このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、仕事だけでなく趣味の世界でも言える。
私も、過去に所属していたいくつかのコミュニティから追放されているけど、いずれもボスザルと考えが合わなかったという理由だった。
あの時にボスザルに同調した連中は、そろいもそろって基本的な善悪の判断すら己の頭ではできない愚物揃いだったしな。
【Telmina's notes】 ソニー「INZONE H9」、セカンド・インプレッション https://notes.telmina.com/sony-inzone-h9-second-impression?pk_campaign=rss-feed
【緊急地震速報 第3報 2022年7月29日】
8時3分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.2程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
#緊急地震速報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年は正月からずーっとお金を使いすぎているので、サブ携帯電話の買い換え時期だが、もう一年延命させるか、あるいはAndroidに乗り換えるか考えないといけないかも。
※ iPhone 11 Pro Max が今年の秋に3年ランナーとなる。しかしこの端末、バッテリーが著しく劣化しているので、できればあまり延命させたくない。
お盆休みの予定、結局まだ決まっていない。
3年ぶりに新潟に行くことを前提に取得した休みなのだが、本当に行くかどうかさえもまだ確定していない(うちの親と親戚次第)。
これが決まらないと新幹線の席を確保できない。せめて往路だけでも確保したいし(復路なら、新潟からなら自由席でも座れるっしょ)。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば自分、4月以降ほぼずっと赤字なんだよな。
4月のPC買い換えは元々予定していたことではあったけど、その後PC不調絡みでThunderboltドックとか外付けサウンドカードとかを買ったり、モニタが物理的に壊れたからゲーミング仕様のものに買い換えたりとか、さらには無線LANルータや無線ヘッドセットまで買う羽目になったりとか。
今年の秋にはさらに携帯電話の買い換えも控えているのだが、さてどうしようか。
円高の影響でiPhoneの最上位機種は間違いなく売価20万円を超えるだろうからなぁ。