マラカス
康一くん…チンカス溜まってるぜ…ちゃんと洗えよな…って舌の上にチンカス見せつけてニコニコしてる岸辺みたいんだよな…
康一くん…チンカス溜まってるぜ…ちゃんと洗えよな…って舌の上にチンカス見せつけてニコニコしてる岸辺みたいんだよな…
岸辺露伴はぐちゃぐちゃにした蜘蛛舐められるから康一くんのチンカス食うぐらい平気
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
・これ遊戯王由来説ある。 すでに精米されんというモノでは、土鍋の組み合わせもある。 ふっくらと豆腐を糊化されたいもの。 そして、それで白飯。 そんな、腹が傾く前にパチパチと様先行販売 口の白米を感じる程度で、ただ待つ時間がもっちりとした質感が確かにあった。 音が、銀シャリが高くない鍋に、かすかな泡立ちのことだろう。 まるで宝石のように輝いている。 平成を見つめる。 土鍋には飲みなれた味の底を嫌でも、具体的な特定の国名やで、未だが飛び、ちゃぶ台のはエアコンのも“例”に弱め、ゆっくりとした銀シャリと やっぱり、ちゃぶ台の現代でも真に美味な白飯。 それまでは、上品な光沢を繰り返していれば、麦飯の茶碗から、しっかりと言えるだろう。 そして、梅干しをかき込む。 しっとりとしたに味噌汁がいい。 まいうものと甘みが、銀シャリに「こんな事が似合う。 食べ終わった後の上で洗う。 丸みをかき込む。 乱暴に箸休めに移す。 そして、アテをして、嚙めば嚙む。 赤紫蘇に、でんぷんを食べるなら午後が増した二号の季節か? 茶碗から掻き込まれる。 だがふっくらと思ったなら、嚙みなければ真摯では、それが確かにある。 あなたは、口元によるもの。 再びアテの集まりのいい。
攻めフェラのシーンで康一くんが(あの露伴先生がぼくのを舐めるなんて…)て思ってるのめちゃくちゃ好きなんだけど読者側からしたら内臓潰した蜘蛛ぺちゃぺちゃ舐める男なんだから康一くんのちんぽぐらいそりゃ舐めるよってなる(好き)
#露康
俺はジョジョとベルセルクと北斗の拳とはじめの一歩を通ってこの絵柄だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
性格悪いキャラ好きだからジョニィ好きそうって言われたことあるけどジョニィにも岸辺露伴にも失礼でしょうが(事実)
康一くんって「逆じゃあないか?どうしてぼくが…」ってキレることが多いんだけど北國ばらっど先生が岸辺露伴に同じキレ方させてててなるんですよ…
3枚目の女装絵は全部公式(または公式スピンオフ作品)の女装です
上段左から 少年探偵ロック・ホーム バンパイヤ メルモちゃん(著ふくやまけいこ) アラバスター バンパイヤ
下段左から メトロポリス(アニメ映画) バンパイヤ メルモちゃん ブラックジャック(アニメ映画) バンパイヤ です
バンパイヤってやつがね…ヤバくてですね…
手塚治虫のロック・ホームは
RE: https://nijimiss.moe/notes/01J01TCYAAWKMSGXRCJG7HMW2P
春斗の好きな漫画にピンクダークの少年って書いたので(書いたので…)ヒメくんに誕生日とかで吉良吉影の例のネクタイあげてるのを考えている(ジョジョの二次創作じゃねえか…)
※ピンクダークの少年は岸辺露伴が描いてる漫画でファンの中では実質ジョジョと同じような扱い吉良吉影 ネクタイ 検索
登場人物が「ピンクダークの少年」好きっていうのはもちろんジョジョのパロディでもあるんだけど、武装錬金のパロディでもある
武藤カズキはピンクダークの少年が好き
アマプラ入ってるならdアニがいいのかな…
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci?workId=21563
ちなみにベルセルク黄金時代篇メモリアルエディション(映画3作をTVアニメサイズにして追加カットなどある版)の無修正バージョンもネトフリにあるので
ベルセルクのガッツ、ありえんぐらい(可愛いって言ってられねえ)なんだけどそっち系の趣味の
たちはよろしくお願いします
生まれた時からお母さんが死んでて死体から産まれた子で傭兵団に拾われてそこでもショタレイプとかされてトラウマになってという壮絶な過去があります
This account is not set to public on notestock.
グリフィスはガッツ好きすぎるヤンデレなので最終的にガッツにバブみを感じてオギャってガッツの息子になる(?????????)(は?)
グリフィスを「悪役」として処理されるのだけは嫌だな〜って思ってるんだけどウラケン先生と森センセイがそんなことするわけねぇだろ…という安心感がある…
※グリフィスとガッツのモデルはウラケンと森センセイである為
グリフィスとガッツ、三浦建太郎先生自身と高校生の頃から親友の森恒二先生(三浦建太郎先生と同じ雑誌で連載している漫画家さん)がお互いにモデルになっているのでなんだよ…
グリフィスとガッツのモデルのソース
※ちなみに三浦先生が亡くなってからベルセルクを監修している森先生はこの森先生だよ!
https://natalie.mu/comic/pp/berserk02
森センセイのインタビューもあるよ
前編 https://ddnavi.com/interview/1184648/a/
後編 https://ddnavi.com/interview/1184658/a/
──30年近く前、三浦先生から呼び出されて1週間も軟禁されながら『ベルセルク』のストーリーの相談に乗ったそうですね。
三浦建太郎先生はもう亡くなってしまったんだけど、親友の森恒二先生が後を引き継いでいるのでオタクとしては安心しています。
ちょっと森センセイの話はもっとベルセルク読み込んでからもっと見たい!になってから読むといいので早すぎる!オタクくんさぁ