icon

ぶっちぎり?!は主人公のキャラが嫌いというか不快すぎて半分ぐらいまでは我慢して見てたけどどうしても耐えられなくて途中でギブアップしちゃったアニメなんだけどエンディングだけは可愛かった。色んなジャンルでエンディングのパロディを見かける度に好きすぎて笑顔になる

icon

『ぶっちぎり?!』ノンクレジットエンディング / "BUCCHIGIRI?!"  Ending Movie│甲田まひる 「らぶじゅてーむ」
youtube.com/watch?v=tqy_Skgcc2
ぶっちぎり?!エンディングのパロディはいくらでも見たいよ

Attach YouTube
icon

ゴジュウジャー1話めちゃくちゃ面白かった!!!!初っ端生身ロボ戦とかあんまり見たことのない1話っていうかきちんとレッドの物語の存在感があってかなり良い

2025-02-16 11:53:15 karasunoutaの投稿 karasunouta@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-02-16 19:10:42 すう🏳️‍🌈🪷の投稿 plum_pot@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

べらぼう面白い〜

icon

x.com/sakamegane/status/189103
草村しげみ、可愛いけどキモいから(草村一人の罪というよりはナナシノと草村を見守るユーザーのノリが怖いというのが個人的にはでかいんですが…)ナナシノと常木にはこの調子で仲を縮めてもらって、ゆくゆくは「草村しげみ婚」してほしくなってきた

icon

草村とリスナーがキモくなってしまったのはあれだけ熱烈なアプローチされてるのに鈍感主人公ムーブかまし続けるナナシノが悪いという見方も出来るといえば出来るけどそれだとさすがに倫理観が悪しき平成すぎるんだよな

icon

推しに特別扱いされて浮かれるどころかストイックに距離を保とうと相手をシャットアウトするナナシノ、人間としてもファンとしても正しい姿すぎるためそんな人間を「抱かない攻め」として消費していいものかどうかこっちが不安になってくるんだけどフィクションラブコメなんだからまあいいか!!!!!

icon

「ネガポジアングラーの主人公がクズすぎて脱落した」とか「全修。は主人公の性格が悪いから見るのやめた」みたいな感想を目にすると、でもそこらへんって物語で「克服する(あるいは向き合う)べき弱点」としてきちんとお出しされてるからこの先なんとかなる部分じゃない?とか楽観視していた(いる)けど、ぶっちぎり?!の主人公の不快さは特にそういうかんじがしなかったから耐えきれずに見るのをやめてしまったんだけど最後まで見たら少しは変わったんだろうか…

2025-02-16 21:15:50 木野葉月の投稿 kinohazuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ナナシノが草村からのラブアピールに気付いて「自分も草村のことが恋愛的な意味で好きだ!」とか言ってくれたら二人の関係も両手を振って応援したいね(いや今の状態もそれはそれで面白いからいいんですが…)

icon

アニメーションとか作画には詳しくないけど全修。はストレス無く見られてるし今のところ普通に面白いよ。ルークが可愛いしジャスティスも良いキャラだ

2025-02-16 21:28:06 木野葉月の投稿 kinohazuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

草村しげみとナナシノのカップリング二次創作、ありそうすぎて怖い