昨日のマストドンの活動は

トゥート : 29114(+69)
フォロー : 170(0)
フォロワー : 222(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

ふろからあがった〜!

…風呂に入る前、派手に寝落ちしていた…。

よほど疲れているんだな、俺。

貧乳はステータス!(唐突)

本当は、寝る前にデスクワークかゲーム制作のどちらかはするつもりだったけど、気力が全く起きない。
ブログだけ書いてとっとと寝てしまうか。

…そういえば、1年前は東京スカイツリーの展望レストランでヒャッハーしていたんだよなぁ。ものすごく貴重な体験だった。

東京スカイツリーの天望レストランに行ってきた。
rec.telmina.com/p/2018/01/22/0

今日は昼から外出予定もあるから、寝る前にブログを書かないと多分ブログを書くタイミングそのものをとれなくなると思う。しかし、ネタがない…

自分で自分を一流と言う奴は、超絶自信家か単なるマウンティング馬鹿のどちらかだろう。すぐに何の脈絡もなく学歴自慢を始める奴は後者。

気がついたら3時過ぎていた。
やけ酒飲んで寝ます。

自分は、マストドンが二流と言われている経緯についてはわからないが、マストドンの場合、残念ながらすぐに下品な言動を始めるユーザも少なくないので、その状況がある程度是正されなければ、今後も下に見られ続けることは避けられないだろう。
それを変えることができるのは、実際にインスタンスを運営している各管理者と、管理者の思想に共鳴できる各ユーザのみだろう。

そういえば、私が最後にホテルと名のつくところに泊まったのはいつだったかな。
自分の記憶が正しければ、3.11の少し後に、3.11のせいで旅行計画が狂って北海道に閉じ込められた後、札幌滞在を1日延ばすために1日だけ泊まったホテルだな(なお、それまでは安宿に泊まっていた)。

2019-01-19 03:07:31 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ。前言撤回。
2014年の8月に長野県・渋温泉のモンハンイベントに行ったときに、「渋ホテル」に泊まったのが最後だ。
なお、渋ホテルはこれまで私が自腹で宿泊したホテルの中で、1泊あたりの料金が最も高かったところ。なんと、2008年に泊まったリーガロイヤルホテル(大阪)よりも高い。

まあ、リーガロイヤルホテルの場合は事前にネット予約をしたのでかなり安くあげられたというのはあるけど、その代わり日当たりのよくない部屋をあてがわれてしまった。まあ安いなりの理由はあったな。
渋ホテルの2万オーバーは今でも納得していない。

2014年に渋温泉に行ったときは、あくまでモンハンのコラボイベントに参加することが目的だったので、そのときはのんびりと温泉につかるという発想そのものがなかった。
今度どこかしらの温泉街に行くときは、ちゃんと温泉を楽しみたい。
あ、鬼怒川温泉街はだめ。あそこは過去に不愉快な思いをさせられたからね。あそこを含む「日光」エリア、過去に3度訪れていて3度とも、しかもそれぞれ全く別の理由で不愉快な思いをさせられているから、多分私は日光との相性は絶望的なまでに悪い。

2019-01-19 03:21:27 すけべビクーニャパコス🔞の投稿 panorama_box@sukebeneko.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自分も長距離旅行をするときはかなり慎重に事を運んでいたな。
もっとも、どんなに綿密に計画を立てても旅行計画は崩壊するし、崩壊前提に準備をしないとそもそも旅行なんてできなくなるが。
崩壊の最たる例が、2011年の北海道旅行の真っ最中に3.11が発生して北海道に閉じ込められたということ。結局、予定の1日遅れで帰宅はできたけど…。

2019-01-19 03:22:51 すけべビクーニャパコス🔞の投稿 panorama_box@sukebeneko.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お、ポッくんもららこさんに会えるチャンスが?

@panorama_box それです。
それなのですが、自分の場合何度も不可抗力で予定が狂っていますので(極めつけが3.11のせいで帰りの新幹線に乗れずに飛行機帰りとなった北海道旅行)、それに対処できるだけの臨機応変さは必要です。
なので、所持品や所持金については綿密に選びますが、行程についてはある程度の突発アクシデントには対応できるように、あまりガチガチに決めずに最低限の要件だけを決めるようにしています。

3.11が起きていなければ、私はとっくの昔に東北新幹線を完乗できていたし、在来線特急の「スーパー北斗」や「スーパー白鳥」にも乗れていたのに…。
結局、3.11のせいで予定が崩壊した北海道旅行では、復路としてヒコーキを選ばざるを得なかったけど(初めてのヒコーキなのにANAのプレミアムクラスを選んでしまった)、できれば二度とそんな選択はしたくない。

いい加減そろそろ寝ないとまずいので寝ます。
ばいびー。

こっちはどうせ人に会っても敵ばかり増えるという別の理由で、分散型SNS系の集まりには興味を持てない。ぶっちゃけ、結構な数のインスタンスをドメインブロックしているしね。
管理人と面識があるのもボカロ丼だけだし。思想信条で自分に近いと思えるのだって、箕面丼ぐらいか。
運営方針とか、管理人や常連の思想信条に合わないという理由で去ったインスタンスなら複数ある。

本音を言うと、今のお一人様を開く前に開いていた非お一人様の個人インスタンスに、私とネットでもリアルでも親交のある人を集めて内輪でワチャワチャやりたかったのだが、結局一番親しい人にそれを拒否されてあっさり頓挫してしまったからな。尤も、それをやっていたとしてもアップデート失敗でインスタンスを破壊していただろうから、長続きはしなかったろうけど。

そろそろ起きないとまずい。
それにしても最近マジのマジで体力が持たん。起き上がるのすらつらい。

眠いし寒い。

なんで白黒印刷したのに青インクが切れるんだ…。
これがキヤノン・クォリティか?
今度プリンターを買い換えるときはキヤノン製は避けるか?

