icon

【大分県 気象警報・注意報 2023年06月03日 22:56】
注意報を解除します。

Attach image
icon

【地震情報 2023年6月3日】
19時35分頃、浦河沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM5.1、最大震度3を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 19:35】
[震度3]渡島東部、日高中部、日高東部、十勝中部

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年6月3日】
19時35分頃、浦河沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.8程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第6報 2023年6月3日】
19時35分頃、浦河沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.8程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【茨城県 利根川水系桜川氾濫注意情報(警戒情報解除) 2023年06月03日 16:02】
【警戒レベル2相当情報[洪水]に引下げ】利根川水系桜川では、氾濫注意水位を上回る水位が続く見込み

icon

【静岡県 天竜川下流氾濫注意情報解除 2023年06月03日 15:34】
天竜川下流では、氾濫注意水位を下回る

icon

【千葉県 気象警報 2023年06月03日 14:55】
北東部では、3日夕方まで土砂災害に警戒してください。

Attach image
icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月03日 12:41】
大型の台風第2号(マーワー)は、八丈島の南南西約210kmを1時間に50キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 12:09】
東海道新幹線 順次運転再開
東京〜名古屋の上下線 JR東海

icon

【千葉県 気象警報 2023年06月03日 11:58】
千葉県では、3日昼過ぎまで土砂災害に警戒してください。

Attach image
icon

【静岡県 土砂災害警戒情報 2023年06月03日 11:20】
静岡県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【静岡県 狩野川氾濫注意情報解除 2023年06月03日 11:10】
狩野川では、氾濫注意水位を下回る

icon

【NHKニュース速報 10:23】
インド東部オディシャ州 列車脱線事故
少なくとも233人死亡 地元当局者

icon

【東京都・神奈川県 多摩川氾濫注意情報解除 2023年06月03日 10:06】
多摩川では、氾濫注意水位を下回る

icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月03日 09:40】
大型の台風第2号(マーワー)は、八丈島の南西約310kmを1時間に50キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
icon

【千葉県 気象警報 2023年06月03日 09:12】
千葉県では、3日昼過ぎまで土砂災害に警戒してください。北西部では、3日昼前まで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【埼玉県 綾瀬川中流部(一の橋区間)氾濫注意情報解除 2023年06月03日 08:11】
綾瀬川中流部(一の橋区間)では、氾濫注意水位を下回る

icon

【東京都 気象警報 2023年06月03日 08:05】
東京地方では、3日昼前まで土砂災害や河川の増水に警戒してください。伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では、3日夕方まで高波に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【神奈川県 気象警報 2023年06月03日 07:36】
神奈川県では、3日昼前まで土砂災害に警戒してください。東部では、3日朝まで低い土地の浸水や河川の増水に、3日昼前まで高波に警戒してください。

Attach image
icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月03日 06:40】
大型の台風第2号(マーワー)は、潮岬の南約340kmを1時間に40キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
icon

【東京都 気象警報 2023年06月03日 05:48】
東京地方では、3日昼前まで土砂災害に、3日朝まで河川の増水に警戒してください。伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では、3日夕方まで高波に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【茨城県 気象警報 2023年06月03日 04:36】
茨城県では、3日昼前まで土砂災害に、3日朝まで河川の増水に警戒してください。南部では、3日朝まで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月03日 03:40】
大型の台風第2号(マーワー)は、日本の南を1時間に35キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
icon

【和歌山県 熊野川中流(本宮区間)氾濫注意情報(警戒情報解除) 2023年06月03日 03:22】
【警戒レベル2相当情報[洪水]に引下げ】熊野川中流(本宮区間)では、氾濫注意水位を上回る水位が続く見込み

icon

【和歌山県 気象警報 2023年06月03日 03:10】
南部では3日昼前まで、北部では3日昼過ぎまで、土砂災害に警戒してください。和歌山県では、3日昼前まで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【東京都・神奈川県 多摩川氾濫注意情報 2023年06月03日 03:08】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】多摩川では、氾濫注意水位を上回る水位が続く見込み

icon

【千葉県 土砂災害警戒情報 2023年06月03日 02:30】
千葉県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【大阪府 大和川下流氾濫注意情報解除 2023年06月03日 02:01】
大和川下流では、氾濫注意水位を下回る

