【Telmina's notes】 【Twitter】【Mastodon】【PS5】「げむ鯖 Advent Calendar 2022」記事執筆に向けた、アンケートへの協力のお願い https://notes.telmina.com/a-questionnaire-about-ps5?pk_campaign=rss-feed
【Telmina's notes】 【Twitter】【Mastodon】【PS5】「げむ鯖 Advent Calendar 2022」記事執筆に向けた、アンケートへの協力のお願い https://notes.telmina.com/a-questionnaire-about-ps5?pk_campaign=rss-feed
現在Fediverse全体に大量の流入が発生しています。
主要なサーバは既にかなりの負荷を抱えています。
当サーバも微力ながら受け入れに努めており、まだ対応可能な範囲で推移していますが、いずれキャパシティーの限界に達すると思われます。
この状況の打破については、色々な方法が考えられます。
新たにやってきた人達の中から、新しい担い手による、新しいサーバがたくさん生まれ、全体にバランスして成長していくのが最も望ましいのですし、そのように誘導していきたいところですが、そうそううまくは行かないと思われます。
次善の策として、既に運用経験が豊富な運営者に、既存サーバの増強や新サーバの設置を促すべく、皆で資金を出して支援するという方法があります。ここで時間を稼ぐ方向です。
Fedibirdでは今後、ある程度fedibird.comの増強を行った上で、必要であれば第二サーバを作る方向で考えていますが、単純にもう一つ同規模のサーバを動かすほどの資金はありません。
既存の利用者が優先ですので、単純に登録を閉じることになるかもしれません。
他のサーバ管理者にしても、同様の状況かと思います。
昨夜は多忙で明日付のブログ記事の仕込みをできなかった。
今夜もおそらく残業待ったなしなのだが、ブログの仕込みの時間を取れるのかなぁ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
リベラル(自由主義者)のリベラルによるリベラルのためのMastodonコミュニティ「LIBERA TOKYO」です。
今の日本社会をおかしいと感じている皆様、一緒に議論しませんか?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
まあ、中には、世の中をよくすることなど二の次で、自分にとって気に入らない意見をぶっ潰すことが第一義になっているようにしか思えないのも多いので(これはネトウヨや極左に限らず自称リベラルなどにも言えることだが)、そういうのが寄りつきにくいという意味ではよいのかも。
This account is not set to public on notestock.
三年生以降のときの自分は本当にそんな感じだったし、最終年次では週に1回しか大学に行かなかった(ゼミ以外の単位は卒業要件クリア済みだったため)。
まあ、だからこそ最終年次では(学生寮を出て実家に戻って)片道3時間以上掛けて越境通学なんて酔狂なことをできたわけではあるが。