スマホバキバキの人に食われるお仕事してます担当:かれん/マキノ/ほか気がついたらいっぱい他、気になるアイドル一覧などは→https://www.mitukasa.jp/
アイコンは @sha_shin_chyp の妹さん作です。(※寝そべってるマキノアイコンの場合)
鯖の塩焼きかぶりの照り焼き食べたい……ムニャムニャ
昨日のトレンドに 自分の足で歩け上北台へ ランクインしてしまった
10時間半ぶりに戻ってまいりました……って池袋線どうした。 https://imastodon.net/media/xqueHnP5vHGQrsyDIZM
北綾瀬の人って北綾瀬つかってるのかな
例えば、目的地秋葉原なら青井まで歩いちゃう、みたいなことあるのかなと。
5号線から都環はいるとこか、あそこは毎日渋滞してる
箱崎ってきくとどうしても首都高のイメージあって…… https://imastodon.net/media/jCLW4-gf_DfsnBnXFdM
羽田空港沼
限定のガチャがきたら月末(?)
ヒコーキはめんどくさいのであまり乗らない……
銀河鉄道ってどっちだってなる
小平のほうだったか
神戸空港はフライトのタイミングあえば使いたいとは
羽田空港は空港内でめっちゃ移動かかることに気づき避けるようになった
避ける(避けられるとは言ってない)
わたしはくわれるながれになってないな、よかった
わたし南早紀さんに食われる仕事で忙しいので
一度広島空港使うとほかの空港だいたい許せるようになるから一度は広島空港使おうな(いいえ)
大阪までいくのに飛行機乗るって人に、広島なら新幹線で行くって言われてしまうくらいアレ
広島空港の立地クソとか言ってるけど、公共交通機関でのアクセスだけ考えると茨城空港のほうが厳しい
西武ドームからだと、横田から飛べれば……ってなりそう
歯医者行ってる間に横須賀リサーチプリズンの話題でてたのか
http://www.ibako.co.jp/highway/nagoya/だれかこれで行く人いないかな?一人くらいいそうだけど。
名古屋行くときのきっぷ、水戸駅で買うか
月曜日は朝の新幹線で戻って免許証更新
立川→塩尻→金山→東京→立川ってきっぷだします(予告)
自分の足で歩け https://imastodon.net/media/2MixL_RgCuVUY28lnc0 https://imastodon.net/media/TKift2-uMMwqC8BlGfk
2泊3日たから往復だとアカン(
今回しなの半額ならないのがつらい
名古屋いくときこんな感じの環状よくやる
急いでるときはEX-ICでなぐる(
みどりの窓口なー
東海道線に金山がないままだったらなー
今回2泊3日なので、さっきの環状と、土曜日の金山→名古屋、月曜日の名古屋→金山を買う。名古屋→大曽根2往復はスイカで。
イベントやみのま https://imastodon.net/media/cAEU8Ju9gSbOPgLZReg
11/17 高田馬場(山手線内)→大洗 往復
立川で高田馬場からのきっぷであっ察しとかなるのかな
スタンプラリーやってる人が乗った列車を路線図上にマッピングしたらニアミスが可視化されて面白そう
ガルパンの映画3桁回見てる人もいるらしくてこわい。
ペンギンも生やそう
干し芋のリストにゲーム機本体とゲームがあったんだけど、ゲームだけ宅テロするのは畜生行為かな?(
あんこう祭まで3週間ってマジ?
連番者にどこの人かバレないようにするために遠方で発券するから11/03まで席がわからん
最寄り駅大公開してるくせにー
アーカイブ、チャプターごとに再生でき……あっ https://imastodon.net/media/PRjAV8OUymOwrvclV7M
@Usa_bot [g] from iMast
石神井公園や上石神井を難読と感じないのは沿線民だからかな
書くとき混乱しそうなのが井荻と萩山
石神井公園から下り方向なら準急は各停と案内されます
上石神井もそう
西武は通過運転終わったら各停と案内されます(拝島ライナー除く)
誰かさっきミニストップのLoppiって https://imastodon.net/media/ma2z4sAuWezUML9Osnw
発券したのこれです。はー、りつこりつこ。 https://imastodon.net/media/dl5phE6JRYZSXiIBgPo
完全にネタ発券のレベル
スシローですか(さすがにこの画像でどの店舗か特定はないよね) https://imastodon.net/media/JheHyUsafX7pWJnDYpQ
今日は冷えるなぁ
2号 #とは
同じ特急列車のすぐ隣の席に座りながらそれぞれが鳥のTL眺めてるというのはむかしやりました。
そのとき生まれた言葉が「シンカンセン・スゴイカタイアイス」です。新幹線じゃなくて常磐線だけど。