icon

【NHKニュース速報 14:39】
去年の出生数速報値79万9000人余
統計開始以来初80万人下回る 厚労省

icon

【NHKニュース速報 14:37】
五輪談合事件で電通など6社を起訴
大会組織委の元次長ら7人も 東京地検

icon

【地震情報 2023年2月28日】
12時55分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.5、最大震度3を茨城県、千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2023年2月28日】
12時55分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.5と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 12:55】
[震度3]茨城南部、千葉北東部

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年2月28日】
12時55分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM4.2程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第3報 2023年2月28日】
12時55分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.2程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2023年2月28日】
12時55分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【緊急地震速報 第3報 2023年2月28日】
3時56分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.4程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【地震情報 2023年2月27日】
10時57分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM2.9、最大震度1を石川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【東京都 気象警報・注意報 2023年02月27日 07:36】
小笠原諸島では、高波に注意してください。東京地方では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

Attach image
Attach image
icon

【東京都 気象警報・注意報 2023年02月27日 00:36】
東京地方では強風と、空気の乾燥した状態が続くため火の取り扱いに、東京地方、小笠原諸島では高波に、伊豆諸島北部、伊豆諸島南部では霜に対する農作物の管理に注意してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年2月26日】
9時28分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.3程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第6報 2023年2月26日】
9時28分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.2程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【地震の震源要素更新】
令和 5年 2月26日00時30分をもって、地震の発生場所と規模を更新します。
震源: 釧路沖(北緯42度45.3分 東経145度04.5分 深さ 63km)
規模: M6.0

icon

【地震情報 2023年2月25日】
22時27分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM6.1、最大震度5弱を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2023年2月25日】
22時27分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM6.1と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 22:27】
[震度5弱]根室北部、根室南部
[震度4]十勝南部、釧路北部、釧路中南部、根室中部
[震度3]網走地方、北見地方、十勝北部、十勝中部

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年2月25日】
22時27分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM6.3程度、最大震度5弱程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【津波に注意 2023年2月25日】
22時27分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。仮に震源が海底ですと津波のおそれがあります。揺れの強かった海岸付近や川の河口付近では、念のため津波に注意してください。最新の情報を確認して下さい。

icon

《緊急地震速報(気象庁発表)》
釧路沖で地震 強い揺れに警戒
〈強い揺れが予想される地域〉
北海道道東

icon

【緊急地震速報 第6報 2023年2月25日】
22時27分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.6程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第3報 2023年2月25日】
22時27分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM6.4程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2023年2月25日】
22時27分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【NHKニュース速報 21:08】
元毎日新聞記者 西山太吉さん死去
沖縄返還巡る日米「密約」報道 91歳

icon

【NHKニュース速報 21:07】
元毎日新聞記者 西山太吉さん死去
沖縄返還巡る日米「密約」報道 91歳

icon

【緊急地震速報 最終報 2023年2月25日】
19時25分頃、沖縄本島北西沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.9程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【神奈川県 気象情報 2023年02月25日 17:30】
神奈川県では、25日夜遅くにかけて雪や雨の降る所があり、西部の山地では大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害、電線や樹木の着雪に注意してください。

icon

【地震情報 2023年2月25日】
12時49分頃、千葉県南東沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.0、最大震度1を千葉県、東京都、神奈川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【神奈川県 気象情報 2023年02月25日 06:30】
神奈川県の西部では、25日昼過ぎから夜遅くにかけて雪や雨の降る所があり、山地では積雪となるでしょう。降雪による交通障害や路面の凍結等に留意してください。

icon

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2023年02月24日 19:13】
24日 19時06分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南東です。

icon

【地震情報 2023年2月24日】
16時15分頃、伊豆大島近海を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM2.3、最大震度1を東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【石川県 気象警報・注意報 2023年02月23日 07:10】
加賀では、24日までなだれに注意してください。

