昨日のマストドンの活動は
トゥート : 23323(+37)
フォロー : 162(0)
フォロワー : 215(0)
…先ほど、自分も下記のフォームで意見を述べてきました。
ご意見募集「私は選択的夫婦別姓に賛成です!その理由」
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdSjkFrBQQSSWm0JjrvNwQmqu1JkA_TsYIOr6_vQR6O-yDg5g/viewform
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「天上天下唯我独尊」とか俺の座右の銘。
※ 嘘です、と言いたいところだが、たまに本当にそう思い込まないと納得できない出来事に見舞われる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
インドカリーダイニングコバラヘッタ ヨドバシAkiba店
http://www.eirin-fukuju.co.jp/cobara-curry/menu.html
お、おしゃれだ……
私としては、ファミコンの初代、羽田健太郎のBGMと末弥純のイラストの世界がなんといっても印象深いです。
元々D&DやAD&Dで遊んでいたので、ルールや世界観に最初から馴染んでいたというのもあります。
リルガミンサーガあたりまでが初期ウィザードリィなんだろうか……。
初期ウィザードリィの流れをくむゲームとしては、アスキーがゲームボーイ向けに発売した「ウィザードリィ・外伝Ⅲ」が至高だと思う(スーパーファミコンで出た外伝Ⅳはイマイチ)。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
確かに、ウィザードリィで育てたキャラが永久に消えるのは耐えられなかったな。
ウィザードリィⅤでロストから復活できる泉が存在することには賛否両論あるとは思うが、俺はありだと思うし、少なくともスーパーファミコン版では、死亡回数が記録に残るので、ロストから復活できたからと言って無傷じゃないしね。