本日の #3goods #3goodthings
・ラジオにメール出した
・値上げ前に駆け込みマクド
・知人が入籍した
スイスポでサーキット走ってます
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'04.961
TC1000:0'40.649
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
『楽しいは原動力』
vimium信者
モンエナ党(モンスターエナジー)
※フォロリクについて
当方、一応、鍵垢です。
基本、フォロリクもらったら、プロフと投稿を軽く確認して、問題なさげなら、フォロリクは通します。ただ、こちらのホームに流れてくる話題が合わないなぁ、と思ったら一方的にこちらかフォローを外させていただくことがあります。
ご了承の上、フォローリクエストを送ってください
本日の #3goods #3goodthings
・ラジオにメール出した
・値上げ前に駆け込みマクド
・知人が入籍した
#スイスポ はいいぞおじさん『スイスポはいいぞ』
#fedibird
#マストドン自動車部
#スイフトスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cca20d2a6ffb34f612ff7fd92687e9575a182907
野沢さんは超人か
#fedibird
QT: https://misskey.gamelore.fun/notes/a57rqz8rup [参照]
思うに最近、Twitterで積極的に広報( 社にお金を出して広告を打つのではなく、自分でツイートして広報する)する企業は、まだ新興、もしくは零細企業が多くて、自社製品を大きく宣伝するだけの地盤がなかったりするんだけど、結局、他の公告媒体やリアルの店舗活動なんかに潰されて、うまく売り上げを上げられてないんじゃ、と思うこと多々。
そして、そーゆー製品ってだいたい、リアルの評価はわかれていて、良い、と言う評判はあまり効かない。
そら、老舗が何十年もかけて開発してきたものを、ポッと出の新興企業があっと言う間に追い抜けるかって言われたら、そらね
まぁ、Twitterなんて、ほぼ口コミだから、そら、評価なんて曖昧になるに決まってる(まぁ、プロを使えば提灯記事って言われるから、結局、リアルでどれだけの人間が使っているか、と言うのが鍵になると思ってるが
結局、戦いは数だよ、兄貴
楽器ケースはまだですか(違
#fedibird
#マストドン自動車部
QT: https://unnerv.jp/@UN_NERV/114142703375401014 [参照]
千葉の乱
#fedibird
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@mainichi_rss_etc_mainichiflash/114142682696050313 [参照]
アクアラインは逃げ場ないからなぁ
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@tintete/114142652690917994 [参照]
全然気にしてなかった(と言うより気づかなかった
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@Blanc_99/114142507119246978 [参照]
エンジンを発電機専用のモノを開発したって話はセレナで聞いたことはあるけど、果たして……
そもそも、次のe-POWERを出すまでに、日産の体力がもつのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b62d9db12a225e7ba1f582f2229dc4e56ac1c3a
ドラゴンボールなんて、GT黒歴史化した後、DAIMAで神と神以降を黒歴史化したやろ
まぁ、DAIMAの終わり方自体は納得してるが
https://news.yahoo.co.jp/articles/75acca9e5bf2b7473bfca80e27958a947d404115
今の時代のスペシャリティーカーって、プリウスが体現しちゃってるから、後発のプレリュードが売れるかな
なんだかんだ、今の時代は実用性が正義だし、そういう意味では4ドアで流線形の独特なボディ形状なプリウスの存在感が際立つんよな
ジムニーだってジムニーノマドがアレだけバカ売れしたことを考えると、『売れる車』の条件は4ドア(5ドア)なんよな。
さて、プレフュードはどこまで売れるのやら(最悪、大コケすることもありえる
https://news.yahoo.co.jp/articles/280038e5317fbf5a00ad468edc1eefca3b787805
こーゆー事例こそ、 #grok に聞くべきなんだよな
#twitter をクローリングしてるから、口コミの豊富さには事欠かない
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/114141245847362672 [参照]
#zc33s のクラッチってタービン交換したら滑るもんかな。
クラッチはLSD入れる時に
クスコのカッパーに変えたから、わからねぇや
https://news.yahoo.co.jp/articles/7877179deb86c97f5a37ffbd3dc7635858555b5b
アメリカの景気後退に伴う円高の影響もありそうだから、騒ぐほどのこともないんじゃないか ?
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/114141201098910060 [参照]
確かにこれは前代未聞だ
そもそも市街地を訓練空域にしていたとは考えにくいし、誤作動 ?
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/114141044961087939 [参照]
正直、こっちを人間扱いしてくれるお客さんと、自分は神様だって勘違いしてる高圧的なお客さんとじゃ、対応に差が出ても仕方ないよね、人間だもの
まぁ、これはあくまで想像ではあるだが、ゲルみたいな自民党の主流から外れたところを歩いてきた政治家は、財務省と交渉する術を持たなんじゃないか?
結果、財務省の言いなりにならざるを得ない。
岸田の場合は単に弱腰で財務省に逆らえなかった印象が強いんだけど、ゲルの場合はそれ以前の問題な気がする
どのみち、岸田の次がゲルってのが自民党の深刻な人材不足を物語ってるよね
要はゲルは税金取れるところを無理やり探して、無理矢理取ってるだけだよね
増税メガネより酷いな(知ってた
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/114140986412849831 [参照]
7位……またしてもBクラス
#fedibird
QT: https://misskey.io/notes/a579ekhky9lb02hn [参照]
#grok 相手にイーロンおじさん批判させると、めっちゃオモロイw
これがシンギュラリティか
「3.11 検索は、チカラになる。」に参加しました。3月11日、ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき10円を東北や能登の支援のために寄付いたします。 https://search.yahoo.co.jp/search?p=3.11&ei=UTF-8&rkf=1&fr=sf311_d_sh_share
イーロンおじさんはサイバー攻撃だって言ってるね
これは大変なことやと思うよ
#fedibird
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@mainichi_rss_etc_mainichiflash/114140409742799564 [参照]