Attach image
icon

【神奈川県 気象警報・注意報 2023年02月23日 04:05】
神奈川県では、23日昼過ぎから23日夕方まで強風に注意してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 22:27】
高知県の仁淀川で流された5人を救助
ほかに不明者いないか捜索 海上保安部

icon

【NHKニュース速報 21:46】
高知市の仁淀川で複数人流されたと通報
シラスウナギ漁していたか 海上保安部

icon

【NHKニュース速報 13:57】
落語家の笑福亭笑瓶さん死去 66歳
テレビ番組などで活躍

icon

【佐賀県 気象警報・注意報 2023年02月22日 11:31】
佐賀県では、22日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 11:30】
東京・狛江市の高齢女性強盗殺人事件
実行役ら2人を逮捕 警視庁

icon

【地震 22:53】
[震度3]能登地方

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年2月21日】
22時53分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.3程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第6報 2023年2月21日】
22時53分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.3程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2023年02月21日 08:54】
21日 08時49分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。噴煙高度は火口上500m、噴煙の流向は南です。

icon

【地震情報 2023年2月21日】
8時39分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約30km、地震の規模はM3.4、最大震度2を千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年2月21日】
8時39分頃、千葉県北東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.8程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【長野県 気象情報 2023年02月21日 05:32】
北部の山沿いと中野飯山地域では、21日朝まで、大雪や路面の凍結などによる交通障害に警戒してください。

icon

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2023年02月20日 22:25】
20日 22時19分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は南東です。

icon

【新潟県 気象情報 2023年02月20日 21:02】
中越、上越では、21日朝にかけて、大雪による交通障害や農業施設等への被害に警戒してください。

icon

【NHKニュース速報 19:02】
米バイデン大統領 ウクライナ訪問
ロシア侵攻後初 複数メディア伝える

icon

【滋賀県 気象警報・注意報 2023年02月20日 15:32】
滋賀県では、21日夕方まで風雪や落雷に注意してください。北部では、20日夜遅くから21日夕方まで大雪や電線等への着雪に、21日までなだれに注意してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 11:31】
漫画家の松本零士さん死去 85歳
「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」

icon

【NHKニュース速報 07:40】
北朝鮮の弾道ミサイル可能性あるもの
複数の情報 いずれもEEZ外に落下か

icon

【NHKニュース速報 07:27】
北朝鮮の1回目の弾道ミサイルの可能性
あるものEEZ外に落下か 政府関係者

icon

【NHKニュース速報 07:18】
弾道ミサイルの可能性あるものの発射
海上保安庁から3回目の発表

icon

【NHKニュース速報 07:16】
弾道ミサイルの可能性あるものの発射
海上保安庁から2回目の発表

icon

【NHKニュース速報 07:14】
弾道ミサイルの可能性あるもの
すでに落下したとみられる 防衛省

icon

【NHKニュース速報 07:08】
北朝鮮から弾道ミサイルの
可能性あるもの発射 防衛省発表

icon

【地震情報 2023年2月20日】
3時55分頃、十勝地方中部を震源とする地震がありました。震源の深さは約120km、地震の規模はM4.7、最大震度3を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2023年2月20日】
3時55分頃、十勝地方中部を震源とする地震がありました。震源の深さは約120km、地震の規模はM4.7と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 03:55】
[震度3]十勝中部、十勝南部

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年2月20日】
3時55分頃、十勝地方中部を震源とする地震がありました。震源の深さは約140km、地震の規模はM5.0程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【宗谷地方 気象警報・注意報 2023年02月20日 03:03】
宗谷地方では、20日夜遅くまで風雪に、20日朝から20日夜遅くまで高波に注意してください。

Attach image
icon

【地震情報 2023年2月19日】
17時50分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.0、最大震度3を福島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2023年2月19日】
17時50分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.0と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 17:50】
[震度3]福島浜通り

Attach image
icon

【NHKニュース速報 20:11】
北朝鮮の弾道ミサイル 浜田防衛相
射程1万4000キロ超で米全土含むか

icon

【NHKニュース速報 18:55】
北朝鮮発射の弾道ミサイルはICBM=
大陸間弾道ミサイル級 防衛省発表

icon

【NHKニュース速報 18:34】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
すでに落下とみられる 海保発表

icon

【NHKニュース速報 18:17】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
飛翔中
午後6時27分頃 北海道渡島大島の西
約200キロ落下する見込み 海保発表

icon

【NHKニュース速報 18:17】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
飛翔中

icon

【NHKニュース速報 17:30】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 防衛省

icon

【東京都 気象警報・注意報 2023年02月18日 04:47】
伊豆諸島北部、伊豆諸島南部、小笠原諸島では、高波に注意してください。東京地方では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【地震情報 2023年2月17日】
19時38分頃、福岡県北西沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.3、最大震度3を福岡県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2023年2月17日】
19時38分頃、福岡県北西沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.3と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 19:38】
[震度3]福岡地方

