なーんかしようとしてたけど忘れた
Finding the fox
ゆずりょーの日常は Misskey.ioで独占配信中。
Yuzuliaサイト(自身のブログ)の更新情報は以下のアカウントからどうぞ↓
@Yuzulia
I ❤ 🌲
# 注記
・スパム対策のため、フォローリクエストを設けています。フォローリクエストは問題ないと判断された場合、許可されます(不審なアカウントでなければ、基本的に承認します)。メンション、リプライが必要な場合はフォローしてお待ち下さい。
・修正のために投稿直後に消して投稿しなおすがしょっちゅうあります。ご了承ください。
・最近メンタルが弱ってるので、優しく接してもらえると幸いです。
・Yuzulia及びゆずりょー(YuzuRyo61)は公式のTwitterアカウントを所有しておりません。
PCのコントローラーで迷ったら、Xbox純正のコントローラーを買うと幸せになれます(ワイヤレスアダプター付きがもっと幸せになれます)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
eイヤホンスタッフが対応してくれてたんだけど、とても的確に対応してたのでめちゃ良きだった
来月辺りにイヤホン決めて買うわ(今日は選定して考察することをメインに来てた)
今日得た知見としては、かしわ天はうどんのつゆに入れると、衣が柔らかくなって、我孫子の唐揚げそばみたいにおいしくなること
RE: https://misskey.io/notes/9oqt3qsv9fbm0ad8
Steam Deckを片手で持った時に、裏の2つのボタンを押してしまいがちなんよな
片手で持ってると丁度そのあたりに荷重が来るからなぁ
※FIIO BTR15をスマホに有線接続して試聴
# DUNU-TOPSOUND - Kima classic
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1524701/2069/
ツンとしたところがなく、聴き疲れがしにくいイヤホン
個人的にはこれが気に入った
デフォルトでは3.5mmなので、リケーブルして4.4mmにするのもありかも
# TANGZU(T Force Audio) - FUDU(杜甫)
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1538225/2069/
4.4mmバランス対応のイヤホン
ボーカルが前に出てたし、楽器音も後からしっかり出てくるような印象
深みを感じた
ストアページ見たら今在庫限りだった…
# REB - GRID 01
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1559940/2069/
これは個人で聴いたが、良かったので掲載
最初聴いたときには一瞬だけ違和感があったが、徐々にGRID 01の良さが際立ってきた
final系ブランドから出ているだけあって、なかなか良かった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。