icon

【東京都 気象警報・注意報 2023年06月03日 02:01】
東京地方では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では、高波に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【東京都 石神井川氾濫危険情報 2023年06月03日 00:53】
【警戒レベル4相当情報[洪水]】石神井川 今後氾濫するおそれ

icon

【奈良県 大和川上流氾濫注意情報解除 2023年06月03日 00:41】
大和川上流では、氾濫注意水位を下回る

icon

【茨城県 気象警報 2023年06月03日 00:30】
茨城県では、3日明け方まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【東京都 気象警報 2023年06月03日 00:11】
東京地方では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では、高波に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【茨城県 気象警報 2023年06月02日 23:59】
茨城県では、3日明け方まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【奈良県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 22:30】
奈良県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【滋賀県 気象警報 2023年06月02日 22:27】
滋賀県では、3日明け方まで土砂災害に警戒してください。

Attach image
icon

【愛知県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 22:20】
愛知県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月02日 21:42】
大型の台風第2号(マーワー)は、種子島の南東約230kmを1時間に30キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
icon

【東京都 気象警報 2023年06月02日 21:16】
東京地方では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では、高波に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【長野県 気象警報 2023年06月02日 21:12】
長野県では、3日明け方まで土砂災害に警戒してください。中部、南部では、3日明け方まで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【千葉県 気象警報・注意報 2023年06月02日 20:50】
千葉県では、土砂災害や低い土地の浸水に警戒してください。北西部では、河川の増水に警戒してください。南部では、高波に警戒してください。

Attach image
icon

【静岡県 気象情報 2023年06月02日 20:21】
静岡県西部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。

icon

【茨城県 気象情報 2023年06月02日 20:08】
関東甲信地方では、引き続き3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。茨城県では、現在、雨は小康状態となっていますが、2日夜遅くから3日未明にかけて非常に激しい雨が降る見込みです。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

icon

【NHKニュース速報 19:58】
東海道新幹線 東京・名古屋間で
終日運転見合わせ

icon

【顕著な大雨に関する全般気象情報 2023年06月02日 19:51】
静岡県、愛知県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。

icon

【神奈川県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 19:30】
神奈川県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【愛知県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 19:26】
愛知県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【岡山県 気象警報・注意報 2023年06月02日 19:23】
注意報を解除します。

Attach image
icon

【福島県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 19:20】
福島県に発表されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。

Attach image
icon

【静岡県 気象警報 2023年06月02日 19:12】
静岡県では、3日明け方まで土砂災害に、3日未明まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【大阪府 大和川水系石川氾濫注意情報解除 2023年06月02日 19:11】
大和川水系石川では、氾濫注意水位を下回る

icon

【神奈川県 気象警報 2023年06月02日 19:07】
神奈川県では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。東部では、高波に警戒してください。

Attach image
icon

【東京都 気象警報 2023年06月02日 19:04】
東京地方では、3日明け方まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【静岡県 太田川水系 太田川・原野谷川氾濫危険情報 2023年06月02日 18:55】
【警戒レベル4相当情報[洪水]】太田川水系 太田川・原野谷川では、氾濫危険水位に到達し、氾濫のおそれあり
[氾濫危険水位超過]新貝(磐田市)

icon

【埼玉県 気象警報 2023年06月02日 18:54】
埼玉県では、3日明け方まで土砂災害に警戒してください。南部、北部では、3日明け方まで低い土地の浸水に警戒してください。南部では、3日明け方まで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月02日 18:46】
大型の台風第2号(マーワー)は、種子島の南南東約250kmを1時間に30キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
icon

【静岡県 気象警報・注意報 2023年06月02日 18:35】
静岡県では、3日明け方まで土砂災害に、3日未明まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【神奈川県 竜巻注意情報】
神奈川県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は02日19:30まで有効です。

Attach image
icon

【非常用洪水吐越流に関する事前通知 2023年6月2日 18:10】
矢作ダム(矢作川水系 矢作川)
対象:
[岐阜県]恵那市
[愛知県]豊田市

矢作ダム(矢作川水系矢作川、愛知県)の緊急放流の中止について
令和5年06月02日18時10分 矢作ダム管理所 発信者:管理係長

(通知文)
矢作ダム(矢作川水系矢作川、愛知において、2日18時50分より異常洪水時防災操作に移行を予定していましたが、降雨の状況から、本操作を中止します。

「ダム」の情報は、下記のサイトからもご覧いただけます。
川の防災情報
パソコンから
river.go.jp
携帯電話から
i.river.go.jp

問い合わせ先
矢作ダム管理所 電話:0565-68-2321

icon

【静岡県 狩野川氾濫注意情報 2023年06月02日 18:17】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】狩野川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

icon

【茨城県 気象警報 2023年06月02日 18:14】
茨城県では、3日明け方まで土砂災害に、3日未明まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【千葉県 気象警報・注意報 2023年06月02日 18:07】
北西部では、土砂災害や河川の増水に警戒してください。千葉県では、低い土地の浸水に警戒してください。南部では、高波に警戒してください。