Attach image
icon

【地震情報 2023年2月17日】
10時46分頃、沖縄本島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM5.1、最大震度2を鹿児島県、沖縄県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 10:41】
日本の新型ロケットH3 打ち上がらず
JAXA 詳しい状況を調査

icon

【NHKニュース速報 18:29】
東海道・山陽新幹線 運転再開

icon

【NHKニュース速報 17:20】
東海道新幹線 運転見合わせ
上り新大阪~東京 下り東京~掛川
山陽新幹線 運転見合わせ
上り博多~新大阪

icon

【NHKニュース速報 17:20】
東海道新幹線 運転見合わせ
上り新大阪〜東京 下り東京〜掛川

icon

【埼玉県 気象警報・注意報 2023年02月16日 04:24】
南部、北部では、18日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。秩父地方では、16日まで低温に注意してください。

Attach image
icon

【東京都 気象警報・注意報 2023年02月15日 04:45】
東京地方、伊豆諸島南部では強風に、東京都では高波に、東京地方では空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに、伊豆諸島北部では霜に対する農作物の管理に注意してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【宮城県 気象警報・注意報 2023年02月15日 04:07】
東部では、15日昼前まで風雪に、15日朝から15日夕方まで高波に注意してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 22:26】
過去に日本領空内で確認された飛行物体
中国無人偵察用気球と強く推定 防衛省

icon

【NHKニュース速報 18:35】
トヨタ自動車 豊田章一郎名誉会長死去
世界有数の自動車メーカーに 97歳

icon

【緊急地震速報 第3報 2023年2月14日】
3時18分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 19:52】
原発老朽化対策の新制度 多数決で決定
原子力規制委 異例の委員1人反対で

icon

【震度・震源速報 2023年2月13日】
10時2分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.9と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 10:02】
[震度3]宮城中部、福島中通り、福島浜通り

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年2月13日】
10時2分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.7程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【地震情報 2023年2月13日】
1時13分頃、父島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM3.9、最大震度1を東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【桜島 噴火に関する火山観測報 2023年02月12日 13:33】
12日 13時23分頃、桜島(南岳山頂火口)で噴火がありました。噴煙高度は火口上1700m、噴煙の流向は東です。
(奄美地方除く)

icon

【宮城県 気象警報・注意報 2023年02月11日 22:39】
宮城県では、12日明け方まで高波に、12日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。

Attach image
icon

【東京都 気象情報 2023年02月10日 22:41】
東京地方では、大雪のおそれはなくなりましたが、11日朝にかけて路面凍結による交通障害等に留意してください。

icon

【栃木県 気象警報 2023年02月10日 19:09】
北部では、10日夜遅くまで大雪に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 18:18】
マスク着用3月13日から個人の判断に
屋内・屋外問わず 政府が決定

icon

【神奈川県 気象情報 2023年02月10日 17:15】
神奈川県では、東部は大雪のおそれはなくなりましたが、西部は10日夜遅くまで大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害、電線や樹木の着雪に注意してください。

icon

【宮城県 気象警報 2023年02月10日 16:50】
宮城県では、10日夜遅くから11日明け方まで大雪に警戒してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 16:30】
日銀総裁に経済学者の植田和男氏
岸田首相が起用の意向固める
副総裁に前金融庁長官の氷見野良三氏と
日銀理事の内田眞一氏

icon

【NHKニュース速報 16:30】
日銀総裁に経済学者の植田和男氏
岸田首相が起用の意向固める

icon

【千葉県 気象情報 2023年02月10日 16:17】
千葉県では、大雪のおそれはなくなりました。

icon

【東北地方 気象情報 2023年02月10日 16:01】
東北南部では、本州の南岸を東北東へ進む低気圧の影響で、大雪となる所があるでしょう。10日夜遅くから11日明け方にかけて、大雪による交通障害、屋根からの落雪、建物や農業施設への被害に警戒してください。

icon

【山梨県 気象情報 2023年02月10日 12:36】
山梨県では、強い雪を伴い大雪となっている所があります。10日夜のはじめ頃にかけて、大雪や路面の凍結による交通障害に警戒し、着雪やなだれに注意してください。

