帰宅後即寝オチしていた。時間がもったいない…
【ヒビノキロク】
[ヒビノキロク] 新規投稿: 【Twitter】【政治】野党は何でもありの戦いを! https://rec.telmina.com?p=133
https://rec.telmina.com/p/tweet/
ok...
【ヒビノキロク】
【Twitter】【政治】野党は何でもありの戦いを!
https://rec.telmina.com/p/2017/09/27/021911/
自分はテレビなど見ない人間なので、政治を含む時事問題の情報はもっぱらネットに頼っています。
しかも、大手マスコミは軒並み信用できないので、皮肉なことに、マストドンを始めてからすっかり疎遠になっている
わからないことをわからないというのは実は結構難しい。特にミーティングの場では。
自分はただでさえ他人に話しかけるのが苦手な上に、わからないことをわからないとなかなか言えない性格なので、わからないことをわからないときっぱり言える人は尊敬する。
@admin 先日はフォローありがとうございました。
原因不明ですが、何度フォロー返しをしようとしても失敗してしまいます。
フォローを返す意思はありますので、しばらくお待ちいただければと思います。申し訳ありません。
安倍首相の大嘘解散会見にだまされるな! 選挙のときだけ社会保障を騙る公約破りの常習犯、一方改憲は隠したまま http://lite-ra.com/2017/09/post-3475.html @litera_webさんから
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まああの悪女をヒロインに仕立てようとしているのか。
あんなのに騙されるほうが悪いのだが、なぜが日本国民の大半は簡単に引っかかるからな。
角川は、ニンテンドー3DS版「RPGツクールフェス」で制作されたゲームをスイッチで遊べるようにしてくれないかねえ?
個人向けのVPSとかクラウドサービスとかはまだ伸びしろがありそう。いわゆるレンタルサーバーは成熟期に入っていて、これからは付加価値勝負の時代だろう。コアサーバーとかが無料SSL導入を含むサーバ環境強化に踏み切ったのはその一環だろう。
ジオシティーズみたいな無料サービスは、広告除去ソフトの普及なとも考えれば、サービス提供元の持ち出しか、提供元が別のところで儲けを出すかしなければ、今後は難しいだろうなあ。
そんな私、自分のブログサイトをコアサーバーからさくらのレンタルサーバに移転しようとしていたけど、その矢先にコアサーバーが無料SSL提供を発表したので、移転を思いとどまった、という経緯がある。
実際に今月中旬以降、自サイトのSSL対応を順次進めることになった。今後も更新を続けるところはおおむね完了し、後は昔のブログの過去ログと、旧トップページの閉鎖を残すのみ。これらは優先度が低いので年内にできればいいと思っている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
朝から青い鳥が文字数制限140から280に拡大するニュース見て笑ってる https://blog.twitter.com/official/ja_jp/topics/product/2017/Cramming-Experiment.html
あたしゃ、2013年の大晦日を最後に、実家には一度も寄りついていないな。名目上実家だけど私が住んでいたところではないので愛着なんてないし、あんな駅から遠いところに行くとやりたいことを何もできなくなる。
戦乙女と聞いて真っ先に弓矢を担いだホットパンツ女子を連想してしまうとは、私、相当業が深いな。
いや、今年の春に「RPGツクールフェス」で作ったゲームにそんなキャラを登場させた私が悪いんですけどね。
だって用意されたキャラのセットにホットパンツ女子があったら使わない手はないじゃないですか。
あと、眼鏡をクイッと持ち上げた感じの風紀委員風の女子とかも。なお、その風紀委員的な女子のキャラはヒロイン用に使いました。
モンハンインスタンスではモンハンの話をしているよ。
リベラルインスタンスでは自由主義の立場から政治の話をしているはずだよ。
@kuroringo 私はPS4Pro購入をきっかけに4Kモニタを買う予定ですが、そのときについでにスイッチとレトロフリークもPCモニタからそっちに引っ越すつもりです。
@kuroringo 実は私もその辺わかっていません。モニタにもよるのでしょうけど。その辺は自分が人柱にならなければなりませんね。モニタを買うのはもう少し先ですので、そのときに。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ギロッポンにはろくな思い出がない。クソみたいな現場で奴隷さながらの労働をさせられていたとか、自分の良心をズタズタに引き裂かれるような薄汚いことに加担させられていたとか。
そう言えば、パソコンのモニタって、商品入れ替え時期いつだっけ?
来月か再来月に新型の4Kモニタが出るなら、それを狙いたい。
なお、あえて型落ち品には手を出さないつもり。なぜなら現状の4Kモニタのラインナップには不満しかないため。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
← 某所で袋叩きにされた経験あり。
そう言えば、Twitterでも、記憶しているだけで2回は袋叩きにあっている(ネトウヨの妨害工作は除外)。
Twitterの場合は、最低2回の内の1回は、実際に面識のあった奴らによって袋叩きにされているので、余計に腹立たしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヨドバシで、acerの似たような4Kモニタ2機種が並んでいたけど、型番も1文字違いでほぼ一緒、外観も見分けがつかない。スペックを見ても違いがわからない。一体どうなっているの?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[小池知事 「民進党との合流は全く考えてない」]
希望の党の代表を務める東京都の小池知事は27日夜、記者団に対し、民進党の前原代表が、衆議院選挙の候補者について、希望者は全員、希望の党から立候補させ、事実上、合流したいという意向を示していることに関して、「民進党側から、いろいろと呼びかけはあったと聞いているが、そもそも『党としてうんぬん』は、こちらは、全く考えていない。どういうふうな対応をとられるかは、先方が考えることだ」と述べ、党どうしの合流はありえないという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011158751000.html
目立たなきゃ凍結されないだろうし、まぁまったくpostしないアカウントになればみんな忘れて凍結されないよ