Attach image
icon

【東京都 気象警報 2023年06月02日 17:49】
東京地方では、3日明け方まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【愛知県 豊川及び豊川放水路氾濫危険情報 2023年06月02日 17:45】
【警戒レベル4相当情報[洪水]】豊川及び豊川放水路では、氾濫危険水位に到達し、氾濫のおそれあり
[避難判断水位超過]石田(新城市)、当古(豊川市)
[氾濫危険水位超過]放水路第1(豊川市)

icon

【静岡県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 17:40】
静岡県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【静岡県 気象警報・注意報 2023年06月02日 17:37】
静岡県では、3日明け方まで土砂災害に、3日未明まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 17:36】
東海道新幹線 大雨で運転見合わせ
東京ー新大阪の上下線

icon

【岐阜県 気象情報 2023年06月02日 17:28】
東海地方では、線状降水帯による非常に激しい雨が続いています。岐阜県では、3日明け方にかけて土砂災害に厳重に警戒し、2日夜遅くまで河川の増水や氾濫に警戒してください。また、低い土地の浸水、竜巻などの激しい突風、落雷、降ひょうに注意してください。

icon

【千葉県 気象警報 2023年06月02日 17:28】
北西部では、土砂災害や河川の増水に警戒してください。千葉県では、低い土地の浸水に警戒してください。南部では、高波に警戒してください。

Attach image
icon

【神奈川県 竜巻注意情報】
神奈川県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は02日18:40まで有効です。

Attach image
icon

【大阪府 淀川水系寝屋川流域氾濫注意情報解除 2023年06月02日 17:23】
淀川水系寝屋川流域では、氾濫注意水位を下回る

icon

【岐阜県・愛知県 庄内川氾濫注意情報 2023年06月02日 17:19】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】庄内川では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み

icon

【埼玉県 気象警報 2023年06月02日 17:12】
埼玉県では、土砂災害に警戒してください。南部、北部では、低い土地の浸水に警戒してください。南部では、河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【神奈川県 気象警報 2023年06月02日 17:10】
神奈川県では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。東部では、高波に警戒してください。

Attach image
icon

【大阪府 大和川下流氾濫注意情報(警戒情報解除) 2023年06月02日 17:10】
【警戒レベル2相当情報[洪水]に引下げ】大和川下流では、氾濫注意水位を上回る水位が続く見込み

icon

【神奈川県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 17:10】
神奈川県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【千葉県 気象警報 2023年06月02日 17:03】
北西部では、土砂災害や河川の増水に警戒してください。千葉県では、低い土地の浸水に警戒してください。南部では、高波に警戒してください。

Attach image
icon

【千葉県 気象情報 2023年06月02日 17:02】
関東甲信地方では、2日夜から3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。また、千葉県では、3日朝にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、高波に警戒してください。

icon

【東京都 気象警報 2023年06月02日 17:02】
東京地方では、3日明け方まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【NHKニュース速報 17:01】
愛知県豊橋市の一部に「緊急安全確保」
5万8000世帯 約13万人が対象

icon

【神奈川県 気象情報 2023年06月02日 16:56】
関東甲信地方では、2日夜から3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。神奈川県では、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。三浦半島の東京湾側では高波に警戒してください。

icon

【東京都 気象情報 2023年06月02日 16:54】
関東甲信地方では、2日夜から3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。東京地方では、3日にかけて土砂災害、低い土地や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。また、伊豆諸島では3日にかけて高波に警戒してください。

icon

【静岡県 気象警報 2023年06月02日 16:52】
静岡県では、3日明け方まで土砂災害に、3日未明まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【東京都 気象警報 2023年06月02日 16:52】
東京地方では、3日明け方まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【茨城県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 16:46】
茨城県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【埼玉県 気象警報 2023年06月02日 16:45】
埼玉県では、土砂災害に警戒してください。南部、北部では、低い土地の浸水に警戒してください。南部では、河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【千葉県 気象警報 2023年06月02日 16:44】
北西部では、土砂災害や河川の増水に警戒してください。千葉県では、低い土地の浸水に警戒してください。南部では、高波に警戒してください。

