食べ終えた。就寝。
北の果てでポンコツ教員してます。。。
born in Sapporo in 1972
he/him
Sapporo > Rishiri > Nemuro > Kitami
teaching at a high school
- - - - - - - - - - - - - - - -
ActivityPubで繋がるFediverseこそ世界の情報と連帯の新たなインフラとしてどんどん発展してほしい。Fedibirdに寄付することでその発展に貢献したい。
Fediverse以外ではInstagramを利用▶︎Fedibird支援の課金勢(11,000円/年)▶︎Colaboのサポーター会員(60,000円/年)▶︎Tweetbotを生んだTapbotsに深く感謝しているのでIvoryも激推しの重課金勢
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
米を研いで潤かして、まもなく炊く。昆布の水出しも取る。これは今日のためじゃなくて明日以降のため。
ぼちぼち今日の夕食の準備を始めよう。最近ブームの、超絶雑な肉野菜スープ。炭水化物は米じゃなくジャガイモで済ませる。
とにかくも、北見に越してきてあと少しで1年。そろそろ自分の生活をもっと取り戻したい。仕事よりも自分の人生を少しでも優先する。少しでも、仕事に翻弄されないように。
これまた久し振りに、利尻昆布の水出汁を取り始めた。これはどれくらい振り?もしかして4月に北見に越してきてからは初?
定時退勤。土日も出勤してしまう状況では、普段以上に平日に早く帰ることが必要。もう若くないので、迂闊なことをすると身がもたない。
土日も精力的に出勤する同僚の方々には頭が下がるけど、自分はいつもは無理だな……。土日も職場に行くと、確実に削られる。
いよいよ3月が間近だ。今週は、火曜日の2時間目まで授業、その後は卒業証書授与式の準備および高等学校入学者選抜学力検査の準備、水曜日は卒業証書授与式本番および学力検査の準備の続き、木曜日は学力検査本番、金曜日は採点。普段も疲れてるんだけど、この時期は普段と違う動きと緊張感で疲れが増す。ここから4月末まで、この普段と違う疲れがずっと続く。嗚呼。