好きな難読地名発表ドラゴンが 好きな難読地名を発表します
知方学
中村渠
大工廻
重蘭窮 石徹白 大豆戸
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
えっすご……むっちゃ考えてるんだなあ……ってなってる(私は「適当なシチュエーションにささつづを置くと勝手に動き出すのでそれを観察します!」みたいな人
This account is not set to public on notestock.
@suttoko_dokkoi 自分の綴った概念とか見返してたら、「差異がないとお話が展開できないし自然とそうなりがちだなあ」という結論が得られました
あとは同一人物でも時系列での変化もあったりするなって
佐賀、唐津はいい街だし武雄温泉もいいところ 祐徳稲荷とか鹿島の町とかは行ったことないけどそのうち行きたいポイント
このplay、2分の1の確率で次の文字に進む仕様なので、「サカ」が出る確率は50%、「サカサカ」は25%、「サカサカサカ」は12.5%……
ということで、パターンごとに確率を考えると「サカバンバスピス」というパターンの確率が一番高いらしい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ヤバい鉄道マニアなので、大学生協できっぷ買うたびに「えっと……この券ってどうやって出すんだ……」「この路線はどうやれば出てくるんだ……」ってなってたし顔と名前を覚えられてしまった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
だいたい1巻60mくらいなので、1cmに2行くらい印字できると考えると12000商品くらい買うと1巻使い切るなあ……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.