Attach image
icon

【滋賀県 気象警報・注意報 2023年06月02日 16:43】
滋賀県では、3日明け方まで土砂災害に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【神奈川県 竜巻注意情報】
神奈川県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は02日17:40まで有効です。

Attach image
icon

【東京都 竜巻注意情報】
東京都は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は02日17:40まで有効です。

Attach image
icon

【静岡県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 16:30】
静岡県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【神奈川県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 16:28】
神奈川県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

icon

【埼玉県 気象情報 2023年06月02日 16:26】
関東甲信地方では、2日夜から3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。埼玉県では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

icon

【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 2023年06月02日 16:25】
東海地方では線状降水帯による非常に激しい雨が降っている所があります。四国地方と近畿地方では引き続き2日夜にかけて、東海地方では3日午前中にかけて、関東甲信地方では2日夜から3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

icon

【愛知県 気象警報 2023年06月02日 16:17】
愛知県では、3日未明まで土砂災害や河川の増水に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【静岡県 気象警報 2023年06月02日 16:13】
静岡県では、3日明け方まで土砂災害に警戒してください。中部、東部、西部では、3日未明まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 16:13】
東海道新幹線 大雨で運転見合わせ 上り
浜松ー新大阪 下り 東京ー豊橋

icon

【東海地方 気象情報 2023年06月02日 16:10】
静岡県、愛知県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。

icon

【青森県 気象警報・注意報 2023年06月02日 16:09】
三八上北では、3日未明から3日夕方まで強風に注意してください。青森県では、2日夜のはじめ頃から3日未明まで急な強い雨や落雷に、3日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

Attach image
icon

【千葉県 気象警報 2023年06月02日 16:08】
千葉県では、2日夜遅くから3日朝まで低い土地の浸水に警戒してください。南部では、2日夜のはじめ頃から3日昼前まで高波に警戒してください。

Attach image
icon

【愛知県 矢作川氾濫注意情報 2023年06月02日 16:07】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】矢作川では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み

icon

【岐阜県・愛知県 庄内川氾濫注意情報(警戒情報解除) 2023年06月02日 16:05】
【警戒レベル2相当情報[洪水]に引下げ】庄内川では、氾濫注意水位を上回る水位が続く見込み

icon

【長野県 天竜川上流氾濫注意情報 2023年06月02日 16:03】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】天竜川上流では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

icon

【滋賀県 淀川水系姉川氾濫注意情報 2023年06月02日 15:55】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】淀川水系姉川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

icon

【静岡県 気象警報 2023年06月02日 15:53】
静岡県に気象警報が発表されています。

Attach image
icon

【顕著な大雨に関する全般気象情報 2023年06月02日 15:52】
愛知県、三重県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。

icon

【愛知県 気象情報 2023年06月02日 15:52】
愛知県東部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。

icon

【滋賀県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 15:50】
滋賀県に発表されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。

Attach image
icon

【三重県 気象警報・注意報 2023年06月02日 15:48】
三重県では、3日朝まで土砂災害に警戒してください。南部では、2日夜遅くまで低い土地の浸水に、3日朝まで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【茨城県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 15:45】
茨城県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月02日 15:41】
大型の台風第2号(マーワー)は、奄美市の東約170kmを1時間に30キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
icon

【長野県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 15:41】
長野県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【愛知県 気象警報 2023年06月02日 15:32】
愛知県では、3日未明まで土砂災害や河川の増水に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【山梨県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 15:25】
山梨県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【長野県 天竜川上流氾濫注意情報 2023年06月02日 15:24】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】天竜川上流では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

icon

【岐阜県・愛知県 木曽川中流氾濫注意情報 2023年06月02日 15:04】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】木曽川中流では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

icon

【大阪府 淀川水系寝屋川流域氾濫注意情報(警戒情報解除) 2023年06月02日 15:00】
【警戒レベル2相当情報[洪水]に引下げ】淀川水系寝屋川流域では、避難判断水位に到達したが、今後、水位は上昇しない見込み

