騒音のない環境で録音するために、一番人が少なそうな日曜に夜通し自前の楽器で実験をするなどしたんだよな、なつかしい
騒音のない環境で録音するために、一番人が少なそうな日曜に夜通し自前の楽器で実験をするなどしたんだよな、なつかしい
:dousite_namidagatomaranai_akunomesitukai:
#ここで一句
https://voskey.icalo.net/play/9d8tpohv71
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 8203(+23)
フォロー : 112(+0)
フォロワー :118(+0)
でした。
https://misskey.tools
#misshaialert
やべー人(褒め言葉)も公式も誰も彼も等しく:vomin:なので、皆さんわかってる上でワイワイやってたと思ったら意外とそうでもなかったのかーとなってる
:kaere:←なので存在しない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
:shitakara_tsudumi:<太い解体新書に書いてあったの。
#靑い解体新書チャレンジ
https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
| |
#teaスロット
https://voskey.icalo.net/play/9jlwey211u
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
苦痛ってむずかしいな…
フリモメンが増殖する:furimomen_face_bygamma::furimomen_face_bygamma::furimomen_face_bygamma::furimomen_face_bygamma::furimomen_face_bygamma::furimomen_face_bygamma::furimomen_face_bygamma::furimomen_face_bygamma:
アクセント核のつかいかた
例えば、「こんにちは」なら、:voiceroid2:や:cevio_ai:の編集画面では
んにちは
こ
みたいに表示されるけれど、これの表し方は
という感じ
アクセント核 例 検索で画像検索すると雰囲気が伝わるかも
↑これは:wakaran_ai:
言語学に明るくないけど、方言とかだと出てくるのか、それとも私の理解が足りてないだけかな……
ちょっと調べて、関西方面の「1文字の単語を伸ばして発音するときの前半が高い、後半が低い」みたいなやつを表すものと認識した
参考文献:
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88-24707
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そんな時こそ旧VVVチャンネルでは https://voskey.icalo.net/channels/9gdhk7li7p
よく分からんから、それっぽいチャンネルは:follow_all:しておきつつとりあえずTLを眺めるなどしている