2023-06-20 10:23:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

MisskeyとMastodonの公開範囲の解釈違いとして、未収載があります。

ざっくり比較していうと、

Mastodonは非公開に近い投稿として、
Misskeyは公開に近い投稿として扱うため、

Mastodonでは対象とならない場所でも、Misskeyでは表示されたり収集対象になることがあるので、注意してください。

気になる人は具体的に調べてみるといいですよ。

ActivityPubで提供されている枠組みは、詳細について定義のないものが多く、多くの仕様が各実装の方言(ローカル定義)です。

Mastodonの実装が広く参照されていますが、他の実装がそれぞれ可能な範囲で合わせただけで、こうなっていなければダメというものはありません。

ただ、運用レベルで都合の悪い部分があれば、連合に際して制限をつけざるを得なくなるものでもあります。

2023-06-20 11:58:31 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonにおいて、未収載(Unlisted)は公開の一種です。これは覚えておいてください。

- 公開タイムラインには流れない(ローカル、連合、ハッシュタグ、Fedibirdのドメインタイムラインなど)

- フォロワーのホームやリストに流れる

- 誰でも投稿のアドレスをみれば表示することができる

- 投稿者のアカウントの投稿一覧リストされて誰でもみられる

- ブーストされれば、そのブーストの公開範囲に配送される(広く拡散される)

- 引用や参照の対象として見られる

- 購読の対象にならない

Mastodonの公開範囲は、ActivityPubの宛先の表現で、

ToにPublicが指定されていれば『公開』、

ToがPublicではなくCcにPublicが指定されていれば『未収載』、

Toに自分のフォロワーコレクションを示す表現が指定されていれば『フォロワー限定』、

Toに宛先だけ指定されていれば『ダイレクト』、

ダイレクトのうち、直接宛先のInboxに届いたかToやCcに宛先が指定されている場合で、その宛先がメンションされていない場合は『サークル(Limited)』、

という解釈をします。

CcがPublicなときに特別扱いするっていうのは、いかにも特殊な扱いですよね。

2023-06-20 12:10:03 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Public指定していないものを公開扱いしていたらセキュリティインシデントと考えて良いのですが、

自らPublicに指定してはいるので、

公開扱いされて文句を言える筋合いではない、ということはおわかりかと思います。

CcにPublicと書くとToより控え目に扱うという『配慮』の範囲で、しかもMastodon独自仕様です。

ちょっとだけ目立たなければOK、という内容は未収載で良いとして、

限られた範囲に届けたいという場合はフォロワー限定を使うようにしてください。

2023-06-20 12:32:26 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

いろいろ制限があることに注意を呼びかけましたが、

とはいえ、この未収載の『配慮』はかなり効果があるので、未収載も上手に使ってください。

繰り返します。

まず、所属サーバのローカルタイムラインに出ません。

連合タイムラインにも出ません。

ハッシュタグタイムラインに出ません。(Misskeyでは出ます)

Fedibirdの購読の対象になりません(フォローされていない場合)。

Botの挙動で、未収載投稿を対象にしないよう制限(自主規制)しているケースが多々あります。

Botの投稿を未収載以下に限定している独自ルールのサーバもあります。

また、これらの性質を踏まえて、モデレーションでサイレンス指定されたアカウントは、公開投稿を未収載に強制変更されます。

ローカルタイムラインに表示されない意味は大きく、未収載にするだけで住み分けができます。

ハッシュタグタイムラインに出ない性質を利用して、個人的にハッシュタグを使いたい場合に使ったり(自分の未収載投稿をハッシュタグで絞り込んで見せることも可能です)、ハッシュタグに言及するケースで、ハッシュタグそのものの趣旨と異なる場合に邪魔せずに済んで便利だったり、

目立たないので、むやみに他人の気に障って絡まれたりちょっかいをだされたりしにくくなります。

icon

twitter.com/tokimeki573/status
ときメモ30周年(?)Twitterが紐緒さんの登場動画だ!!!!

