昨日のマストドンの活動は

トゥート : 28391(+106)
フォロー : 172(0)
フォロワー : 223(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2019-01-08 00:17:45 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おっぱいのぺらぺらそーす!

Vos voy a romper a pedazos!

よほど本土自民党からの締め付けがきついのか…

2019-01-08 00:37:00 すけべビクーニャパコス🔞の投稿 panorama_box@sukebeneko.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

私もフリーランス時代はよく交通費を経費計上していたな。たまに領収書をもらい忘れて駅で慌てることもあったけど。

液体暖房を注入したことだし、ボクちゃんもそろそろ寝ようかな。

2019-01-08 00:44:31 すけべビクーニャパコス🔞の投稿 panorama_box@sukebeneko.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

65万円の基礎控除はデカい。

おはゆー。
悪夢じゃないけど変な夢見ていた。

まーた、水筒に水を詰めるの忘れていた!

あとから来た知恵遅れどもが大挙して割り込む駅、秋葉原。

あと、それとは別に、さっき山手線にリアルにヤバそうなのがいて、怖かった。
肉体はこの世界にあるけど精神が別の並行世界にあるかのような。

2019-01-08 07:13:53 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ある意味、「分煙化」している喫茶店は全席喫煙よりたちが悪い。
だって、嫌煙家の人権を守っているそぶりを見せていても実体が全く備わっておらず、しかも店側にその自覚がないから。

だから、全席禁煙以外の喫茶店には安心して入れない。

障がい者に対するアクセシビリティは今後絶対に必要になるけど、喫煙者に対してはもっと厳しくあるべき。
別に生まれつきニコチンがないと死ぬような体質の人間がいるわけじゃないわけなんだし。

2019-01-07 22:48:37 くり無の投稿 klim0824@mstdn.jp

厳しい

[RPMさんのツイート: "去年のPayPayといいZOZOといい、「キャンペーンを成功させるにはどうすれば?」という問題の答えが「代理店とか広告屋とか無駄なものを通さず、純粋に大金をばらまけばいい。金こそ力。キャッチコピーとか演出とか考えるだけ無駄だし炎上するから、とにかく金をまけ」に収束した感がある。"]( twitter.com/RPM99/status/10822 )

都内で日東交通(千葉県下のバス会社)のバスを常時見れるようになるとは、時代も変わったな。
まあ、千葉の鉄道が客から運賃を取っているのが不思議なくらいに低レベルということもあるんだけど。

昨日、今日と、ネズミ教信者どもの姿をほとんど見かけずに出勤できたのはよいことだ。
しかし平気であとから来たのに山手線に割込乗車した田舎者どもは許せない。

ほんの数年前までは、SuicaやPASMOを、交通機関の運賃支払い以外の目的で使うなど、邪道だとばかり思っていたのに、気がついたら、飲食店や飲料の自動販売機などで平気て使うようになっていた。
どこでタガが外れてしまったのだろう…。

ん?
なんかリベラルインスタンスが重たいぞ?

去年新潟に行ったときに新潟交通のバスに乗ったのだが、その時の印象は、思った以上に近代的で、東京以上に洗練されているというものだった。普通にPASMOで運賃を支払えたし。

スーツ女子は正義!

2019-01-08 11:49:38 ういーぷの投稿 weep@weep.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Twitter、一応俺も古参ユーザーだから、ほかの人たちが喰らっているような凍結と無縁でいられるのかな?
それにしても、Twitterの、金持ちというか安倍信者への優遇ぶりには目も当てられない。

百田とかナチ須院長とか、普通の人なら何度凍結されているかわからないレベルの奴等がのうのうとしているしな。

今日も水筒を持ってこなかったので飲み物を買わなければならないのだが、ビル内のコンビニ、品揃えが貧相すぎて買う気が起きない。

あと時々、女性店員にウザ絡みするキモいオスとかいるけど、あいつらいったい何なの?
メイドカフェですら、その手のオスどもを見ると嫌悪感を禁じ得ないのに、ましてやオフィスビルのコンビニにそんなオスがいるとは、もはや日本人のモラルは末期症状だな。

…疲れたな。

なんで二ヶ月前の話題が今頃出てきているんだろうと思って、記事の日付を見ると、確かに本日付なんだよなあ。
最近のIWJ、どうなっているの?

