12:28:44
icon

年越し蕎麦はたぶんメイド喫茶で食う。

12:28:59
2022-12-31 12:28:25 Posting kazuhito kazuhito@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:29:15
icon

大人のお姉さんの短パン姿は眩しい。

12:30:21
icon

@ZC33S 実はわかりません。
年越しイベントと称するイベント営業をするところだと出してくれますが、今日の夕方行くところは通常営業のはずなので、蕎麦が出ることはあんまり期待していません。

12:30:39
2022-12-31 12:29:23 Posting :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue: CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:30:52
2022-12-31 12:29:09 Posting :loading:🏁ビバおじ :vivaldi_blue: ZC33S@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:30:52
2022-12-31 12:29:09 Posting :loading:🏁ビバおじ :vivaldi_blue: ZC33S@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:33:16
icon

買い物?
ヨドバシでするよ。

12:39:52
icon

成城石井、秋葉原駅のアトレにあるけど、滅多に行かない。
ぶっちゃけあそこで買いたいものなんて特にないし。

12:41:13
2022-12-31 12:37:34 Posting :loading: 梅田チーノ :vivaldi_blue: CHINOGRKTDOLL@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:48:20
icon

房総半島の一大拠点で特急停車駅もある木更津にあったダイエーはとっくの昔に潰れたのに、隣の袖ケ浦市というややマイナーな(でも車のナンバーにはある)ところにあるダイエー長浦店は、今でもイオンとして店が残っているんだよなぁ。

12:49:14
icon

いかに木更津が人間の居住に適さないところか痛感させられたな。

12:49:34
2022-12-31 12:49:05 Posting :loading:🏁ビバおじ :vivaldi_blue: ZC33S@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:51:25
2022-12-31 12:50:03 Posting yamakawa193 yamakawa193@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:53:57
icon

ハナマサ、ウチの徒歩圏にふたつはあるぞ。

12:54:35
icon

でもそこで買い物したことはない。

12:56:28
2022-12-31 12:56:14 Posting 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅ Telmina@one.telmina.com
icon

お前らいくら何でも気が早すぎるだろ!
もう待機列ができはじめているぞ!
ヨドバシAKIBAの初売り。

Attach image
12:57:56
icon

昔住んでいた埼玉県志木市には、かつては、関東では数少ないベスト電器の店舗があったんだよなぁ。
十年近く前にダイエーが閉店するときに運命をともにしたけど。

17:43:29
2022-12-31 16:25:41 Posting 🐤うだ🐤 mata_beee@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:43:51
icon

なんか知らんが凄い世界を見てしまった気がする。

17:46:38
icon

次に自分が引っ越すならば、埼玉に戻りたい。
ただし、志木は無理だ。3月以降特別快速通過駅に転落してしまうから。

17:47:18
icon

訂正。

×特別快速
○快速急行

全然違う!

ちなみにこれ、Fライナーも通過ということね。

17:47:52
icon

まあ、十年近く前にダイエーが閉店したというのも、自分が志木を離れた理由の1つだが。

18:21:46
icon

@koukyuu39heiwa 場所によってもぜんっぜん違います。
萌え萌えキュンなところの食事はあんまり期待しないほうがいいです。

18:41:30
icon

@koukyuu39heiwa やらないところもあります。
というより私は意図的に萌え萌えキュンは避けています。

もし、純粋にクラシカルな雰囲気のメイド喫茶を楽しみたいのであれば、東京であれば池袋のワンダーパーラーカフェというところをおすすめします。
今私がいる秋葉原の橙幻郷というところは、萌え萌えキュンともクラシカルメイドとも異なる独特の雰囲気の店です。

19:17:13
2022-12-24 19:03:29 Posting バンさん bswinban51@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

22:47:20
icon

@koukyuu39heiwa ところが、秋葉原電気街に行くと、40過ぎのいい年こいたおっさんが平気でそれにハマっていたりしますからね。
そしてなぜかその手の人たちは大抵ウヨっています。
右寄りになりたくない人にも、萌え萌えキュンはあまりおすすめできません。

23:48:40
icon

@koukyuu39heiwa さっぱりわかりませんが、自称アキバ常連の中心人物に極右がいるのは間違いないです。