このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterで、よく、自称ネットB層のアカウントがサジェストされるのだが、ブロックするほどではないにしても、こちらとしてはそのアカウントに対しては全く興味を持てない。
自分で自分のことをB層などと言ってしまう人間に対しては、本当に「こいつB層だ」としか見ることができなくなる。
こんなことを自称するのは、謙虚でも何でもない。自らの品性を自分で貶める愚挙と言っても過言ではない。
先ほど、連合タイムラインに出現していた他サーバのユーザに対する通報を1件受け取りました。
確認の結果、当該ユーザは当アカウントの連合タイムラインに不相応であると判断し、適切に処置致しました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺も肺炎とかインフルエンザとかの検査を受けていないから、名目上は健康体。
しかし、大事を取って、この三連休中、確定申告以外のすべての予定をキャンセルしましたよ。おかげで中途半端に暇になってしまった…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう言えば、だいぶ前に、安倍応援団の一人から、Twitterではリベラル諸氏によってとっくの昔に論破されている安倍応援団に都合のいい統計データを使って政権与党のやり方が正しいとか言ってきた奴がいたけど、相手にするのが馬鹿馬鹿しくなって、しばらく放置したあとそいつをブロックしてしまったな。
一応反論材料も用意したんだけど、おそらくそれでも相手は聞き入れなさそうだったしね。
…原口氏のまともな訴えに対してクソリプ投げている安倍応援団、心底みっともない。
https://twitter.com/kharaguchi/status/1230915356459356161?s=12
日本は小学生にプログラミングなんか教えている場合じゃない。
そんなことするなら国語の時間を増やして、あと民主主義の基礎も教えろよ。
まあ、現政権は絶対にやりたがらないとは思うけど。