:shitakara_tsudumi:<低い解体新書に書いてあったの。
#靑い解体新書チャレンジ
https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot
:shitakara_tsudumi:<低い解体新書に書いてあったの。
#靑い解体新書チャレンジ
https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふとSimutransの画面見て思い出したんですけど、:vomin:同士でやってるシムトラ鯖、コンビニチェーンの名前が「セイカーマート」「タカハシアマート」などでたのしい
あとスーパーの名前が「」でカリンビールや缶詰や産の作物が売られている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
$[fg.color=222 ライトモードのみなさんこんにちは]
$[fg.color=fff ダークモードのみなさんこんばんは]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふだんダークモードを使わないのでってなってる
目コピは当てにならないな……(ちゃんとカラーコード調べるの面倒でサボった
18きっぷ、ひとりで使いきろうとするとだけど、例えば4人で日帰り旅行して残りの1回分は適当に使うみたいなのが便利
みんなで出かけるのも
(昨日撮影
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9n2xkzc0av
#フォロワーさんが密かに思っていること ←このハッシュタグ、別に「私について」とは一言も言っていないから、アカウントと関係なくただ単に自分が思っていることを書いてもいい可能性があるな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「「ずんつむてぇてぇ!」のMVの1:30あたりに出てくるLINE風スタンプを再現したカスタム絵文字です」は通るか否か
確か前に:1500yen:が汎用性の無さと「なんかリアルでちょっとやだ」みたいな理由でされてた気がするあたりが「存在しない」ポイント
逆に「これはあり得そうだな」みたいな「存在しないカスタム絵文字」ネタはさっきのタグ付けてないんですよね
これとか
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9hvrueyztu
これも数ヶ月の時を経て絵文字が登録されていた例
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9i9u63xthg
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。