2019-05-01 00:11:55 けい@伊藤馨の投稿 xink21@s2.libera.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

立憲民主党は、結党間もないときにMastodonサーバを立てないかと意見してみたとき、やんわりと断られたからねぇ。
マジで共産党あたりにやってほしい。

icon

新天皇への期待。

上皇と同様に、無法な安倍政権に抗い続けてくれること。

2019-05-01 14:58:23 LIBERA.blue お知らせ🔒の投稿 LiberaInfo@s2.libera.blue
icon

「LIBERA S2」ユーザの皆様向けへの告知です。
先ほど、告知メール送信元のドメインを、「e217.net」から「info.libera.blue」に変更致しました。
今後は、「info.libera.blue」ドメインから送信されたメールを受信できる設定にしていただきたいと思います。
お手数をおかけ致しますが、何卒よろしくお願いいたします。

icon

自分の現在の立場は、名目上は労働者じゃないことになっているから、メーデーとは立場上無縁。

icon

一応、新利用規約の下書き、出来たには出来た(もちろんまだネット上には出していない)。
しかし、最後まで迷っているのが、ドメインブロック対象サーバを本当に明示するかどうか。

icon

リベラル鯖の新規約、ユーザ登録受付を再開させる5月6日から適用することにしよう。
なお、既に登録していただいているユーザの皆様が不利益になることはない…はず。

icon

明日は憲法集会の日。
よし、晴れるじゃん!

Attach image
2019-05-02 13:42:15 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

普通の会津鉄道

Attach image
Attach image
icon

明日の憲法集会に参加される方、いらっしゃいましたら、ご一報願います。

2019-05-03 00:44:22 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Twitterが公共インフラ。
実際そうなってしまっているのは否定出来ないし、一企業がそのインフラを握ることが好ましくないのも事実。
現に、いわれなき理由で凍結されたという人、かなり多いようだしね。
すでにあそこには、思想信条の自由や信教の自由などは存在しないということ。体制側の意に沿わないアカウントの凍結とかもよく目にするようになっているしね。

icon

これから憲法集会に向かいます。
多分11時からのオープニングには間に合わないな…。

icon

それでは憲法集会に行ってきます。

icon

これから、個人的にはあまり好きではないゆりかめもに乗って、 会場に行きます。

Attach image
2019-05-03 10:28:35 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

わぁいレインボーブリッジ テルミナ™レインボーブリッジ大好き

Attach image
icon

ついに来た。
まだ右翼の街宣車は来ていないみたい。

Attach image
Attach image
icon

有明防災講演なう。
あ、右翼の街宣車がパチンコ屋のテーマを鳴らしてやってきた模様。

Attach image
icon

訂正

×有明防災講演
○有明防災公園

Attach image
icon

今年のメインステージ、ここかしら?

Attach image
icon

あ、騙された。
メインステージ、あっちだった。

Attach image
icon

安倍首相の出身大学の有志も立ち上がっている。

Attach image
icon

とりあえずメインステージのよく見えるところまで来てみた。

Attach image
icon

憲法集会のお供に、リベラルチョコを!

Attach image
icon

外部から、なんか知らんが「恥を知れ〜」とか聞こえてくる。
何それブーメラン?

icon

外で合唱している人たち、中に入ってくる気はないのかな?

icon

うじきつよしさん、内田勘太郎さんによる演奏開始。

Attach image
icon

メイン集会は13時開始予定だから、しばらく演奏が続く。

Attach image
icon

…憲法集会、まだまだ会場に余裕があります。
みんな、ふるってご参加を!

twitter.com/oyasuminya5/status

icon

次は、谷川賢作さん、小室等さん、こむろゆいさん、河野俊二さんによる演奏。

Attach image
icon

自分が変だと感じたモノに対しては、変だと言う勇気を。

Attach image
icon

うじきさんや勘太郎さんも交えて、ラストソング。

Attach image
2019-05-03 12:47:52 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

本当に、変なモノを変と言える直感は大事にしたい。

icon

勘太郎さん、ギターで右翼の街宣車が鳴らしているサウンドと同じサウンドを鳴らすなど。

icon

本集会開始。
司会は神田香織さん。
芸人も、みんなで改憲反対を訴えている!

