00:30:08
icon

docker-compose がたまに逝くのなんなの・・・(Windows)

00:34:25
icon

Windows の Lcow で docker-compose 複雑が過ぎて、うまく動かないがあり厳しい。

00:37:36
icon

あっ・・・ (もうねよかな・・)

Attach image
00:40:34
icon

消し去られるの、実装の都合だとすると、 HTL だけのような気がするがどうなんだろうな・・・。

00:41:05
icon

(戻せなくなるという点について)

00:42:08
icon

LTL、FTLでは、フィルタを外したら参照できそうに感じた(感覚的に

01:27:01
icon

てす

01:29:42
icon

てす~

01:40:35
icon

!!

02:06:24
icon

02:13:13
icon

Faktory このリレーの勢いでぶち込むと、エラー吐く・・・。 😇

02:29:58
icon

リレーをこっそり自作のものにすり替えて試運転していたのですが、Jobが多すぎて、キューに送出するところで、メモリがなんかぶっ壊れた(

02:31:01
icon

Heavy Job 向け感・・・。 🤔

02:40:30
icon

@mitarashi_dango 普通につないでいただくのは結構ですよ。変なものをぶちまけることもそれほどないように思いますし。(結局確認が入るので)

02:42:17
icon

レア UA 見れた人いたかな???(実験は惨敗でしたが

Attach image
02:43:14
icon

キューに投入する速度がまにあわないとは思わなかった・・・。

02:44:22
icon

言語ネイティブじゃないのは、 Marshal が多用されて無駄は多くなるわね・・・。

02:50:51
icon

私のリレーは、 Queue Client が得体のしれないエラーをはいて、ぶっ壊れたよ 🙃

02:52:26
icon

人権・文明 🤔

02:57:25
icon

リレーの扱いは、送るほうだけ考えれば基本的には大丈夫ですね。受信する投稿の HTTPSignature の KeyID と Actor.ID がずれるというのも場合によってはこけるかもしれませんが。

03:00:48
icon

リレーの鍵で、 大本の HTTP Body を署名しているので ずれるんですね。 Digest の検証をするときに勘違いしなければ大丈夫そう。

03:02:13
icon

faktory client きびしい

Attach image
16:35:05
icon

熟慮(嘘)の結果、 Faktory の採用をとりあえず辞めてみようかと。(go routine の導入など、実装面の考える事もまだまだ多い)
github.com/yukimochi/Activity-

Web site image
GitHub - yukimochi/Activity-Relay: Yet another powerful customizable ActivityPub relay server written in Go.
16:36:02
icon

ただ、 Ruby で捌けるレベルのものがこうアレなのは何かおかしい書き方なのではという疑問が尽きない。

16:38:08
icon

Windows でビルドした Linux バイナリだから不調になるとかあるのかしらね 🤔🤔🤔

16:39:00
icon

今夜も、25:00-26:00 くらいの間、新リレーの運用実験をします。。。

16:54:29
icon

彼女は、 Activity-Relay 公式応援キャラクターにしようかな。。。

Attach image
16:55:16
2018-11-06 16:54:50 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:55:23
icon

あざとななさんぽい。

16:56:04
icon

あざとななさん、かわいいムーブを極めていてヤバイ(されたことある)

17:05:02
icon

ところで、この犬は何なの 🤔🤔🤔

Attach image
17:06:22
2018-11-06 17:06:00 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io
icon

牛乳かぶった犬を拭いた雑巾の香り

17:06:35
icon

謎は深まるばかり 🤨

17:10:15
icon

relay server って、明確な actor なのに、なんで inbox で登録先を指定するんだろう。。。

17:16:05
icon

リレーに複数の Actor 実装できたら PR でもするか。

17:35:55
icon

Patreon のページ、書けてない🤔

18:08:54
icon

なんか歌ってる 【フブキCh。】みんながすこんなうた アカペライブ! youtu.be/SD1v5MyiGNA @YouTubeさんから

Attach YouTube
18:10:04
icon

日本語ドメイン、 TLD が英字は良くないわよね。。。

18:47:35
icon

雑に go routine 上で faktory Push したら落ちなくなったみたいだけど・・・。

18:50:17
icon

いや、そっち側で一人で死んでるな・・・

18:52:40
icon

単に死ぬまでの時間が長くなっただけ・・・?

18:53:22
icon

🤔

Attach image
18:54:54
icon

とりあえず、夕飯なので Crystal に戻します・・・。

18:56:03
icon

/actor 見に行くときの UA も着飾らないとな。

18:56:19
icon

Crystal にもどした。

20:13:51
icon

Earl と goroutine 似ているところない?

20:15:20
icon

やっぱ、リレーは Erlang で書くべきだよ(

20:35:19
icon

なんか、 Go Lang お前はいったい何者なんだ感が湧いてきた。

21:06:31
2018-11-06 20:52:43 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

2018年も終わりに近づいたこのタイミングでまーだJavaとJavaScript一緒くたにしてるヤツ居るのか

qiita.com/administrator1974/it

21:06:43
icon

アな会社の社内資料じゃないの・・・(ァ

21:14:49
2018-11-06 20:58:16 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:17:50
icon

VRChat で流行ってたパーティクルライブって、この手の PV の中に入れるような体験だったんだなぁと今更気づいた。 youtube.com/watch?v=QYpkewF8EC

Attach YouTube
21:19:08
icon

最近全然行けてない & 見れてない

21:19:36
icon

VRChat 休職中エンジニアっっぽい人多すぎて怖いんだよな。

21:43:43
icon

いい感じに表示されるようになった。(再試行はさせない予定だけど)

Attach image
21:44:46
icon

Mastodon の Sidekiq も人のこと言えなくない((

21:44:55
icon

データベースないので仕方ないです。

21:46:13
icon

Follow Accept は再試行したいね。

21:46:36
icon

RSA 8192bit くそ遅い(

21:46:52
icon

🤔🤔🤔

21:48:38
icon

海外拠点のデジタル入稿のステッカー販売サイト使えるとよさそう。

21:48:51
2018-11-06 21:37:23 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

クリアファイルファイルも買ってみた。なるほどぴったり。

Attach image