icon

【岐阜県・愛知県 庄内川氾濫危険情報 2023年06月02日 14:46】
【警戒レベル4相当情報[洪水]】庄内川では、当分の間、氾濫危険水位付近の水位が続く見込み
[氾濫危険水位超過]土岐(土岐市)

icon

【大阪府 気象警報 2023年06月02日 14:35】
大阪府では、3日未明まで土砂災害に、2日夜遅くまで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【和歌山県 熊野川中流(日足区間)氾濫警戒情報 2023年06月02日 14:30】
【警戒レベル3相当情報[洪水]】熊野川中流(日足区間)では、今後、氾濫危険水位に到達する見込み

icon

【長野県 天竜川上流氾濫注意情報 2023年06月02日 14:22】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】天竜川上流では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

icon

【NHKニュース速報 14:18】
大阪・梅田近くのビルの2階で火災
男女13人がけがとの情報 消防

icon

【愛知県 気象警報 2023年06月02日 14:05】
愛知県では、3日未明まで土砂災害や河川の増水に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 14:00】
去年の「合計特殊出生率」は1.26
7年連続低下し過去最低に 厚生労働省

icon

【兵庫県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 14:00】
兵庫県に発表されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。

Attach image
icon

【岐阜県・愛知県 庄内川氾濫警戒情報 2023年06月02日 13:43】
【警戒レベル3相当情報[洪水]】庄内川では、今後、氾濫危険水位に到達する見込み

icon

【和歌山県 和歌山県有田川水系有田川氾濫警戒情報 2023年06月02日 13:35】
【警戒レベル3相当情報[洪水]】和歌山県有田川水系有田川では、今後、氾濫危険水位に到達する見込み

icon

【愛知県 愛知県境川水系 境川・逢妻川氾濫警戒情報 2023年06月02日 13:32】
【警戒レベル3相当情報[洪水]】愛知県境川水系 境川・逢妻川では、避難判断水位に到達し、今後、氾濫危険水位に到達する見込み
[避難判断水位超過]泉田(刈谷市)、一ツ木逢妻川(刈谷市)

icon

【大阪府 大和川水系石川氾濫注意情報 2023年06月02日 13:21】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】大和川水系石川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

icon

【和歌山県 和歌山県日高川水系日高川氾濫警戒情報 2023年06月02日 13:21】
【警戒レベル3相当情報[洪水]】和歌山県日高川水系日高川では、今後、氾濫危険水位に到達する見込み

icon

【顕著な大雨に関する全般気象情報 2023年06月02日 13:10】
奈良県、和歌山県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。

icon

【近畿地方 気象情報 2023年06月02日 13:10】
奈良県、和歌山県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。

icon

【愛知県 気象警報 2023年06月02日 13:10】
愛知県では、3日未明まで土砂災害や河川の増水に警戒してください。東部では2日夕方まで、西部では2日夜のはじめ頃まで、低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【神奈川県 気象警報 2023年06月02日 13:06】
神奈川県では、土砂災害に警戒してください。東部では、高波に警戒してください。

Attach image
icon

【大阪府 大津川水系大津川・槇尾川氾濫危険情報 2023年06月02日 13:03】
【警戒レベル4相当情報[洪水]】大津川水系大津川・槇尾川では、氾濫危険水位に到達し、氾濫のおそれあり
[氾濫危険水位超過]川中橋(和泉市)

icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月02日 12:47】
大型の台風第2号(マーワー)は、奄美市の東南東約120kmを1時間に25キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
icon

【岐阜県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 12:40】
岐阜県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 12:31】
元タレントの上岡龍太郎さん 死去
テレビ番組の司会などで活躍 81歳

icon

【大阪府 淀川水系寝屋川流域氾濫危険情報 2023年06月02日 12:32】
【警戒レベル4相当情報[洪水]】淀川水系寝屋川流域では、氾濫危険水位に到達し、氾濫のおそれあり
[氾濫危険水位超過]今里大橋(大阪市)
[避難判断水位超過]住道(大東市)

icon

【大阪府 気象警報 2023年06月02日 12:31】
大阪府では、3日未明まで土砂災害に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に、2日夜遅くまで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【大阪府 大和川下流氾濫危険情報 2023年06月02日 12:10】
【警戒レベル4相当情報[洪水]】大和川下流では、急激な水位の上昇により、氾濫のおそれあり