icon

【東京都 気象情報 2023年02月10日 11:41】
東京地方では、23区・多摩地域ともに、10日夜遅くにかけて大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害に警戒し、着雪に注意してください。

icon

【神奈川県 気象警報・注意報 2023年02月10日 11:08】
神奈川県では、強風や大雪、高波、電線等への着雪に注意してください。

Attach image
icon

【関東甲信地方 気象情報 2023年02月10日 10:54】
関東甲信地方では広く雪となっており、11日明け方にかけて平地を含めて広い範囲で大雪となるでしょう。東京23区でも大雪となる見込みです。大雪や路面の凍結による交通障害に警戒し、着雪、なだれに注意してください。

icon

【埼玉県 気象警報 2023年02月10日 10:51】
南部、北部では、10日夕方から10日夜遅くまで大雪に警戒してください。

Attach image
icon

【東京都 気象警報 2023年02月10日 10:38】
東京地方では、10日昼過ぎから10日夜遅くまで大雪に警戒してください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

【神奈川県 気象警報・注意報 2023年02月10日 08:26】
神奈川県では、10日昼過ぎから10日夜遅くまで大雪や電線等への着雪に注意してください。

Attach image
icon

【宮城県 気象情報 2023年02月10日 05:37】
宮城県では、本州の南岸を東北東へ進む低気圧の影響により、10日夜のはじめ頃から11日明け方にかけて、大雪となる所がある見込みです。大雪による交通障害、建物や農業施設への被害、屋根からの落雪に注意・警戒してください。

icon

【神奈川県 気象情報 2023年02月09日 17:35】
神奈川県では、10日昼過ぎから夜遅くにかけて、山地を中心に、平地でも大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒し、電線や樹木の着雪に注意してください。

icon

【東京都 気象情報 2023年02月09日 16:56】
東京地方では、10日昼前から夜遅くにかけて、多摩地域を中心に大雪となり、23区でも積雪となる見込みです。大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。

icon

【地震情報 2023年2月9日】
16時19分頃、熊本県熊本地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.7、最大震度3を熊本県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【地震 16:19】
[震度3]熊本地方

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2023年2月9日】
16時19分頃、熊本県熊本地方を震源とする地震がありました。地震の規模はM3.3程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【NHKニュース速報 08:57】
ツイッター社 不具合発生と発表
「一部利用者で機能していない可能性」

icon

【神奈川県 気象情報 2023年02月09日 06:32】
神奈川県では、10日は西部の山地を中心に大雪となる所があるでしょう。大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒し、電線や樹木の着雪に注意してください。

icon

【東京都 気象情報 2023年02月09日 06:03】
東京地方では、10日昼過ぎから夜遅くにかけて、多摩地域を中心に大雪となる見込みです。大雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒してください。

icon

【NHKニュース速報 02:47】
移送の機内で渡邉・小島両容疑者を逮捕
特殊詐欺関与の疑い 強盗事件も捜査へ

icon

【震度・震源速報 2023年2月8日】
21時30分頃、留萌地方中北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM3.6と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 20:03】
トルコ南部の地震 死者1万人超に
隣国シリアも含め被害拡大

icon

【地震情報 2023年2月8日】
15時39分頃、釧路沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.3、最大震度2を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【渡島・檜山地方 気象警報・注意報 2023年02月08日 15:33】
渡島、檜山地方では、9日未明から9日夕方まで風雪に、9日明け方から高波に注意してください。渡島地方では、9日明け方から着氷に注意してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 13:42】
東京五輪テスト大会めぐる入札談合事件
電通の元幹部も逮捕 東京地検

icon

【大分県 気象警報・注意報 2023年02月08日 10:49】
南部では、8日夜のはじめ頃まで強風に注意してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 10:42】
東京五輪テスト大会めぐる入札談合事件
大会組織委の元次長を逮捕 東京地検

icon

【NHKニュース速報 09:34】
マイクロソフト「チームズ」で一部障害
アジア太平洋地域でアクセス不可なども

icon

【NHKニュース速報 17:55】
トルコ南部の地震 死者5000人超に
隣国シリアも含め被害拡大

icon

3/5地震の活動状況等に関する情報
上記観測結果を総合的に判断すると、南海トラフ地震の想定震源域ではプレート境界の固着状況に特段の変化を示すようなデータは得られておらず、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。
※この情報は従来の「南海トラフ地震に関連する情報(定例)」に用いていた電文を活用して発表しています。
** (参考) 南海トラフ地震に関連する情報の種類 **
【南海トラフ地震臨時情報】
情報発表条件:
○南海トラフ沿いで異常な現象が観測され、その現象が南海トラフ沿いの大規模な地震と関連するかどうか調査を開始した場合、または調査を継続している場合
○観測された異常な現象の調査結果を発表する場合
情報名に付記するキーワード:
○「調査中」 下記のいずれかにより臨時に「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」を開催する場合
・監視領域内※1でマグニチュード6.8以上の地震※2が発生

