なんか、夢見たなぁと思ったら、ちゃんとレム睡眠から起床してる。 睡眠解析すごい。
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
I'm at 東京流通センター (TRC) in 大田区, 東京都 https://www.swarmapp.com/aqraf/checkin/635dd48206c275305509319f?ref=fb&source=openGraph&s=xKMhPm-vJp7Byzzjn-8dvys34U0
いっぱい居る
GooglePay の表示は GooglePay が認識している電子マネーについてだけで、おサイフケータイアプリが正です。
あと、 Felica は識別ID の概念があるので、電子マネーの種類ごとに 1つメインカードが設定できるので、 QP にメインカードが設定されているのはあってます。
Suica アプリとおサイフケータイアプリしか使わなければ、 Google Pay は Suica の存在に気づきませんよ。
Google Pay から "Suica を追加" をしようとすると、もうデバイスにありますね→認識される という流れ。
ということで、 Air Link 2 + Vive Tracker でのフルトラの設定をした。
あのクソ HMD は多分捨てる。
(ふ~たおごっこアバターどや~~)
Oculus Quest 2 + Vive Tracker だと、完全無線で大変いいけど、コントローラーが好かないのよな…
おっ。調べると知人が出てくる案件だった。 - Lighthouse 2.0 の BaseStation (Valve) の電源状態をLinuxマシンから操作する | ぴんくいろにっき https://blog.hinaloe.net/2021/08/23/control-basestation-via-bluez/
このアプリを知れただけで、記事の内容は十分すぎた。 - Lighthouse Power Management - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jeroen1602.lighthouse_pm
HMD には満足してなかったので、 ベースステーションとコントローラーとトラッカーが使えれば問題ないという感想。
(安い Quest 2 買っていたわたし偉すぎた…)
ということで、 Air Link 2 + Vive Tracker でのフルトラの設定をした。
あのクソ HMD は多分捨てる。
(ふ~たおごっこアバターどや~~)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。