icon

【埼玉県 気象情報 2023年06月02日 12:09】
関東甲信地方では、2日夜から3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。埼玉県では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

icon

【NHKニュース速報 11:55】
米債務上限引き上げ法案 上院で可決
米国債の債務不履行回避へ

icon

【大阪府 気象警報 2023年06月02日 11:45】
大阪府では、3日未明まで土砂災害に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に、2日夜遅くまで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【愛知県 愛知県境川水系 境川・逢妻川氾濫注意情報 2023年06月02日 11:42】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】愛知県境川水系 境川・逢妻川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

icon

【奈良県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 11:35】
奈良県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【愛知県 気象警報 2023年06月02日 11:30】
愛知県では、3日未明まで土砂災害や河川の増水に警戒してください。東部では、2日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【大阪府 気象警報 2023年06月02日 11:23】
大阪府では、3日未明まで土砂災害に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に、2日夜遅くまで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【高知県 気象警報 2023年06月02日 11:22】
高知県では、2日夜遅くまで土砂災害に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【東京都 気象情報 2023年06月02日 11:21】
関東甲信地方では、2日夜から3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。東京地方と伊豆諸島では、3日にかけて土砂災害、低い土地や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。また、伊豆諸島では3日にかけて高波に警戒してください。

icon

【令和5年 台風第2号に関する情報 第107号】
四国地方では線状降水帯による猛烈な雨や非常に激しい雨が降っている所があります。四国地方と近畿地方では引き続き2日夜にかけて、東海地方では2日午後から3日午前中にかけて、関東甲信地方では2日夜から3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。南西諸島や九州南部では高波に警戒してください。

icon

【長野県 気象情報 2023年06月02日 11:11】
長野県では、3日明け方にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。関東甲信地方では2日夜から3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

icon

【滋賀県 気象警報 2023年06月02日 11:07】
滋賀県では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【徳島県 気象警報・注意報 2023年06月02日 10:51】
徳島県では、2日夜遅くまで土砂災害に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【高知県 気象警報・注意報 2023年06月02日 10:47】
高知県では、2日夜遅くまで土砂災害に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【長野県 気象警報 2023年06月02日 10:42】
長野県では、3日明け方まで土砂災害に警戒してください。南部では、3日明け方まで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【徳島県 気象警報・注意報 2023年06月02日 10:35】
徳島県では、2日夜遅くまで土砂災害に、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【高知県 竜巻注意情報】
高知県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は02日11:40まで有効です。

Attach image
icon

【愛媛県 肱川氾濫注意情報 2023年06月02日 10:31】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】肱川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

icon

【兵庫県 気象警報 2023年06月02日 10:27】
兵庫県では、土砂災害や低い土地の浸水に警戒してください。南部では、河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【香川県 気象警報 2023年06月02日 10:05】
香川県では、2日夜遅くまで土砂災害に、2日昼過ぎまで低い土地の浸水に、2日夕方まで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【愛知県 気象警報 2023年06月02日 09:39】
東部では、3日未明まで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【長野県 気象警報 2023年06月02日 09:10】
中部、南部では、3日明け方まで土砂災害に警戒してください。

Attach image
icon

【徳島県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 09:10】
徳島県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
icon

【香川県 気象警報 2023年06月02日 09:08】
香川県では、2日夜遅くまで土砂災害に、2日昼過ぎまで低い土地の浸水に、2日夕方まで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【高知県 気象警報 2023年06月02日 09:03】
高知県では、2日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。中部、西部では、2日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【高知県 気象警報 2023年06月02日 08:53】
西部では、土砂災害に警戒してください。中部、西部では、低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【富山県 気象警報 2023年06月02日 08:14】
富山県では、2日夜のはじめ頃まで土砂災害に警戒してください。

Attach image
icon

【奈良県 気象警報 2023年06月02日 08:14】
奈良県では、土砂災害に警戒してください。北部では、低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【顕著な大雨に関する全般気象情報 2023年06月02日 08:10】
高知県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。

icon

【香川県 気象警報 2023年06月02日 07:58】
香川県では、2日昼前から2日夜遅くまで土砂災害に、2日昼前から2日昼過ぎまで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月02日 06:46】
大型の台風第2号(マーワー)は、沖永良部島の東南東約50kmを1時間に20キロの速さで東北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【京都府 気象警報 2023年06月02日 06:31】
京都府では、2日昼前から3日未明まで土砂災害に、2日昼前から2日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【山梨県 気象情報 2023年06月02日 06:30】
山梨県では、2日昼前から3日にかけて、大雨となるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