icon

仮面ライダージオウの夏映画オーバークォーツァーは平成ライダーをひとつでも見たことがたったりジオウTVシリーズ本編を見ている人だけでなく、平ジェネFOREVERと続けて見るとより味わいが増します(個人の感想です)

icon

ここまで来たらFOで取りこぼしたものまで全部拾うぞ!!!!してくれたオーバークォーツァーくん、仮面ライダージオウという番組の劇場版てかんじで大好きなんだよな……

icon

自分の中でときメモはモンスターファームと同じカテゴリ
君だけの最強モンスター(俺くん)を育てて四大大会(卒業式)を制覇(好きな子に告白してもらう)しよう!!

icon

平ジェネFOREVERの刺さり方、文豪とアルケミストのアニメで刺さったところと同じ部分が抉れた

icon

オーバークォーツァーにはスパイラル推理の絆が入ってませんか!!??(感じ方には個人差があります)

icon

You Tubeのファイズ配信が33話と34話なんだけど、改めて見るとここらへんとんでもない展開だな!?(ヒロインが死ぬ、主人公の真の姿が明かされる)

icon

You Tubeのゴーオンジャー配信はG3プリンセス回です
ヒーローと敵組織の共闘がこんな絵面になることあるんだ!?可愛すぎる!!と私の中で話題に

icon

ところでゴーオンジャー、おセンさんの回、ゴミの山を宝の山とか言って漁って気に入ったものを持ち帰るシチュエーションそれだけならフーンてかんじなんだけど、背景でうるさいくらいにひぐらしが鳴いてるのもしかして何かを意識していたのか…?よくあるシチュエーション?

icon

twitter.com/CalorieMate_jp/sta
カロリーメイトフルーツ味の販売再開たすかる

icon

そろそろレコーダーがいっぱいだから録画しといた番組をブルーレイに焼いてくか〜してるんだけど、アイドルマスターSideMと永久少年を同じディスクに入れられたのなんか嬉しい

icon

女性アイドルものと男性アイドルものに求められる世間の色々なアレコレに思いを馳せちゃうね
容姿や技術や志だけでなく、年齢とか職歴とかに大きな違いが出てる気がする(アイドルものに詳しくないのでぼんやりとしたイメージだけでものを言ってる)

icon

アイドルものじゃないしアニメしか知らないけど、ブラザーズコンフリクトも兄弟達の職業とかが大きな個性のひとつになってたな

2023-06-20 20:01:34 木野葉月の投稿 kinohazuki@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-20 20:04:43 木野葉月の投稿 kinohazuki@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-20 20:37:28 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-20 20:35:43 あぎとの投稿 sakame_a_nj@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-20 21:22:35 ナギサの投稿 silk801@mastodon-japan.net
icon

帯状ほう疹のワクチン 接種費用を公費補助の定期接種へ 厚労省 | NHK | 医療・健康 www3.nhk.or.jp/news/html/20240
久々にまともなニュース見た 高齢者の顔面の帯状疱疹で摂食困難から体力低下、ADLだだ下がりみたいな例をよく見るから公費補助バンバンした方が間接的に医療費や介護保険費の軽減になると思うわ

Web site image
帯状ほう疹のワクチン 接種費用を公費補助の定期接種へ 厚労省 | NHK
2024-06-20 19:00:23 まにゅの投稿 manyu274@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-20 13:32:09 むくどり🍉fedibirdの投稿 muku_dori_dou@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-19 18:55:04 村野真朱🏳️‍🌈🏳️‍⚧️『琥珀の夢で酔いましょう』の投稿 MuranoMasoho@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-09 07:48:53 ホヌ🔞の投稿 honu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

I just clicked and helped for free at arab.org arab.org/click-to-help/palesti
🍉

Web site image
Help the Palestinian People with a Click