minio の CSP を "default: none" にしたら、 favicon.ico とか、よくわからん unsafe-inline が引っ掛かった。(favucon.ico は、 Chrome の素行が悪いだけでは・・・?)
エンタメ&教育系のWebエンジニアをしています。最近は原神にくびったけ。
ActivityPub 投稿リレーサーバーを開発・運用しています。 https://relay.toot.yukimochi.jp
[投稿のライセンス]
https://lab.yukimochi.jp/article/licence_mblog
[私のアバター]
透羽 / mio3io - https://南あかね.みんな
minio の CSP を "default: none" にしたら、 favicon.ico とか、よくわからん unsafe-inline が引っ掛かった。(favucon.ico は、 Chrome の素行が悪いだけでは・・・?)
アメリカから購入した Rock64 用ケース、成田空港まで来た 🎉 (3D プリンタで印刷する手もあったが、プリンタ持ってないし面倒だった。)
めっちゃ懐かしいかというと、ログインしない画面に関しては、いまだに古い丼があるからなぁ。(そういう意味では、Pixiv 風になる前のデザインが一番希少かも。)
先ほど、Mastodon v1.1.1 立てたけど、慣れすぎてて、あまりにもサクッといって拍子抜けした。(アセットも rails 配信ではない。)
キツメな目で見つめてくるあかねがとても素敵だということに気付いたというだけの一枚です。(当インスタンスのヒーローイメージにした)
キツメな目で見つめてくるあかねがとても素敵だということに気付いたというだけの一枚です。(当インスタンスのヒーローイメージにした)
日本流行一周年に、鎖国旧バージョン丼を一日だけやってみたい。(precompile クソ速い。) at v1.1.1
certbot on docker 使ってしまうという手も。(dns-01 ならそこまで苦はない。 webroot は、だるそう。)
This account is not set to public on notestock.
なにこれ、自分用クラウドミュージックサービスにできる? - minio/minio-go-media-player: A HTML5 media player using minio-go library. https://github.com/minio/minio-go-media-player
choco upgrade したら、 blender と node.js と python3 の更新が来てた。(python は、珍しい感)
Minio Disk Cache とかいう、 S3 などの間に minio を挟んで、コンテンツをキャッシュする機能が搭載されてるじゃん・・・。どんどん機能が増えているな。 - Minio https://docs.minio.io/docs/minio-disk-cache-guide
This account is not set to public on notestock.
minio ってフロントエンドであって、背後のストレージは NFS あたりでマウントするのが普通なのだろうか。(これならスケールできそうではある。)
この子、かわいい。。。 - 「不在通知P式 初音ミク」 / rerofumi さんの作品 - ニコニ立体 http://3d.nicovideo.jp/works/td30721
過去の記事見れなくなるのか???(HTMLベースでバックアップしているが。) - 【SAYORI FAN CLUB】NO.030 リニューアル告知/SAYORI FAN CLUB/さより@ネコぱらゲーム製作中[pixivFANBOX] https://www.pixiv.net/fanbox/user/104409/entry/2783?utm_campaign=fanbox-email&utm_medium=email&utm_source=publication&utm_content=2783
【LINE Pay】利用特典変更とリニューアルのお知らせ : LINE公式ブログ http://official-blog.line.me/ja/archives/74986499.html
>2018年5月31日(木)をもって、ご利用金額の2%分(100円につき2ポイント)のLINEポイントが貯まるLINE Pay カード限定の利用特典は終了
2% 還元は、ビジネス的にポイントプレゼントのレベルだから、継続するはずはない・・・。(それこそ、リボ払いでなければ。)
セッションがらみなら、既存の接続ぶった切るために、nginx 一度落とすといいかもですね。(頭悪いので大体再起動しちゃう。)
This account is not set to public on notestock.
azCopy より s3 sync + minio gateway の方がクソ速いので、お試しください・・・。(たまに、minio が落ちるけど)
Container Optimized OS 再起動したら kernel 変わってた。(再起動しないと一切の更新ないみたいー。)
これでオーガストのウェブページも、SSL+ HTTP/2 に対応しないかなぁ・・・。 - さくらのレンタルサーバ/マネージドサーバ アップデートのお知らせ | レンタルサーバーはさくらインターネット https://www.sakura.ne.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1887
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マストドンは、 ActivityPub or OStatus であることだけがすごくて、それ以外は普通のコミュニケーションユーティリティだとおもうんだよな。文句を言う人がいなくなるくらい、実装が増えるのが理想だね・・・。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
PeerTube だと鯖単位フォローで、鯖缶がすごく影響力強くてつらみ。改良されるのかな?(しかも、おひとり様をいちいち鯖缶がフォローしないといけないのもあれ。)
そう考えると、 PeerTube は圧倒的動画作成力のある人でないと立てる意義が薄いように感じられるんですが、どうなんでしょう(実際詳しく調べてないのでどうなのかよくわからん)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
VOCALOID4 紲星あかり 発売決定! http://www.ah-soft.com/vocaloid/akari/
自作の sayonara.o4o.p2n follower 版を回したら、また死んだインスタンスを見つけてしまった 😢
This account is not set to public on notestock.
スパム、お一人鯖の場合は未知のユーザーからはメンションを受けなければたいてい問題はない。/inbox へのセキュリティは、実装された。
/inbox は、誰も要求してないはずの投稿を弾けるようになりました。リレーサーバー以外で知らない人に出会えなくなったとも言えますが。
誰も要求してないはずの投稿が飛んでくること自体おかしいのでリレーサーバーとか関係なく拒否したいですね
SNS として Mastodon する人は満足できないかもだけど、マイクロブログとしては問題ないぞ!(Twitter は、むしろマイクロブログとして使ってた人)
This account is not set to public on notestock.
