ウナきりばーしAIに東北番 55対0 で勝った!
https://voskey.icalo.net/play/9i96w97a1x
ウナきりばーしAIに東北番 55対0 で勝った!
https://voskey.icalo.net/play/9i96w97a1x
:shitakara_tsudumi:<ゆるい解体新書に書いてあったの。
https://commons.nicovideo.jp/material/nc292783
#靑い解体新書チャレンジ
https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot
実際このノートはMFMでハマるポイントが隠されている
$[bg ]と$[position ]の位置関係には気を付けよう
$[bg.color=aaa $[position.x=3 MFM完全に
理解した]]
ぷよぐやみんぐ、おべんつよしたことがないのでできないがち
出来なさすぎて基本情報応用情報はテクノロジ分野の得点率が一番低かった(ちゃんと勉強してから受けろ)
こういうお仕事しかしていないのでぷよぐやみんぐしたことなし
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9q4luzj6x1
国の指針によると
英語の語末の-er, -or, ‐arなどに当たるものは,原則としてア列の長音とし長音符号「ー」を用いて書き表す。ただし,慣用に応じて「ー」を省くことができる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。