エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
chocolatey 基本的にインストールスクリプト + バージョン記録 ができるシステムだけど、ソフト自体に改造とかしていないから、自動バージョンアップ効くと整合性取れなくなったりしてしまう。また、コミュニティが活発でもないので自動化していないパッケージは、古かったり。(従って、依存関係解決ツールとしての利用も微妙になってしまう。)
インフラ向けツールは、割とメンテナも自動化とかに明るいのかめっちゃ更新早くて、Windows版インストーラの公式配布に先駆けて chocolatey から落とせたりするのでよいです。
chocolatey イチオシパッケージは、 AWS CLI ですね。あれは、めっちゃ更新があるので choco upgrade all -y でやっちまうのほんと楽。
chocolatey インストーラーを使うものと、 c:\tools にインストールしてパスを通すタイプの2通りあるので後者だと2つ入りますね。(その場合、Windows側でインストールの管理はされないわけですが。)
iPhone バッテリに合わせて性能落として訴訟になったけど、Lumia 950XL は、性能落とさず、電源が落ちてしまうのでウーム。
カスタムメイド3D2 ショップ https://cm3d2-shop.s-court.me/top.php?tag=%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%af%be%e8%b1%a1%e5%93%81
コラボのDLCがセールしてる。んんーーー。
🤔🤔🤔 Summer Pockets ~プロローグパーティー~ | Peatix https://peatix.com/event/339682/
エロゲインストーラー、ファイルのコピー順を考えてないおバカが多いので、普通にインストールするとドライブが壊れそう。。。(リッピングしてからしかインストールしないです)
This account is not set to public on notestock.
家のサーバ、新調するならこのケースよさそうだな。。。 - 株式会社サイズ | 商品詳細 |OSIRIS2(オシリス2) http://www.scythe.co.jp/case/osiris2.html
This account is not set to public on notestock.
Chocolatey の CI だと、インストールして、すぐアンインストールしてどのレジストリキーがいじられたかとか追跡してるっぽいけどそういうのまでトラッキングできればいいんかなぁ?(こわれそう)
This account is not set to public on notestock.
は?ドイツから到着予定4/18(そのすべてが配送にかかる時間)の荷物が今日来てるんだが。Lumia 950XL 明日から復活や!!
今回、COM3D2 では夜のお戯れ以外でも遊べる場面が多いのでシナリオが落ち着くまでわざわざ自分で配置してSS撮らなくていいのではという気もしなくはない。(通常ルートで撮るのも楽しそう。)
aria2c WebUI と言って、 aria2 というコマンドラインベースのダウンローダをサーバモードにして、ブラウザからつかうダウンローダですね。
代替バッテリ!海を越えてきてくれてありがとう!! https://toot.yukimochi.jp/media/j4oEHZk3TISiQTkmhkw https://toot.yukimochi.jp/media/ZKJtwsNBuOPY3BzumHw
なんだってえ? - “初音ミクVR”を先行体験できるイベントがドスパラで開催中 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1108178.html
これ4K対応めっちゃえらい。(調べるとわかるけど、FHD以上を伝送できないものがとても多い。) - サンワサプライ、miniDisplayPortをHDMI/D-Subに変換するケーブル発売 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0223/253604
今回は、NPCには時事ネタ入れるのか。(いつでも同じ楽しさをということで、時事ネタは入れないようにするとかつて発言があった。)
This account is not set to public on notestock.
カートにいれる -> ログイン -> カート これだと行けた。おそらく S-Court からのコールバックで資格情報拾い損ねた?