【Telmina's notes】 ついに今夏もエアコンを使い始めてしまった・2023 https://notes.telmina.com/i-started-using-air-conditioner-in-2023-summer?pk_campaign=rss-feed
【Telmina's notes】 ついに今夏もエアコンを使い始めてしまった・2023 https://notes.telmina.com/i-started-using-air-conditioner-in-2023-summer?pk_campaign=rss-feed
"Summer of 2023 has arrived and with it my struggle to survive without an air conditioner. Read about my experience and tips I’ve found to survive the heat without breaking the bank. #airconditioner #summerheat #survivaltips
Read the blog post here: https://notes.telmina.com/i-started-using-air-conditioner-in-2023-summer?pk_campaign=rss-feed"
---
Summarized by #IFTTT AI Service.
いや、お金を掛けずに生き残れるヒントなんて見つけていないんだって。
むしろ教えてほしいんだって。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
先月までのプロジェクトだったら間違いなく休んでいたレベルの頭痛だが、まだ今のプロジェクトに入ってから半月経っていない上に、今日は実作業に向けての説明会もあるので、休むわけにはゆかない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あげく、左に八つ当たりする自称芸能関係者まで湧いてくる始末。
その貧相な発想がどこから出てくるのか教えてほしいわ。
This account is not set to public on notestock.
ノートPC、特に法人用は、蓋の外に電源ボタンをつけてほしい。
屋内でモニタやキーボードなどを外付けしてデスクトップPCみたいに使うときに、わざわざ電源を入れるためだけのために蓋を開けるのが面倒なのだよ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
本命のTwitterキラー遂に登場、Instagramをベースにしたメタの「Project 92」【Media Innovation Weekly】6/12号║Media Innovation
https://media-innovation.jp/2023/06/12/newsletter-230612/
This account is not set to public on notestock.
記事の主題よりもさらに気になったのが、下のほうに書かれているこの内容。
> すでにTwitterのように、EU規制への協力を拒否する姿勢を示している企業なども現われているようです。
そのうち、Twitterの利用がマイナスイメージに繋がることが一般的になるのではないかと思われる。
本当に、もはやあそこはまともに使えるサービスではなくなったな。
このコンテンツはAI生成です…と明示することがEUで義務化へ | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2023/06/mandate-explicit-ai-generated-content-in-eu.html
私がふるさと納税で利用している「ふるさとチョイス」も、ツッタライーログイン機能を廃止するとのこと。
こうしてツッタライーはどんどん見捨てられてゆくんだな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
…さっきのブーストのような話を読むと、よくもまあ、この頭の悪い私がウヨらなかったもんだと思ってしまう。
いくら十代の頃周囲が反面教師だらけだったとはいえ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
現時点で、Blueskyの招待コードを一枚配布可能だが、今回は自分自身がさらに別アカウントを生やすためには使わないつもり。
今の2アカウント体制ですら、どっちにも書くネタが無くて持て余している有様だし。
いちおう先に作ったほうはAIアート投下用という扱いにしたけど、調子に乗ってホットパンツ女子AI画像を投稿していたら、時々「Sexually Suggestive」と警告されてしまうので(イマイチ基準がよくわからないが)、AI画像投下をためらわれる状況になってしまった。
おニューのXperiaの発売までまだ一ヶ月もあるのか。
既にヨドバシドットコムでポチったのだが、待ち遠しくてたまらない。
@maple それどころか、昨今は善悪の基準が逆転しているとしか思えない極悪人が増えた気がします。
金銭的にも精神的にも貧しくなった影響なんでしょうかね。
Stable Diffusionの生成設定まとめ|gcem156 https://note.com/gcem156/n/n8b7c0c1a6ad9
Stable Diffusion で、メイド服を着たおねいさんの絵を出力してほしいのに、なかなか出てこない。
中にはどう考えても使用人の格好じゃないだろうと言いたくなるようなのも。
あ。
俺も、メインPCのうっふーんぶちゅ❤️を更新しなければならないのに、どうせたいして使わないからとずっと放置している。