:shitakara_tsudumi:<温い解体新書に書いてあったの。
#靑い解体新書チャレンジ
https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot
:shitakara_tsudumi:<温い解体新書に書いてあったの。
#靑い解体新書チャレンジ
https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot
工学屋さんなので、物理学のおはなし見るたびに「うーん、地球上でしか使わないから古典力学で十分!w」ってなりがち
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
100面サイコロを1個振った結果...
合計は10でした!
https://voskey.icalo.net/play/9pdwx582c8
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
郵便でチェスとか将棋とかするの、1手ごとに時間もお金もかかるし贅沢な遊びだよなあ
……というのは容易に遠方との通信が可能になった現代人ならではの感想かもしれないけど
似たようなやつで、月刊誌かなんかの連載で毎月ハガキを送って作中で行動できる読者参加型のゲームみたいなのがあったというのをTwitterで見かけた気がする
ググったら「蓬莱学園」というものが有名らしいしこれっぽいな
This account is not set to public on notestock.
先輩「ん、このキーホルダーは?」
わたし「あー近鉄のキーホルダーですねー、鉄道好きなんで」
先輩「しんほうその……っていう駅?」
わたし「HAHAHA」
実際のところは「自治体のキャラクターとのコラボ商品っすねー」くらいの説明はしたけどの説明は無茶なのでしなかった
This account is not set to public on notestock.
最古のノートを引っ張ってくるやつ、misskey本体のバグっぽい挙動のせいで死んでいるわけですが、ゴリ押しすればなんとか自動で最古のノートを取得することはできなくもなさそうだな……(untilId
をuserId
起点でインクリメントさせていけばいけそうな気がする、アカウント作成〜初ノートに時間差があると大変なことになりそうだけど