05:09:49 @Telmina@tl.telmina.com
icon

昨夜は帰宅後寝落ちしてしまい、気がついたら明け方。
しかも頭痛というおまけ付き。

05:27:54 @Telmina@tl.telmina.com
icon

今日は予定通り自サイトのメンテに専念しよう。
外出はしたくない。

05:36:38 @Telmina@tl.telmina.com
icon

Twitterでは、かつて猛威を振るっていた、いわゆるレイバンスパムが、また猛威を振るっている模様。
あっちのフォロワーの中にも複数名引っかかっている人がいる。

06:40:22 @Telmina@tl.telmina.com
2018-04-30 06:39:18 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:00:28 @Telmina@tl.telmina.com
icon

昨晩寝落ちしてしまったからお風呂に入っていない。
というわけでこれからシャワーを浴びることにしよう。
でもその前にもう一眠り(ぉぃ)。

09:21:28 @Telmina@tl.telmina.com
icon

すさまじく眠い。

09:22:57 @Telmina@tl.telmina.com
2018-04-30 08:14:29 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

「ネットの自由のために動きたい」違法コンテンツの削除弁護士が「ブロッキング」差し止め提訴、真意を聞く -
bengo4.com/internet/n_7807/
>原告の中澤佑一弁護士は、ネット事件専門の弁護士として、ウェブ上の有害情報の削除、投稿者に対する法的責任追及などをメインにおこなっている。今回の提訴は、普段の彼からすれば、真逆のように思えるが、「なし崩しでブロッキングが始まる前に止めないといけないと思った」と話す。

弁護士が提訴したのは知ってましたが、どういう弁護士なのかは初めて知りました。

>違法なコンテンツ対策と自由のバランスをとらないといけない。何の司法判断も得ていない段階では、海賊版サイトも、一部の人にとって嫌なサイトにすぎない。そういうものを勝手な恣意的な判断で遮断することは、少なくとも日本の法体系的にはありえません。

これはホントそうですね。

Web site image
「ネットの自由のために動きたい」違法コンテンツの削除弁護士が「ブロッキング」差し止め提訴、真意を聞く - 弁護士ドットコムニュース
11:18:34 @Telmina@tl.telmina.com
icon

昨日までの疲れが抜けきれずに、寝落ちしてしまった。
復帰したら、胸が激しく踊り、真ん中の足が天を仰いでいた…。

11:22:08 @Telmina@tl.telmina.com
icon

DNSの設定を変更したつもりだったのに、確認画面で止めていたとはね。時間の無駄。3回休み。

11:29:47 @Telmina@tl.telmina.com
icon

他人のブーストで、私のことをブロックしていると思っていた過激派の発言が流れてきているけど、ブロックされていると思っていたのは気のせいだったのかな?

13:10:33 @Telmina@tl.telmina.com
2018-04-30 12:06:54 Mastoshare公式アカウントの投稿 Mastoshare@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:32:11 @Telmina@tl.telmina.com
icon

今日はほとんど何もできずに一日が終わってしまう。
明日は仕事。明後日の予定は明日にならないと判明しないが、まあ、休みになることはあんまり期待しないほうがいいだろうな。

16:35:25 @Telmina@tl.telmina.com
icon

ブラウザの設定をぶっ壊してしまったので、PCリカバリ中。
時間が勿体ないから、服を回収しに行き、ついでに早めの夕食でもとることにしよう。

17:37:01 @Telmina@tl.telmina.com
icon

パソコン起動できなくなってもうた。

19:37:02 @Telmina@tl.telmina.com
icon

Windows標準のバックアップ機能でとったバックアップから復元できないので、仕方なく、HD革命Backupでとったバックアップから復元作業をしているのだが、いつ終わるのか全く見当もつかない。進捗バーが右端の手前まで来ているのだが、そこで止まってしまっている。

21:41:22 @Telmina@tl.telmina.com
icon

PCのリカバリ、いつ終わるのか全く見当もつかないから、諦めて風呂の支度をしてこよう。座して待つだけ無駄だった。

22:08:27 @Telmina@tl.telmina.com
icon

はよリカバリ終わってくれー!

22:32:49 @Telmina@tl.telmina.com
icon

ふろからあがった〜!

リカバリ終わってない〜!

22:33:09 @Telmina@tl.telmina.com
icon

仕方ない。五年もののVAIOを取り出してそっちで作業するよ。

23:45:14 @Telmina@tl.telmina.com
icon

@toneji すみません。先日お話をいただいていた件についてですが、自宅のパソコンが起動しなくなってしまったようで、このままでは連休明けまでにお約束のものを制作してご提示することが非常に難しい状況になっております。
状況が変わりましたらまたご連絡いたします。申し訳ありません。

23:49:45 @Telmina@tl.telmina.com
icon

@toneji 一昨年末に買ったので、まだ一年半使っていないものでして。
5月3日の夜までに回復できそうであれば、予定通り制作に着手いたします。
制作の可否にかかわらず、遅くとも5月3日の夕方には状況を報告させていただきます。

23:54:23 @Telmina@tl.telmina.com
icon

@toneji まずは、先ほどの件、普段あまり使わないリカバリ方法であっさり復旧できました。お騒がせ致しました。
礼金につきましては、プロジェクトが進むようになってからで結構です。最初の段階ではご期待に添えるものをお出しできる自信がないものでして。
とりあえずは、以前いただいていたお話をベースに作成し、5月6日までにはお出しできるようにしたいと思います。

23:55:55 @Telmina@tl.telmina.com
icon

結局、なんとかパソコンは復旧した。
システムイメージからの回復とか、HD革命Backupからの復帰とかも試したけど起動しなかったので、コマンドプロンプトからchkdskで修復したらあっさり回復してしまった。
ただし、その前にHD革命でファイルを上書きしているから、4月29日未明時点のデータに戻ってしまっているが…。