2023-06-15 07:17:09 Mの投稿 olive11211@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さいあく

icon

「祝プリキュア20周年」Ane♡ひめ.netで「プリキュア」シリーズコミックス無料試し読みスタート!
cocreco.kodansha.co.jp/anehime
全部ではないのね でもふたご先生のプリキュア漫画は最高なのでみんな読もう

Web site image
「祝プリキュア20周年」Ane♡ひめ.netで「プリキュア」シリーズコミックス無料試し読みスタート! - Aneひめ.net|講談社
icon

“レッド役”永井大、『タイムレンジャー』の裏話明かす「特技の設定を変えて下さった」 貴重な“仮台本”も公開 | ORICON NEWS
oricon.co.jp/news/2282952/full
知らなかった

Web site image
“レッド役”永井大、『タイムレンジャー』の裏話明かす「特技の設定を変えて下さった」 貴重な“仮台本”も公開
icon

タイムレンジャーの敵・ロンダーズファミリーの幹部3人の名前はお金の名前が元ネタになっているぞ

icon

戦闘員はゼニット

icon

ゴーオンジャーのメンバーの苗字の頭文字を繋げると「エコロジイ」になってて、そこにゴーオンウイングスが入ると「エコロジスト」になるのも好き
ゴーオンジャーは敵幹部3大臣の名前が好きすぎる(ヨゴシュタイン、キタネイダス、ケガレシア)

icon

むしゃくしゃが限界突破したのでマリオカート8DXを買ってしまった(なんで?????)
マリオカートはスーファミのやつ以来だけどついていかれるだろうか…

icon

リトルマーメイドの配役が嫌だった|yuzuka
note.com/yuzuka_tecpizza/n/n3f
>"息子ができて初めてこんなことに気づいたという時点で、私はなんだかんだ無知で他人事で、思いやりの気持ちがぜんっっっっぜん足りていなかったのだなと心から反省した。変えていこうと思った。"

Web site image
リトルマーメイドの配役が嫌だった|yuzuka
icon

本来は思いやりというより教育とかシステムをなんとかするべき話でもあるんだけど、私の場合は様々な事情が重なって運良くそういうふうに思えるキッカケが人生にあり、そこから本を読んだり考えたりみたいなことを遅ればせながら始めてて、でもキッカケになったあれやこれやが無かったら差別に加担する側になっていた可能性がかなり高いので「気付けた」人の意見とか見ると他人事じゃなくてなんか心のなかで手を握りたくなってしまうんだよな…
今だって何もかも全然足りてなくて、自分が必要なことを最低限でもきちんと出来てるとは思えないし、続けなきゃ意味のないことだと思うんだけどそれでも最初の気付きが人によっては一番難しいような気がする

icon

「差別をやめられて偉いね」という言葉がどういう立場の誰を傷つけているかということは何度も考えるし、それを被差別者にも見えるところで言うのはマジでやめるべきだと思うんだけど、人間の弱さとか脆さとか愚かさとか柔らかさとか硬さを思うとどうしてもその気付き自体に対してなんらかのエール(かなあ…?)を送りたくなってしまうんだよな…まああんまり良い話じゃないんですが………でも相手も人間なので…

icon

自分が今までしてきたことの酷さとか愚かさに気付いて打ちのめされてる人を、反差別をうたう人達がさらに厳しく諌めている横で、差別者達が「そんなことないよ、あなたは悪くないよ」と優しく励ましてるうちに結局その人はもっと差別する側に寄っていってしまう………、というような場面を何度も目にして、なんかこう、そういうことをとても考えてしまうようになったんだけど、これも変に意識しちゃうとなんか支配的な思考だよな〜〜〜〜…とも思うし、難しいよぉ……

icon

自分の思いやりの無さとか想像力の足りなさとか空気の読めなさとか気の使えなさとか意地の悪さ、めちゃくちゃ周囲を傷つけているんだよな……と思うとつねに消えたさがヤバいので、せめて可能な範囲で学び続けて少しでもいいから人間らしい振る舞いを身に着けたいとかいう気持ちがあるんだけど、頭は悪いし理解力も低いし最近は記憶力が真面目にヤバいしでウケる(ウケない)

2023-06-15 19:42:35 ただよしの投稿 tadayoshi_soregashi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-15 19:43:40 ただよしの投稿 tadayoshi_soregashi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

わざわざ被害者にケアを求めるケースはなぁ……

icon

@tadayoshi_soregashi 「差別をやめられて偉い」的なメッセージの発信や受け取り方など、扱いの難しさを感じますね…。加害側であっても余裕のない人にとっては被害者の悲痛な叫びすら自分に対する『不当な攻撃』に思えてしまうケースはよくありますが、まず被害者の存在を蔑ろにしてるからこそ起こったことなので、本当に理解どころか問題点も上手く交わらないんだなあ……と考えるとしんどい気持ちになります…😞

icon

マリオカート楽しい〜!!!体が画面に合わせて左右に揺れてしまう

icon

えっなんかめっちゃカップの数増えてるしキャラクターも多いし乗り物をカスタマイズできるし空飛ぶパーツもあるしアイテムの箱が復活するしスピード感あって楽しいな!?

icon

しずえってどうぶつの森の人?シーズーなの?可愛いねえ

icon

赤ちゃんマリオはヨッシーアイランドで見てたけど、ピーチとデイジーの赤ちゃんバージョンすごい可愛いなあ
キノピオの色違いみたいなのも可愛い

icon

マリオカート8DX、とりあえず「みんなゆっくり」と書かれている50ccのカップをやって操作とコースを覚えるための練習をしていくぞ!
コインを稼ぐとマシンのパーツが増えるらしいの励みになって良いね

私がやったことあるのってスーファミ版だけなので、あの頃からここまでむちゃくちゃ進化してるのに、直感的に遊べるゲームになっててすごすぎる
でも他のゲームだとクラッシュバンディクーレーシングはいっぱい遊んでたから、直感的に遊べるっていうのはそれもあるのかな

icon

楽しいけど親指が♪もげそう♪

2023-06-15 23:00:25 李琴峰🌈🏳️‍🌈|新刊『観音様の環』の投稿 Li_Kotomi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-15 23:26:47 木野葉月の投稿 kinohazuki@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それで事務服でゴツいマシンに乗ってるのか

icon

共感と経験から連帯して女性差別に怒って反対していた『フェミニスト』の人達が、やはり共感から連帯してトランス差別に走るところを何回も見ているので、そういった気付き方に危うさがあるのはわかるんだけど、自分に子どもが生まれて初めて自身の行っていた差別行為に気がついて反省してこれからは変えていきたいと言っている人が「そんな気付き方じゃどうせ駄目」とか「そんな話はすでに何度もされている」とか言われてるのを見たらめちゃくちゃ悲しくなってしまった

今初めてようやく過ちに気づけた人はこれからいくらでも学んで変えていかれると思うんだけど、被差別者の人が憤るのも別ベクトルでは妥当なわけで、こんなことを考えて落ち込んでる時点で、正しい反差別と正しくない反差別があるなら私はおそらく後者なんだろうな…と思う

2024-06-15 09:04:06 がるがるの投稿 GALGAL999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-15 09:06:03 がるがるの投稿 GALGAL999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-15 15:21:41 はるか@巣の投稿 HaruK@harukakanata.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-06-15 21:50:59 まにゅの投稿 manyu274@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。