そして、実行委員会の高田健さんの挨拶。

Attach image
Attach image
icon

スピーチ一人目、湯川れい子さん。

Attach image
icon

ビートルズの武道館公演の話を引き合いに出し、その時も右翼の街宣車ががなり立てていたという話をしてきた。
そして、戦争のあるところに音楽はない、と。
憲法九条は世界の宝だ。
だから、九条に自衛隊を明記するというインチキは許してはならない。

Attach image
icon

次のスピーチ元山仁士郎さん。
「辺野古」県民投票の会代表だが、ご本人は現在は大学院生。
沖縄の辺野古の住民投票を政府によって反故にされていることに憤っている。当然だ。

Attach image
icon

次のスピーチ。京都大学教授の高山加奈子さん。
昨年出された自民党の改憲四項目、百害あって一利なし。

Attach image
icon

政治に興味がないからと投票を拒否するということは、民主主義を否定するということ。
まさに独裁制を支持するという意思の表明。
これに気づくべきだ。

Attach image
icon

今変えるべきは、憲法ではない。政権だ。

Attach image
icon

高山さんのスピーチの最後、動画で公開されているなら世話比読むべき。
あとババアどもうるせえ。

スピーチ最後は永田浩三さん。
安倍首相と同い年らしい。
あと、志位和夫氏、前川氏、メルケル氏とも同い年らしい。
しかし、安倍氏は志位氏とも前川氏ともメルケル氏とも相性が悪い。

Attach image
icon

永田氏がNHKにいたときに、安倍は彼が手がけていた番組にちょっかいを出してきたとのこと。
また、望月記者にも言及し、彼女を絶賛している。

Attach image
icon

訂正

×世話比
○ぜひ

icon

司会の神田氏も、永田氏や安倍首相と同い年とのこと。
「安倍晋三くん、あんたの時代はとっくに終わっている!」

…次に政党挨拶!
まずは立憲民主党・枝野代表!

Attach image
icon

今の日本の立憲主義は、大変な危機にある。
憲法の保障する、健康で文化的な最低限の生活が保障されない方も増えている。

権力は、憲法によって正当化され、憲法によって拘束される。
野党各党と連帯して、安倍政権を倒す!

Attach image
icon

次は国民民主党・玉木裕一郎氏。

安倍氏、訊いたことに答えず、訊いてもいないことをべらべらしゃべる。
これではまともな議論など出来ない。

そして、自衛権を無制限に拡大しようとしているのが、今の自民党改憲案。
国民投票法にして問題が多い。

Attach image
icon

沖縄の負担を軽減するなら、日米地位協定の改定こそ真っ先に取り組むべし。

icon

次は、安倍首相と同い年だけど全く正反対の立ち位置の、日本共産党、志位和夫委員長。

Attach image
icon

安倍政権が無効化したがっている憲法九条の第二項こそ、九条の命だ。
あと、法律さえ通せば無制限に自衛権を拡大できる改変も危険だ。

Attach image
icon

憲法で縛られるべき内閣総理大臣が改憲の旗振り役をしている。
それこそ憲法違反ではないか!

次は社会民主党、又市征治党首。

政府の行為によって再び戦争の惨禍がないようにという憲法の誓いを削りたいのが安倍改憲。

Attach image
icon

憲法には、省庁名とかどこにも書かれていない。
しかし、安倍政権は、憲法の本質を変えるために、防衛省の下部組織である自衛隊を憲法に明記しようとしている。

今変えなければならないのは、憲法ではなく安倍政権!

Attach image
icon

次は、沖縄の風、伊波洋一氏。
沖縄は頑張っている。だからみんなも頑張ろう!
自民党の改憲案、ネットでも読めるが、現行憲法と真逆のものになっているのは一目瞭然。

Attach image
icon

次は、「社会保障を立て直す国民会議」からのメッセージ。

icon

プラカードアピールのあと、沖縄県知事・玉城デニー氏のメッセージ。
今年は日本憲法が施行されて72年、そして、沖縄に日本国憲法が適用されてから47年。

icon

次は市民連合からのメッセージ。

まずは東京大学名誉教授、広渡清吾さん。

市民連合は、戦争法廃止、そして新しい多数派を国会に作るという目的で作られた。

Attach image
icon

安倍政権を倒して新しい政治を実現することが、今こそ必要だ。
平成から令和への仕組まれた改憲フィーバーは、安倍改憲の一環でしかない。
安倍政権に対抗する立憲野党の最大のミッションは、安倍政権に代わる多数派を作り出すこと。

Attach image
icon

次はリレートーク。
東京朝鮮中高級学校生徒の皆さん。
なお、司会者から撮影禁止が述べられました。よって、これ以降は撮影はなし。
朝鮮高校無償化を訴えているが、同時に、朝鮮半島の統一化への言及がある。
さらに、他の外国人学校には認められている高校無償化が、朝鮮学校にだけは認められていないという不当を訴えている。

icon

次は、差別、貧困の中の女性について、東京大学教授,本田由紀さん。

icon

社畜、会社人間、過労死という問題が、戦後社会の負の側面として噴出してきた。

icon

憎悪と侮蔑に満ちた社会から、信頼に満ちた社会に変えなければならない!

icon

福島から、武藤類子さん。
福島原発告訴団団長。

icon

このままではまた原発事故は起きる。
これを阻止するには、当事者に責任をとらせるよりほかにない。
この国の、責任をとらないという慣習を改めなければならない。

icon

名ばかりの復興五輪など要らない。
憲法で述べられた最低限の生活を保障せよ!