icon

2/5地震の活動状況等に関する情報
プレート境界付近を震源とする特に目立った深部低周波地震(微動)はありませんでした。
2.地殻変動の観測状況
(ゆっくりすべりに関係する現象)
 GNSS観測によると、2019年春頃から四国中部でそれまでの傾向とは異なる地殻変動が観測されています。
(長期的な地殻変動)
 GNSS観測等によると、御前崎、潮岬及び室戸岬のそれぞれの周辺では長期的な沈降傾向が継続しています。
3.地殻活動の評価
(ゆっくりすべりに関係する現象)
 2019年春頃からの四国中部の地殻変動は、四国中部周辺のプレート境界深部における長期的ゆっくりすべりに起因するものと推定しています。
 この長期的ゆっくりすべりは、従来からも繰り返し観測されてきた現象です。
(長期的な地殻変動)
 御前崎、潮岬及び室戸岬のそれぞれの周辺で見られる長期的な沈降傾向はフィリピン海プレートの沈み込みに伴うもので、その傾向に大きな変化はありません。

icon

【NHKニュース速報 12:39】
一連の強盗事件で指示疑いの日本人2人
移送の機内で逮捕 特殊詐欺関与の容疑

icon

【NHKニュース速報 10:48】
藤田・今村両容疑者乗せた飛行機
日本に向け マニラ国際空港を出発

icon

【地震情報(海外) 2023年02月06日】
日本時間の6日19時24分頃、中東(トルコ)でM7.5の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 19:19】
トルコ南東部の地震 隣国シリアも被害
両国の死者1000人超に 両国政府

icon

【NHKニュース速報 18:35】
「藤田・今村両容疑者をあす強制送還」
フィリピン レムリア司法相

icon

【NHKニュース速報 15:04】
囲碁・仲邑菫三段 女流タイトル初獲得
最年少記録の13歳11か月

icon

【NHKニュース速報 14:27】
トルコ南東部のシリア国境で起きた地震
両国で少なくとも100人以上死亡

icon

【地震情報(海外) 2023年02月06日】
日本時間の6日10時17分頃、中東(トルコ)でM7.8の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 20:00】
愛知県知事選 現職の大村秀章氏
4回目の当選確実

icon

【地震情報 2023年2月5日】
16時13分頃、埼玉県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約80km、地震の規模はM3.5、最大震度1を茨城県、栃木県、東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年2月5日】
9時3分頃、八丈島東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM6.5程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【NHKニュース速報 05:07】
米本土上空を通過した中国の気球
南部の大西洋沿岸で撃墜 米メディア

icon

【NHKニュース速報 16:25】
岸田首相 荒井首相秘書官を更迭
同性婚めぐる不適切発言で

icon

【福島県 気象警報・注意報 2023年02月04日 08:10】
注意報を解除します。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 00:59】
米ブリンケン国務長官 訪中を延期
中国の気球「主権の侵害」 国務省高官

icon

【長野県 気象警報・注意報 2023年02月03日 22:13】
注意報を解除します。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 16:43】
車いすテニス元世界王者・国枝慎吾氏に
国民栄誉賞授与へ 岸田首相が検討指示

icon

【地震情報 2023年2月3日】
1時33分頃、父島近海を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM4.4、最大震度1を東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 04:02】
米FRB 0.25%の利上げ
2回連続で上げ幅を縮小

icon

【岩手県 気象情報 2023年02月01日 20:25】
岩手県の大雪の峠は越えましたが、内陸や沿岸北部の山沿いを中心に雪が降り、大雪となる所がある見込みです。2日明け方にかけて、大雪による交通障害、電線や樹木への着雪、なだれに注意してください。

icon

【NHKニュース速報 09:39】
都立大学の宮台真司教授が襲われた事件
容疑者とみられる男死亡 捜査関係者