icon

【NHKニュース速報 19:41】
全仏テニス車いす 小田凱人選手が優勝
史上最年少17歳で四大大会車いす制覇

icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月10日 15:46】
強い台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで北北東に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月10日 09:45】
強い台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東をゆっくりと北に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月10日 06:41】
強い台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東をゆっくりと北に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月10日 03:40】
強い台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東をゆっくりと北に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月10日 00:41】
強い台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東をゆっくりと北に進んでいます。

Attach image
icon

【地震情報 2023年6月9日】
22時48分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.3、最大震度2を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2023年6月9日】
20時45分頃、佐渡付近を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.2程度以上、最大震度不明と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2023年6月9日】
20時45分頃、佐渡付近を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【NHKニュース速報 11:03】
トランプ前大統領「起訴された」と投稿
米メディアは機密文書持ち出しでと報道

icon

【茨城県 気象警報・注意報 2023年06月09日 07:32】
茨城県では、土砂災害や低い土地の浸水、強風、高波、落雷に注意してください。北部では、河川の増水に注意してください。

Attach image
icon

【埼玉県 気象警報・注意報 2023年06月09日 04:10】
埼玉県では、9日昼前まで急な強い雨や落雷に注意してください。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月09日 03:41】
強い台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に10キロの速さで北北西に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月09日 00:40】
強い台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に10キロの速さで北北西に進んでいます。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 20:48】
テニス全仏オープン 混合ダブルス優勝
女子ダブルス失格の加藤未唯選手のペア

icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月08日 18:40】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に10キロの速さで北西に進んでいます。

Attach image
icon

【沖縄地方 気象情報 2023年06月08日 16:25】
台風第3号は今後発達しながらフィリピンの東を北上し、11日頃から12日頃にかけて沖縄地方に接近するおそれがあります。

icon

【千葉県 気象警報・注意報 2023年06月08日 16:11】
北西部、北東部では、低い土地の浸水に注意してください。北東部、南部では、強風や高波に注意してください。千葉県では、竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月08日 15:40】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで北西に進んでいます。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 14:07】
長野・軽井沢15人死亡バス事故で判決
バス会社社長と元社員に実刑 長野地裁

icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月08日 12:45】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで西北西に進んでいます。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 11:22】
同性婚を認めないのは違憲状態と判断
同性カップルが訴えた裁判で 福岡地裁

icon

【東京都 気象情報 2023年06月08日 11:13】
東京地方と伊豆諸島では、9日未明から昼前にかけて、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。土砂災害や低い土地の浸水に注意・警戒し、河川の増水に注意してください。また、伊豆諸島では落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

icon

【梅雨の時期に関する関東甲信地方気象情報】
関東甲信地方は梅雨入りしたと見られます。
関東甲信地方は、前線や湿った空気の影響で次第に曇りとなり、夜には広い範囲で雨となる見込みです。向こう一週間も、低気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多い見込みです。
このため、関東甲信地方は6月8日ごろに梅雨入りしたと見られます。

icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月08日 09:41】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで西北西に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月08日 06:40】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで西北西に進んでいます。

Attach image
icon

【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 2023年06月08日 05:00】
西日本から東日本太平洋側では、9日にかけて雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。

icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月08日 03:44】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に10キロの速さで西北西に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月08日 00:40】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に10キロの速さで西に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月07日 21:41】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東をゆっくりと西に進んでいます。

Attach image
icon

【大雨に関する全般気象情報 2023年06月07日 16:50】
西日本から東日本太平洋側では、8日から9日にかけて雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒してください。

icon

【NHKニュース速報 16:14】
マイナンバー 公金受取口座の総点検
本人でない家族名義など約13万件判明

icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月07日 12:40】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで北北西に進んでいます。

Attach image
icon

【大雨に関する全般気象情報 2023年06月07日 11:04】
西日本から東日本太平洋側にかけては、8日から9日にかけて雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となるところがあるでしょう。土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒・注意してください。

icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月07日 09:43】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで北に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月07日 06:41】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで北に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月07日 03:48】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東をゆっくりと北に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月07日 00:41】
台風第3号(グチョル)は、フィリピンの東でほとんど停滞しています。

Attach image
icon

【台風第3号実況・予報 2023年06月06日 22:01】
台風第3号(グチョル)が発生しました。

Attach image
icon

【鹿児島県(奄美地方を除く) 気象警報 2023年06月06日 13:15】
薩摩地方では、6日夕方まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
(奄美地方除く)

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2023年6月6日】
5時46分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.2程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第3報 2023年6月5日】
13時1分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.3程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【地震情報 2023年6月5日】
11時35分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.5、最大震度2を岩手県、宮城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震情報 2023年6月4日】
20時35分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.5、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 17:43】
ガーシー元参議院議員を逮捕 警視庁
著名人への脅迫繰り返したなどの疑い

icon

【地震情報 2023年6月4日】
15時50分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.0、最大震度1を茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2023年06月04日 15:02】
04日 14時55分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は東です。

icon

【地震情報 2023年6月4日】
10時58分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.6、最大震度3を茨城県、千葉県、東京都、神奈川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2023年6月4日】
10時58分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.6と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 10:58】
[震度3]茨城南部、千葉北西部、東京23区、神奈川東部

Attach image
icon

【地震 10:58】
[震度3]茨城南部、千葉北西部、神奈川東部

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年6月4日】
10時58分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第6報 2023年6月4日】
10時58分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第3報 2023年6月4日】
10時58分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.4程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 10:41】
ガーシー元参議院議員 帰国・逮捕へ
著名人などへの脅迫繰り返した疑い

icon

【秋田県 気象情報 2023年06月04日 05:25】
秋田県では、上空の寒気の影響により、大気の状態が非常に不安定となり、大雨となる所がある見込みです。5日明け方にかけて、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。

icon

【福島県 気象警報・注意報 2023年06月04日 03:07】
注意報を解除します。

Attach image
icon

【山梨県 気象警報・注意報 2023年06月04日 02:30】
注意報を解除します。

Attach image