最後に、鳥井一平さん。
移住者と連帯する全国ネットワークの代表。
最近も受け入れが拡大された外国人労働者に関する話だが、この団体自体はあえて「外国人」という言い方はしていないそうだ。

icon

最近になってようやくメディアもこの問題を取り上げられ始めた。
奴隷労働の実態、外国人労働者が「国民」という言葉で排除されてしまうという実態。
他民族多文化共生社会。今後その流れになる。労使対等関係の上に立つ他民族多文化主義社会を作ってゆこうではないか。
これは単に移民の問題ではない。私たち自身の問題でもある。

icon

6/1,2に日本教育会館でフォーラムが開かれる。

icon

神田香織さんも、これからは西暦でいこうと述べている。
俺も同意。
個人的にもこの改元のお祭り騒ぎには俺も乗れない。
この流れに乗じて改憲に持って行きたいという向こうの魂胆は見え見え。

icon

次は、植田あゆみさんによるコンサート。

icon

時間が押しているので、コンサートしながら行動提起というウルトラC。
本日の憲法集会の参加者数、6万5千人とのこと。

2019-05-03 15:44:10 LIBERA Newsの投稿 LiberaNews@s2.libera.blue
icon

Twitter代替と言われたマストドンの今。多様性を保つ脱中央集権的SNSの魅力は今も - hbol.jp/191566

Web site image
Twitter代替と言われたマストドンの今。多様性を保つ脱中央集権的SNSの魅力は今も « ハーバー・ビジネス・オンライン
2019-05-03 15:50:36 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

…個人的には、ここで書かれていることに必ずしも百%同意できるわけではないが、Mastodonのユーザであれば一読してみるといいと思う。

Twitter代替と言われたマストドンの今。多様性を保つ脱中央集権的SNSの魅力は今も « ハーバービジネスオンライン
hbol.jp/191566

Web site image
Twitter代替と言われたマストドンの今。多様性を保つ脱中央集権的SNSの魅力は今も « ハーバー・ビジネス・オンライン
2019-05-03 17:56:25 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina Seven】 【政治】先ほど「5・3憲法集会」に行ってきた。 t7.telmina.com/p/2019/05/03/40

icon

このアカウントの二段階認証が正常に使えなくなったと思いヒヤヒヤしたけど、なんとか元通りになった…。

2019-05-04 10:15:23 LIBERA Newsの投稿 LiberaNews@s2.libera.blue
icon

憲法集会 野党あいさつ・メッセージ(要旨) - jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-0

Web site image
憲法集会 野党あいさつ・メッセージ(要旨)| 「しんぶん赤旗」
2019-05-04 10:20:45 LIBERA Newsの投稿 LiberaNews@s2.libera.blue
icon

安倍政権に憲法語る資格なし/憲法記念日 NHK討論 小池書記局長が批判 - jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-0

Web site image
安倍政権に憲法語る資格なし/憲法記念日 NHK討論 小池書記局長が批判| 「しんぶん赤旗」
2019-05-04 10:20:46 LIBERA Newsの投稿 LiberaNews@s2.libera.blue
icon

自民改憲案の二つの大問題 志位委員長が告発/9条2項を死文化、自衛隊の行動を無制限に拡大 - jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-0

Web site image
自民改憲案の二つの大問題 志位委員長が告発/9条2項を死文化、自衛隊の行動を無制限に拡大| 「しんぶん赤旗」
2019-05-04 10:20:48 LIBERA Newsの投稿 LiberaNews@s2.libera.blue
icon

東京で憲法集会 9条改憲許すな 6万5000人/市民と野党の共闘広げ 参院選で安倍政治に審判を/4野党党首ら そろう - jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-0

Web site image
東京で憲法集会 9条改憲許すな 6万5000人/市民と野党の共闘広げ 参院選で安倍政治に審判を/4野党党首ら そろう| 「しんぶん赤旗」