06:59:51
icon

​:shitakara_tsudumi:​<旨い解体新書に書いてあったの。


https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot

Web site image
靑い解体新書チャレンジ
07:31:45
2024-09-07 07:31:12 みたらしロケットの投稿 sin01ren02@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:31:47
icon

会長も快調ですよ

09:06:43
2024-09-07 09:05:22 ルシエル・フォックス(楽しい日本)の投稿 AKAI_KQ@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:06:44
icon

:vomin:って二酸化炭素排出しないんですか?
呼吸してないのか……

09:27:16
icon

スノーライフ⛄️

09:31:04
:doubutu:
icon

ねく
ずし
みく
みな
たり
いた
にい

10:17:42
icon

登山はいいぞ でも本格的な登山するなら入山届は絶対に、絶対に提出してくださいね

10:22:16
これは:kanasiihanasi:を含むんですけど、
icon

父親が北アルプスで滑落事故に遭ったとき、登山届のおかげで真っ先に連絡が来たし、救助とかの動きも早かった

10:25:36
つづき
icon

残念ながら命は助からなかったけど、それでも「行方不明」になるよりは何億倍もマシ

奇遇にもおとといが命日だった そして今は墓参に向かっている

10:27:57
icon

もしかして、​:unicode_1d54f_bg_black:​の日本法人ってX JAPANなの?

10:35:24
icon

ほのぼのは本能と煩悩でできているかもしれない

10:39:25
icon
Web site image
サカサカバンバンバスピスピス
11:00:36
2024-09-07 10:58:48 結月ゆかりの おてて:yukari_yay:の投稿 otail@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:17:08
2024-09-07 19:16:17 イカロ(コアラ)の投稿 icalo35@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:17:10
icon

「基本的なPC操作で奮闘してる人」、実家に帰ると観測できがち

19:19:06
icon

逆に言うとそれ以外の日常生活だとある程度PCスキルを持った人としか接しないんだよな、職場もPCの素養ある人しかいないし

19:20:36
icon

初めてPCに触れた​:kandou:​、覚えていない 物心がつく前だったため(digital native)

19:26:35
icon

これがpersonal computerの原体験

RE:
https://voskey.icalo.net/notes/9eigt9keh8

Web site image
岡津 明日香/okaz :sasara_yay::tsudumi_yay_offbeat: (@_okaz)
19:29:34
2024-09-07 19:28:09 天崎ゆらぎ/あまゆら@ユザモ:yuiri_byamayura::rine_byamayura:配布中の投稿 AmasakiYuragi@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:29:37
icon

そうか、zip圧縮って「あまり使わない機能」なのか

ビジネスの世界にいると「御社略称n文字のパスワードでzip圧縮しております」が多発するけど……

19:32:18
2024-09-07 19:31:22 モアイの投稿 Moai@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:32:30
icon

これですね このアレンジは魔改造されてるけど

RE:
https://voskey.icalo.net/notes/9n4f7p4y16

Web site image
岡津 明日香/okaz :sasara_yay::tsudumi_yay_offbeat: (@_okaz)
19:34:56
icon

zipの解凍、基礎的なスキルかと思わせておいて​:kusodeka:​だとOS標準の機能では解凍できない罠とかもあるしなあ

19:36:13
icon

ちなみにこれは豆知識なんですけど、zipファイルを元に戻すことを「解凍」と表現するのは​:ojiichan:

現代で一般的な表現は「展開」のため

19:42:13
icon

そもそも凍結↔︎解凍という概念と圧縮↔︎展開という概念があってごっちゃになっている話

https://kei-sakaki.jp/2017/05/27/mystery-of-asshuku-and-kaitou/

「圧縮」の対義語として「解凍」が広まったのはなぜ?
20:46:54
2024-09-07 20:45:47 :igyo_wide_yuru::rino_yuru:の投稿 Rino@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:46:56
icon

缶になると​:rino_yuru:​に絵文字化までされるんだなあ

21:54:49
9月7日(土)
icon

久々に実家に帰る。仕事が大変でしばらく休んでたこと、もう少し気軽に相談できるようになりたいこと、いろいろ母親に話そうかと思いつつも結局取り留めのない話ばかりをして(それも心地よいのだけど)。帰り際に「口実があった方が帰ってきやすいんだけど」と言ってみたけど、そんなもの無くても帰ってくればいいのにと。それはそうなんだけど、なんでそれが出来ないんだろうな。
思えば、これまでの30年間で両親と「相談」とか「お願い」をした記憶がない。進路とか就職とか、重大な決断も「報告」するばかり。良くも悪くも我が家らしいけれど、なんとかしなきゃなあとも思う。
具体的にどうすべきかはまだ見えてないけど、まずは問題意識を忘れないようにしなきゃな……

23:00:52
icon

悪魔たちの抗議活動、デーモンのデモ