2019-01-08 15:28:02 すけべビクーニャパコス🔞の投稿 panorama_box@sukebeneko.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おいでませ東京へ!

本日の業務は終了致しました。

ダメだ。やっぱりイライラする。
しかもインフルエンザ罹患者が出てマスク着用を命じられたから尚更。眼鏡着用者にとってマスクは苦痛なのだよ。

2019-01-08 17:53:44 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net

ステッカーかあ。
我がリベラルインスタンスでもやったほうがいいかしら?

2019-01-08 17:57:14 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

むしろ、ステッカーよりも、 みたいにデモのときとかに掲げられる幟のほうがいいかなあ(ぉぃ)。

2019-01-08 18:20:20 h3potetoの投稿 h3poteto@pleroma.io

Whalebird 2.6.2をリリースしました.一部のインスタンスでstreamingが動かなかった問題の解決策として,websocketによるストリーミングをサポートしています.右上のメニューから切り替えられます.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/2.6.2
#whalebird

Release 2.6.2 · h3poteto/whalebird-desktop
スクリーンショット 2019-01-08 17.31.11.png

現在制作中の、拙作ゲーム処女作完全版のPV、誰か作って。

ちなみに処女作完全版、タイトルロゴだけはとっくの昔に出来ている。
オリジナル版のものに「COMPLETE EDITION」の文字を追加しただけだけどね。

そう言えば、俺もMacBookPro用にブルーレイドライブを買ったのはいいが、まだ一度たりとも使っていないんだよな。
読み書きともに使うアテがない。

なんかムシャクシャするから、今日はカレーかラーメンを食べたい。

てゆうか、今年に入ってから、1月6日以外はほとんど終日ずっとイライラしているもんな。

@toneji どもです。
私の場合、なんとかは風邪を引かないの諺のごとく、その手のものにはここ数年引っかかったことないですね。
ただ、そろそろやらかしそうな気がするので、用心はしております。

京葉線のダイヤを圧迫する原因。

ガラガラな外房特急。

今日こそは、帰宅したらゲームを作ろう。
今月中にサブクエストを全部書き上げないと、5月にリリースできなくなる。

2019-01-08 18:38:16 たいやきくんの投稿 taiyakikun@mstdn.taiyaki.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、いいないいな。

うわー。
ただでさえ不機嫌なのに、ハズレ(209系)に当たってしまった。

おっぱいのペラペラソース!

東京駅のエスカレーター2列立ち止まりキャンペーン、順調に崩壊しているようで、いい傾向だ。

2019-01-08 18:53:43 宮原太聖(AMW)の投稿 TaiseiMiyahara@amemiya.work

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新車が入るだけJR東日本千葉支社よりマシ。

てゆうか、東急は首都圏屈指の低民度路線の田園都市線を甘やかせすぎなんだよ。

2019-01-08 19:14:48 消しましたの投稿 htss@misskey.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-08 19:16:58 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz

生み出せないから今の40-30とごく一部の恵まれた環境で育った人々がひーこら言ってるんだゾ

自分も含まれるからあんまり認めたくないけど、今の団塊ジュニア世代は間違いなく日本をダメにしているよ。
絶対数だけでなく、比率でも圧倒的に愚民が多い。

今日は昼も夜もカレーを食べてしまった。
そのうち黄レンジャーになるかも。

たらいま。

タレント議員なんてやめておけって。
どこぞのヤワラちゃんみたいに今後裏切る可能性だってあるぞ。

もしどうしてもタレント議員を立てたいなら、おしどりマコ(立憲民主党から出馬予定)のようにちゃんと市民活動家として実績のある人にしなさい。単なる客寄せパンダはマジで危ない。

とりあえず、制作中のゲームのサブクエストをひとつ書き上げたので、今日の制作はここまで。

これからの時代、にんにくと聖水とロザリオと樫の木の杭と太陽光は必須ですね(ぉぃ)。

そろそろまたブログネタが欠乏してきたぞ。