ほしいものリストに入れてたわけじゃないのに「右手妻の会」って最悪の送り主名からよくわからんものが届いたんだが?
インターネットで友達作り、Twitterならさらに難しいでしょ。(自分が情報源になることで、フォローしてもらうという形式にならざるを得ない)
This account is not set to public on notestock.
ヒカキン(ヒューマンビートボックス)とヒカキンTV(ヒカキンの日常の由無し事)の違いを Twitter でも見せているわけよ。。。
えあいハウスのVR部屋シャッター閉めたら完全に真っ暗になって音声作品部屋になったし最強過ぎる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あら。お友達価格で実質それくらいでやったことあるけど、こういう公でやるならどうなんだろう・・・。 100k くらいから?
@204504bySE あちらの環境をなんだかんだですでにだいぶ把握できているので、お友だち同士ならそんな感じでもいけるかなという感じですけども。。。どうなんですかね。。。
This account is not set to public on notestock.
gentooinstallbuttle できるくらいになると ssh で OS入れ替えくらいへっちゃらになるのだろうか 🤔
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「漫画やラノベの店舗特典として店ごとに違った短編をつけられると購買意欲どころか作品愛も失われる」という意見に同意多数 - Togetter
https://togetter.com/li/1332870#c6129132
店舗別特典、だいたいイラストとかミニグッズとかだと思ってたけどそういう商売があるのか…… となっている
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
AKB48 の大量に買わないと好きな子の歌っているCDは,世の中に生成されないよというのよりは優しいねという感想になってしまった.(全店回れば集まるという意味で)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
VRoidのモデルをVRChatに導入する | ぴけっとガジェット https://pikegadge.com/vroid-vrchat/
書 い た
RTSP Server 立てたんか、草。(コストよくかけたな。。。) - TopazChat 2.0 Player - よしたかのBOOTH - BOOTH https://tyounanmoti.booth.pm/items/1752066
VRChat 古代の技術とか想定外のテクノロジを要求されるのほんとアレなんだよなぁ。。。(しかし、これこそ技術の応用という感じで楽しい)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
🤔 - relay.toot.yukimochi.jp - Other — fediverse network https://fediverse.network/relay.toot.yukimochi.jp
This account is not set to public on notestock.
@mayaeh 無償の仮想ミキサーソフトウェアとしては、 VoiceMeter Banana あたりは有名な気がしますかいかがでしよう? https://www.vb-audio.com/Voicemeeter/banana.htm
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
適当なところに引っ越したとしても、隣の住人からうるさいって言われるだけになりそう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@phi VRC Avater Descripter の BluePrint ID の項目にDetach というボタンがあるので、それを押すと新しいアバター扱いになります。
@phi えっと、コピーしないと古いアバターはもう新たに更新できなくなっちゃいますね。(それぞれを今後もいじっていきたい場合は、コピーしたほうが良いです。)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
やはりこういうことをする人がでたわね。 - "【原神】ライアーで「アカツキワイナリー」弾いてみた【楽器演奏】 Genshin Impact l Dawn Winery Theme l OST l Lyre" を YouTube で見る https://youtu.be/FU9TWtjdhhU
羽田の収益化撮影がどうの、フォームが PV でも フォロワーでもなく登録者数なの、 YouTube のことしか考えてなさそう。 - https://tokyo-haneda-form.spiral-site.com/
ほうき星先生、表紙~~! - ほうき星さんはTwitterを使っています: 「初めてメロンブックスさんに誘われ、大変嬉しいかったです。メロンブックスさんにより贅沢なグッズも用意しておりますので、ぜひ見逃さずに~」 / Twitter https://twitter.com/houk1se1/status/1640664287214731264
頭の中にChatGPTに考えられるレベルのことは任せておけばいい派とそんな事してると何も自分で考えられなくなるぞ派がいる
This account is not set to public on notestock.
@pinfort 以前、 glibc の仕様変更の都合で unique index が正しく働かなくなったことがありましたね。バックアップ前の環境でこのコマンドで重複を排除するといいかもしれません。
(サーバーは止めておく必要がある。バイナリベースのバックアップをしてから試したほうが良い。)
https://docs.joinmastodon.org/admin/tootctl/#maintenance-fix-duplicates
Apex domain から HSTS ヘッダーを送出するという要件がだるい。
(それがために、無意味なサイトが生えてる https://yukimochi.jp )
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
某ドメイン、 KeySystem だから Value-Domain ? ネームサーバーは Google Cloud に向いているっぽいけど?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@pinfort 同じデータベースのバイナリで glibc のバージョンをまたいでいないなら、 unique index は正しく機能し続けているはずですね…
This account is not set to public on notestock.
日本語版あったんだ… - 崩壊3rd 公式アニメ 戦乙女の食卓 #1 思い出のボルシチ https://youtube.com/watch?v=uyKMUfVuS1s&si=c3usfLLtQiZ2vRKP
bilibiliで視聴地域制限がかかってる2期も見れるんだ - 崩壊3rd 公式アニメ 戦乙女の食卓Ⅱ #1 逢魔が時の桜酒 https://youtube.com/watch?v=4vcrwmIOjeY&si=OZ7B6HILgyPQar8G