なんか、一つ前のトゥートと重複した。兎に角就寝。
北の果てでポンコツ教員してます。。。
born in Sapporo in 1972
he/him
Sapporo > Rishiri > Nemuro > Kitami
teaching at a high school
- - - - - - - - - - - - - - - -
ActivityPubで繋がるFediverseこそ世界の情報と連帯の新たなインフラとしてどんどん発展してほしい。Fedibirdに寄付することでその発展に貢献したい。
Fediverse以外ではInstagramを利用▶︎Fedibird支援の課金勢(11,000円/年)▶︎Colaboのサポーター会員(60,000円/年)▶︎Tweetbotを生んだTapbotsに深く感謝しているのでIvoryも激推しの重課金勢
食べ終えた。台所の片づけは放棄した。氷結ストロングからの北の勝で酔っ払った。明日最低限起きれるだけのアラームはかけた。就寝。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Instagramのストーリーズのんびり眺めてたらもう19:00回ってる。今日は病み上がりかつ休日出勤というダブルの悪条件で、吹奏楽局の定期演奏会には結局行けなかったし(『ローマの祭り』聴きたかった……)、休日出勤の方は作成を依頼された発行書類の雛形がどこにも見つからなくて滞りまくった挙句「それそもそもうちで発行しない書類じゃないの?」という疑惑が発生して莫大な時間をロスしたし、まあ気分を害することが多かった。いやしかし本来あるべきだった日曜日を今から取り戻して楽しもうと画策するとすればこれは夜更かし必至で夜更かし必至ということは寝不足必至で寝不足必至ということはもうすぐ明日に迫ってきた地獄の平日の再来に太刀打ちできないってことだから今週も詰んでる。詰んでる。嗚呼詰んでる。
毎度のことながらちょろいもんやね。誰が内閣やってても、G7サミットでもなんでもやっといたら好感度上がって支持率も上がるんやから。性的少数者を迫害して、入管施設で拷問して人を殺してても熱心に支持し続ける人がおるんやから。ほんま救いようがない(人たちで、地獄に落ちてほしい)。RT: 岸田内閣支持率45% 前回から9ポイント上昇 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230521/k00/00m/010/120000c
そんな業務なので、平日にこれをやんなきゃいけないとなると授業に関する業務の足を著しく引っ張るのである。だから、できれば休日に……となってしまう。やっぱり非効率。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
検温と血圧測定まで終了。少しぼーっとしている。昨日同様今日もこのままぼーっとしていたいけど諦めて、もう少ししたら身支度して休日出勤する。先週手つかずだった業務をやっつけなきゃいけない。憂鬱。
入浴終わり。これから身繕い。昨日は風邪療養で入浴も身繕いもサボったので、今日は髭がいつもよりやや伸びている。伸びた髭を剃るのは楽しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。