…やっぱり、フォローリストの取り込みがうまくいっていないよな。
旧本アカインスタンスのホームに出てくる人で、こっちのホームに出てこない人がいる。
もちろん実はミュートとかブロックとかしていましたというオチではない。
手動でフォローしに行った方がいいのかねぇ?
…やっぱり、フォローリストの取り込みがうまくいっていないよな。
旧本アカインスタンスのホームに出てくる人で、こっちのホームに出てこない人がいる。
もちろん実はミュートとかブロックとかしていましたというオチではない。
手動でフォローしに行った方がいいのかねぇ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鯖缶丼
https://sabakan.masto.host/
に登録しようかどうか、迷っている。
ただでさえ現在アカウント持ちすぎなので、増やすことを躊躇してしまうが、インスタンスそのものには興味がある…。
よっしゃ。
うちの about/more 、先頭のマストドンロゴの色を変更できた。
でも、ドローツールの使い方なんてさっぱりわからん。
https://tl.telmina.com/about/more
やっぱり、マストドン、背景は暗色系の方がいいんでしょうかね。
かくいう私も背景が暗色系という理由で、iPhoneではAmaroqを常用しているわけだが。
【Telmina:.com】新規投稿:
【お知らせ】「Telmina.com」のサイト一時停止と運営方針変更につきまして
http://telmina.com/2017/09/17/telmina-com-suspension-and-reborn/
明日・2017年9月18日(月・祝)に、表題の通り、「Telmina.com」のサイト一時停止ならびに運営方針変更を実施いたします。
先行して、メインブログ「
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば、自分の旧本垢インスタンス、当初は一年は持たせるつもりだったのに、5ヶ月で潰すことになるとはね。本当はツイッターで関わっている人をごっそり呼びたかったのだが…。
まあおかげでべつのテーマ系インスタンスのネタを思いついたわけだけどね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
意外にも、WordPressのテーマ探しに手こずっている。現行のブログで愛用していたものがいつの間にか後悔終了していたようで、しかも代替テーマもなさそうなので困っている。まあ、古いの承知で新ブログに突っ込むのもありといえばありだが…。
@kuloma08@mstdn.jp 逆に心が歪んでも外見はある程度ごまかせるから難しいですよね。
外見はいいけど性格ブスというのに過去に何度か絡まれているもので。
外見はいいけど性格ブスという輩はいくらでもいるけど、性格が良くて外見がダメという人にはあんまりお目にかかった記憶がない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分も、LIBERAと、来月開設予定の新インスタンスのドメインは、お名前でとったけど、理由は、欲しいドメインをさくらで取れなかったから以外の何物でもない。個人的にはお名前は実はあんまり好きではない。
新ブログ設定作業の残りは明日に回そう。SSLが開通していなくても大抵のことは出来るけど、設定を見直さなければならないところもあるしねぇ。
【Telmina:.com】新規投稿:
自己紹介
http://telmina.com/profile/
管理者自己紹介
名前
テルミナ (Telmina)
性別
男
住所
東京都区内某所(秋葉原の近く)
職業
フリーのITエンジニア
メイン・ブログ
Telmina::go
参加コミュニティ
詳細...
← 高校生の頃、音楽系の部活に所属しており、そこは女子が多いところだったが、全くモテなかった人。
そもそも女尊男卑の世界だったので自分などは相当辛酸なめてきた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もうドメインも取ったし、インスタンスを立てた跡江でなければ出来ない作業以外はほぼ終わっているので、さっさと旧本アカインスタンスを閉じて新インスタンスを立てたいのだが…うずうずする…。