2019-05-20 09:28:24 LIBERA Newsの投稿 LiberaNews@s2.libera.blue

参院選で消費税増税中止の審判を下し、暮らし応援の政治へ/小池書記局長が京都で街頭演説 - jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-0

参院選で消費税増税中止の審判を下し、暮らし応援の政治へ/小池書記局長が京都で街頭演説| 「しんぶん赤旗」
2019-05-20 09:30:34 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com

増税中止ではまだぬるい。廃止か、せめて減税を唱えてくれないと。
そういう意味で山本太郎は貴重。

2019-05-20 10:30:58 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com

マストドンの更新、またこないだみたいに失敗して徹夜する羽目になると困るから、今回は様子見だな。
朝っぱらにも言ったけど、残業が立て込んで帰宅が午後9時を過ぎたら、わたしの鯖(御一人様およびリベラル鯖)における本日中の更新作業は無し。

2019-05-20 10:31:59 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com

もしかしたら、Docker構成のリベラル鯖だけ先行して上げる可能性はなくもないが。

2019-05-08 16:30:45 フィフクロの投稿 fifcro@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お恥ずかしながら、私、まだ憲法カフェの類いのイベントには一度も足を運んだことがない。
自分も行くべきなんだろうけど…

結局、このリベラル鯖もMastodonの本体プログラムを更新し、最新版(v2.8.3)を適用致しました。

山本太郎事務所からメールが来て、今日の夕方から財務省前で集会があるとのこと。
興味あるから行きたいけど、まず間違いなく残業が入るので無理…。
消費税増税に反対する東京近郊の方、是非財務省前に足を運んでみては?

…去年、私もよく高プロ反対デモとかに足を運んでいた。
まだ適用人数が少ないからといって油断できないな。

「高プロ」適用、全国で1人だけ 開始1カ月 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20190520/

「高プロ」適用、全国で1人だけ 開始1カ月 | 毎日新聞

…ホントこれなんだよな。
自分たちのことは棚に上げて労働者を苦しめることしか考えないなら、そんな経営者こそ要らない。

twitter.com/beriozka1917/statu

2019-05-22 10:35:31 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com

もしマストドンにリッチテキストが実装され、なおかつ設定でそれをオフに出来る場合、リベラル鯖では恐らくオフにすると思う。
あんまり変な使われ方されたくないし。

…このスレッドにぶら下がるコメントを読んで吐き気がしてきた。
そう。自分がゆでガエルにされていることに全く気づかない人種が日本には確実にいるということ。

twitter.com/guchirubakari/stat

改定通信傍受法のこと、完全に失念していたけど、来月からいよいよ施行とのこと。これ、かなり危険な状況だぞ…

twitter.com/saitoh_yuko/status

立憲民主党東京都連が第2回パートナーズ集会を開くというはがきがうちに届いたけど、開催日時は6月24日(月)の19時から後楽園ホールにて。今の状況だと参加はほぼ無理。誰か俺の代わりに行って(ぉぃ)。

2019-05-24 08:28:30 ꙮ itochan ꙮの投稿 itochan@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-24 08:32:34 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com

いやまじで。
国民年金保険料、高すぎるし、しかも我々の世代以下は満額もらえないこと確定らしいので、正直払いたくないのだ。

2019-05-24 08:35:09 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com

年金破綻を国が口にしようものなら、国民に対し国民年金保険料を払えと言う大義が失われるから、あいつら口が裂けても破綻と言えないんだろうけど。

2019-05-24 19:06:29 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com

最近は年寄りよりも高校生のほうがまともだな。
じじいどもが安倍に投票するのは中身を知らないからだと話している二人組がいた。

このリベラル鯖で運用しているMastodonの本体プログラムのバージョンを、v2.8.4に致しました。

自由党のTwitterアカウント、遂になくなってしまったようだ。
だけど俺は国民民主党を支持する気にはならない。

…これ、タイトルだけ読んで中身を読まないと、枝野がイキっていると勘違いしそう。
個人的には、ダブル選はできれば避けて欲しいと思う。
今の野党に衆院選での勝算、あるの?

立憲・枝野代表「私が解散権を持っていることになる」:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASM5T5CJVM5

立憲・枝野代表「私が解散権を持っていることになる」:朝日新聞デジタル