私がセンター試験を受けた当時は袖ケ浦市民だったけど、隣の木更津市あたりで受験させてくれればよいものを、なぜか遠い千葉市まで高い電車賃を払っていかなければならなかった。
やはり田舎暮らしはそれそのものがハンディキャップだよ。

それではこれから外出します。
参ったなぁ。昨晩あまりにも疲れていて寝落ちしてしまったので、本当は昨晩やるはずだったことをほとんど何もできていない…。

以前にも、立てないはずの女が歩いていたなんて話、なかったっけ?
何の事件かうろ覚えだが。

ファイルのコピーがいつまで経っても終わらないから、強制的に終わらせて外出する。

まずい。先方とコッチの双方の都合で予定時間が1時間繰り下がったにもかかわらず、時間に余裕がなくなっているって、どういうこと?

来週の土曜は午前九時過ぎにはウチを出ないと間に合わないというのに、こんなことで大丈夫なのか、俺…?

上野駅でグリーン券を買うことを考えると、最悪でも10時15分頃には上野駅に着いていなければならないし。

腹減った。

2019-01-19 12:22:20 すけべビクーニャパコス🔞の投稿 panorama_box@sukebeneko.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

田舎名物、電車の中で足を組むマン。
ノコギリ持ってこいと言いたくなる。

俺が千葉に行くときや長距離旅行のときなどにグリーン車に乗るのは、人のケータイ覗くマンや足を組むマン、車内で騒ぐマン等の田舎者に絡まれたくないからという理由が大きい。

ただ、グリーン車に乗っても田舎者に遭遇するときは遭遇する。
酷い例だと、数年前に上越新幹線のグリーン車に、ケージに入れずに犬を連れ込んだ大馬鹿野郎がいたし。そいつのせいで東京から長岡まで苦痛だった。

久々にDiscordに入ってみたけど、相変わらずワケワカメだな。

そういえば、あたしゃツイッターの本垢では生年月日の設定をしていないな。
だから誕生日当日になっても知り合い以外からは祝ってもらえないけど、別にいいやと思っている。

何らかの理由でTwitterを(無料で)続けられなくなったらあなたはどうするか、という意識調査、やってみるべきかな?

ぼっち、ぼっち、ギガぼっち…

許されるものなら、綺麗なおねいさんに甘えたい。

いいなあ。
俺も気分転換に、まこっちゃんの新作プレイしてみようかなあ。

2019-01-19 15:53:01 おっさんの投稿 tokoma_baka@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-19 15:54:14 おっさんの投稿 tokoma_baka@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

東京都内で日常的に日東交通バスとか小湊鐵道バスとか見るようになったのは、元千葉県民としては喜ばしいことである。

普段歩かないルートから東京駅に向かっているから、迷子になりかけているなう。

お。見慣れたヤマダ電機が見えたから、目的地までもうすぐ。

さっき久々に外出先でMacBookProからテザリングしていたから、一気にギガを使ったなあ。
来週末も使う予定だけど。

俺も大阪に行きたいなあ。
でも、JR東海にはびた一文金を払いたくないなあ。

2019-01-19 17:03:43 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

苦行をこなす。
まさに経団連にとっては都合のいい人材を進学させるためのシステムだな。
俺は他人よりも1年余計に時間を掛けてしまったけど、経団連の思惑どおりの人材になっていないという意味では、悪いことでもないような気がしてきている。

2019-01-19 16:45:46 ロックアンドアイの投稿 rockandi@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-19 16:47:50 シロスケの投稿 kurosuke_5910@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

← 1年浪人した挙げ句理科を受験科目から完全に外した俺はまさに低所得層まっしぐらだったわけだ。
※ それでも行ける国立大学があったというのも驚きだろう。今もそうなのかなあ?

今日は土曜日の恒例の用事の場所にもMacBookProを持ち込んでいるので、ギガがホームラン状態。

またリーガロイヤルホテルに泊まりたいなあ。

今日こそはちゃんとゲーム制作やろう。

場外ホームラン!

俺が乗ると抑止する京浜東北線。

「あとの」電車が遅れているのに急いでいる人間の人権を蹂躙するとはけしからん。

帰ってきたぜアキハバラ!

2019-01-19 19:22:59 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今から24時間以内に2.7来るってことか?

2019-01-19 19:43:48 定河義の投稿 teigagi@s2.libera.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

無駄かも知れないけど、とりあえず冷笑系御用YouTuberはTwitterに通報しましたよ(なお、とっくの昔に私のアカウントからはブロック済み)。

やけ食いなう。

2019-01-19 20:31:35 Telmina🔵🔒の投稿 Telmina@s2.libera.blue

御用YouTuberに対する指摘は明確でかつど正論。
自分には、このような読み手にストンと落ちるようなツイートはできない。

twitter.com/red_hohshi/status/

帰ったらゲーム制作頑張る。

おっぱいのペラペラソース!

たらいま。

洗濯を洗脳に空目。
もうだめだ!

2019-01-19 23:17:21 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

死ぬほど嫌いで唾棄すべき存在、心当たりありすぎる…。
私が真っ先に連想した、十数年前時点の上司と私を特定のコミュニティから追放した極左と昔某メイドカフェで塩対応してきたイキリメイドについていえば、いずれも私と目立った共通点はないとだけは言えるが。あ。あの極左は鉄道趣味者でもあったな。

2019-01-19 23:28:34 hide104🐘🇯🇵の投稿 hide104@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

稲田朋美のことかな?

とりあえず風呂に入ってからゲーム制作を再開させよう。