icon

【岡山県 気象情報 2023年06月02日 05:55】
中国地方では、2日午前中から午後にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。岡山県では、南部を中心に2日昼前から昼過ぎにかけて浸水害に、また2日昼前から夕方にかけては土砂災害に警戒してください。

icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月02日 05:40】
大型の台風第2号(マーワー)は、沖永良部島付近を1時間に20キロの速さで北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【東京都 気象警報・注意報 2023年06月02日 04:33】
東京地方、伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では強風や高波、竜巻などの激しい突風、急な強い雨、落雷に、伊豆諸島北部、伊豆諸島南部、小笠原諸島では濃霧による視程障害に注意してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月02日 03:44】
大型の台風第2号(マーワー)は、与論島付近を1時間に20キロの速さで北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月02日 01:42】
大型の台風第2号(マーワー)は、沖縄本島近海を1時間に20キロの速さで北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【令和5年 台風第2号に関する情報 第94号】
大型の台風第2号が、沖縄本島地方にかなり接近しています。南西諸島では高波に厳重に警戒し、暴風に警戒してください。また、2日から3日にかけて、西日本から東日本にかけての広い範囲で、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。中国地方と四国地方では2日午前中から夜にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 21:48】
大型の台風第2号(マーワー)は、那覇市の西約40kmを1時間に20キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 20:41】
大型の台風第2号(マーワー)は、那覇市の西南西約80kmを1時間に20キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年6月1日】
20時27分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.0程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2023年6月1日】
20時11分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.8程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
(奄美地方除く)

icon

【NHKニュース速報 18:55】
将棋の藤井聡太六冠(20)名人戦制す
史上最年少での名人獲得と七冠達成

icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 18:51】
大型の台風第2号(マーワー)は、那覇市の南西約130kmを1時間に20キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【岡山県 気象情報 2023年06月01日 16:32】
岡山県では、2日昼前から昼過ぎにかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降るでしょう。中国地方では、2日午前中から午後にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、浸水害、河川の増水に十分注意してください。

icon

【福岡県 気象情報 2023年06月01日 16:22】
福岡県では、2日明け方から昼前にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。

icon

【高知県 気象情報 2023年06月01日 16:21】
四国地方では、2日午前中から夜にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。高知県では、2日夕方から夜遅くにかけて土砂災害に警戒してください。

icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 15:50】
大型の台風第2号(マーワー)は、那覇市の南西約190kmを1時間に15キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 13:41】
大型の台風第2号(マーワー)は、宮古島の東約80kmを1時間に15キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 12:48】
大型の台風第2号(マーワー)は、宮古島の東南東約70kmを1時間に15キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【東京都 気象情報 2023年06月01日 11:41】
東京地方では2日から3日にかけて、伊豆諸島では2日から4日頃にかけて、警報級の大雨となる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。伊豆諸島では高波に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。

icon

【地震 11:28】
[震度4]十島村

Attach image
icon

【愛媛県 気象警報・注意報 2023年06月01日 09:56】
南予では、高波に注意してください。愛媛県では、急な強い雨や落雷に注意してください。

Attach image
icon

【高知県 気象警報・注意報 2023年06月01日 09:55】
高知県では、1日夕方から急な強い雨や落雷に注意してください。

Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 09:49】
大型の台風第2号(マーワー)は、宮古島の南東約80kmを1時間に15キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 08:44】
大型の台風第2号(マーワー)は、宮古島の南南東約90kmを1時間に15キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 05:40】
大型の台風第2号(マーワー)は、宮古島の南南東約120kmを1時間に15キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 04:45】
大型の台風第2号(マーワー)は、宮古島の南約130kmを1時間に15キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 03:46】
大型の台風第2号(マーワー)は、宮古島の南約150kmを1時間に10キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月01日 00:44】
大型で強い台風第2号(マーワー)は、宮古島の南約190kmを1時間に10キロの速さで北に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【地震情報 2023年6月1日】
0時3分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.4、最大震度2を宮城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年6月1日】
0時3分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.5程度以上、最大震度4程度以上と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2023年6月1日】
0時3分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.5程度以上、最大震度4程度以上と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2023年6月1日】
0時3分頃、新潟県上中越沖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。