バスを除く大型車の並走を禁止してほしい。少なくとも7時~8時半、16時半~18時、路線バスを除く大型車は一番中央よりの車線を走ること、みたいな。
トヨタで言えば Fortuner, InovaはOK、Hi-Ace はダメ、ヒュンダイで言えば DCARはダメ、みたいな。
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/教育管理/日本語教師/越日翻訳/広報/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
バスを除く大型車の並走を禁止してほしい。少なくとも7時~8時半、16時半~18時、路線バスを除く大型車は一番中央よりの車線を走ること、みたいな。
トヨタで言えば Fortuner, InovaはOK、Hi-Ace はダメ、ヒュンダイで言えば DCARはダメ、みたいな。
妻との新婚旅行はシンガポールでした(ベトナムからなので近いです)。結婚前の顔合わせで行った日本(クアラルンプール経由→東京→岡崎→大阪→三田→関空)のほうが大旅行でしたねー。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私の場合
朝家を出るのが6時45分
夜帰宅するのが5時10分くらい
会社に取られてる時間は10時間半くらいかな?
まぁ朝もあと10分遅く出ても問題ないし、夜も、定時ダッシュすれば20分短縮できる。それでも10時間だねー。
あと昼休みは日本と違って完全自由。日本にいたときは仕事しながら食事したり、昼食買い出し当番があったりしたけど、今は12時とともにひとりでふらっと外に出て、12時25分にはオフィスにゴザ敷いて灯りも消して30分は昼寝できる。
というわけで #スマホ遍歴
2011- サンヨー infobar
あまり良くなかった。まあスマホ自体がまだまだだった時代。
2012- ソニエリ xperia mini
海外用に。結構良かった。が、プノンペンでスリに取られた。
2012- サムスン galaxy s3 mini
超小型激安品。xperia miniの代替品としてバンコクのMBKで買った。よく出来ていた。
2013- ソニエリ Xperia Go
防水スマホ。なかなか良かった。確かコイツから日本でも使うようになった。
2015- ソニモバ Xperia E4g
最悪だった。動作もっさり。ここでもうソニーは見かぎった。
2016- シャオミ Redmi 3s
Aliexpressで買った。かなりよかった。
2018- シャオミ Redmi 5S pro
イマイチ。1年位で落として画面バリバリに割れてしまった。
2019- ファーウェイ P30 Lite
かなり良かった。3年保った。
2022- Samsung Galaxy M52
現役。独自アプリとかが邪魔なのを我慢すればやっぱりサムスン製は優秀。
今日は4月8日(旧暦3月11日)。特にイベントはなし。
🖼️写真のタイトルは「睡蓮の季節」。観賞用の睡蓮の収穫の様子です。
今日の名言:良き友、幾許かの良き本、そして夢を見ない眠り。これが最高の生活である(マーク・トゥエイン)