間は管理職とか絶対やらないけどねwって言われると???となる
うーん、でもこの人も言ってるけど日本ではなぜかこの人みたいな優秀な技術者が誰も経営層を目指そうとしないから「これほど低レベルのITリテラシな人間が実権を握り経営判断をしているという状況」が発生するんじゃないかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文字だけご愁傷様ですと書くこともできるけど意味ないって思っちゃうのは他人の感情は完全には予測できない→他人の感情を予測しても仕方ないに飛躍しているから?
件のやつ飯のネタとしては面白いと思うけど現実の問題としては17世紀人がCPUのエクスプロイトについて語られているようで"つらさ"を"自分ごと化"できない
◯◯してこなかったから差がついたみたいなことがわかれば形而下の問題、つまり自分が怠け者だという話に落とし込めるけど、そもそも何が足りなくて欠陥人間になったのかがわかんないので困っている。
普通に生きてると所持スキルはともかくスキルスロットはいくつか開放されてるはずが、自分だけ初期スロット1つのままみたいな感じ。
感情、プラスになってマイナスになっても変動したぶんの絶対値の累計スコアみたいなのがあり、一定の値を超えるたびに新しいスキルがもらえる。
普通はある程度長い付き合いが人たちから一気に絶縁されるみたいなことやろうとおもっても逆にできない(相手がおかしいと思う)と思うんですけど、自分なら完璧に遂行できるなという気がする。
人間が機械に見える方に傾いてたらまあそれはそれで良かったかもしれないですね。どちらかというとなんか他人は常に半透明の膜の向こうにいるみたいな感じがある。
土台から腐ってるから他人を個と認めてやり取りってのができないんだろうな。わずかでも自分と同じところを見つけて無理矢理頭の中でこの人は他人じゃないだから会話ができるはずみたいな儀式をやらないと人間と話すこともできん。
人間に対してプラスにしろマイナスにしろ何かしらの感情があったら最初は傍から見たらどんなに底辺ぽくても最終的にはテラスハウスになると思うけど。
お金欲しいみたいな感情すら消えてきたとりあえず潜在的に借りてきたぶんだけ返せたらそこで全てが平衡して真の無が訪れそうで怖い
それでいて社会的には健常者として扱われているのでほんまかみたいな気持ちになるけど、これもピラミッドじゃなくて位相なんだと思うと納得できる
現実の政策がキャッチできるのはある位相だけで、程度の大小で大きい方から順にというわけではないんだと
俺がおかしいと思うようになったというよりは、社会ではそういうケースはあんまり想定されていないということを知ったって感じ?
てかそれに関しても当時なんで自分には友達がいないんだろうなんて考えていたわけではなくて、ある程度分別がつくようになってから「どうやら誰とも喋ったり遊んだりできないというのはおかしなことだったらしい」と気付いたことなんだよな
勝手に共感したつもりになっていて気がつくと相手は他界していて勝手に落ち込むの、自覚がない分たちの悪い依存とも言えるしわかりやすく依存するメンヘラよりなお悪い
与太郎は元々全然潔癖じゃないじゃん、だから進学前のコンディションが悪かっただけで本当は全然高校も余裕で行けたってずっと言ってる
でも思うに女さんも苦労してる人はいると思うんですよ
誰かの悪口言うのだって別々の場所で別々の相手に言うことで全体のバランス取ったりするわけでしょ
そういうの苦手とか面倒だって人もいるでしょ
なんか最近はね、段々とコミュ障発揮している間は幽体離脱して自分がア…ア…てなっているところを俯瞰するような感覚になってきた
今なんか逆イキりしてる人たちも前は女の子に押し倒された!^^とか友達以上恋人未満の子がいますとか書いていたことを俺はよく知っている
なんかよく社会をピラミッドに例える奴がいるけどセンスないなと思う
社会には上と下があるのではなく多数の「位相」が重なりあってできていて、たとえ同じ場所にいても別の位相に存在している人間同士は決して交わることはない。
彼女がいるオタクとそうでないオタクというのはそういうもの
@jnsk なんか少し前に全国ニュースで名指しで攻撃されたってんで、NSFWコンテンツに対する大規模な粛清が行われたっぽいね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Tumblr's NSFW Artists Say They're Being 'Purged' https://www.dailydot.com/irl/tumblr-nsfw-artists-purged-child-porn/
マジっぽいな。