2022-05-29 00:07:59
icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 81983(+153)
フォロー : 189(-1)
フォロワー : 180(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2022-05-29 01:21:26
icon

嗚呼、またいつもの癖でぼーっとしていたらこんな時間。

2022-05-29 02:08:56
icon

しまった。
ブログネタに迷っていたらもう2時過ぎていた。

2022-05-29 03:36:41
icon

【Telmina's notes】 昨日は久々に充実した1日だった notes.telmina.com/fruitful-day

Web site image
昨日は久々に充実した1日だった
2022-05-29 03:37:49
icon

じゃあそろそろおねんねします。

2022-05-29 07:49:44
icon

おはゆー。
胸が激しく踊り、真ん中の足が天を仰いでいる…。

2022-05-29 09:17:49
icon

やっと起き上がった。

眠い。

2022-05-29 10:24:31
icon

野党はだらしないとか言っている奴らって、与党のだらしなさは決して批判しないよな。

2022-05-29 10:42:15
2022-05-29 10:41:57 ゲーミングテルミナ™🎮の投稿 Telmina@gamingjp.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-29 11:08:46
icon

リベラル鯖のメンテをしているが、なんか不安になってきた。

2022-05-29 11:09:04
icon

お一人様では見た覚えのない警告メッセージが出てきたので。

2022-05-29 11:11:35
icon

あ、無事終わったみたい。

2022-05-29 12:22:58
icon

デスクトップPCのエラーとVAIOのエラー、どうやら別物らしい。
しかし、どっちもWindows 11が不安定だから起きていることに代わりはない。

…やっぱり10に戻せってことか?

2022-05-29 12:25:12
icon

ただ、VAIOは10からのアップグレードだが、デスクトップPCは新品のPCに11をプリインストールしているから、デスクトップのほうがよほど根が深い。

2022-05-29 12:26:30
icon

VAIOのほうは、裏技を使ってバックアップを取ってから10に戻そう。
でも11に上げる前のバックアップ、残していたかなぁ?

2022-05-29 12:54:58
icon

PCを放置して外出しよう。

2022-05-29 12:58:27
icon

今月もお金を使いすぎているので、今日はもう高額な買い物をできないが、来月のPC関連商品の購入計画を立てなければならない。

2022-05-29 13:01:13
icon

昔両足ともに捻ってしまっているためか、先日新調したばかりの靴を履いて歩くと足が痛くてたまらない。

2022-05-29 13:05:26
icon

日曜とは言え、真っ昼間から居酒屋にいる奴等とか、何を楽しみに生きているんだろうな。

※ 昨日真っ昼間からワイン飲んでいた俺が言えた口じゃないけどさ。

2022-05-29 13:13:03
icon

キュアメイドカフェに行こうと思ったが、よりによってコラボカフェの期間か。
コラボカフェ期間中はあそこの民度が下がるから、あんまり近寄りたくないな。

というわけで、夕方に行くつもりだった橙幻郷に行こう。

2022-05-29 13:14:24
icon

国内メーカー製PCなどというゴミに6桁円払うとかあり得ない。

2022-05-29 13:21:43
icon

メイド喫茶橙幻郷なう。

Attach image
2022-05-29 13:25:41
icon

「類は友を呼ぶ」はMastodonをやっていてよーくわかった。
自分が昔参加していてドメインブロックしたところとか、管理者含め参加者の大半と思想信条が合わない上に、露骨にこっちに悪意を向けてきた輩も複数いたんだよな。

2022-05-29 13:27:33
icon

今日もダイナーイベントの日。
今回はチーズホットドッグとメープルナッツパフェとクリームレモンスカッシュを口にする。

Attach image
2022-05-29 13:34:51
icon

チーズホットドッグとクリームレモンスカッシュ。

Attach image
2022-05-29 13:50:33
icon

メープルナッツパフェ。

パフェを口にすることそのものが久々だ。

Attach image
2022-05-29 14:28:51
icon

美装したパニオン様はいねぇがぁ〜!?

2022-05-29 14:39:24
icon

いったん帰ろう。

2022-05-29 14:41:10
icon

なんで愚民どもは息を吐くように進路妨害するのかな。
俺はお前らと違って暇じゃないんだよ。

2022-05-29 14:42:19
icon

知的レベルが低い上に暇を持て余しているとか、勿体ないもいいところ。
お前らの時間を俺によこせ。

2022-05-29 15:22:49
icon

あたしゃ、花王不買とセブンイレブン不利用はもう何年続けているか覚えていないくらい継続中。

2022-05-29 15:26:06
icon

正直、サントリー不買はいつまで続けられるかわからないが。
だってペプシ好きすぎて。コカコーラよりはまだマシという印象もあるし。

2022-05-29 15:41:07
icon

デスクトップPC、VAIOともに塞がっていて、Macは起動させたくないから、今は何もできない。
仕方ないモンハンやるか。

2022-05-29 15:56:16
icon

揺れた?

2022-05-29 18:19:56
icon

2台あるWindowsPCが2台とも使用できない(デスクトップはバックアップ中、VAIOはバックアップドライブの修復中)。
終わるのを待っていたら下手すっと明日になりかねないので、放置して外出しよう。

2022-05-29 18:31:05
icon

今年の4月まで使っていた5年もののPCは、ストレージの増設こそしたものの拡張スロットは一切使わなかったが、4月に購入したばかりの新PCでは、既に拡張スロットをふたつ使ってしまっている。あと増やせる拡張カードはひとつのみ。

2022-05-29 18:35:01
icon

今では、最低ラインのグラボでも拡張スロットふたつ分占有しちゃうから、マザボの本来の性能を活かせないんだよなぁ。

2022-05-29 18:57:02
icon

今日の夕食、ヨドバシAKIBA1階のどうとんぼり神座で食す。

Attach image
2022-05-29 19:13:38
icon

ヨドバシAKIBAの8階レストラン街、全体の1/3程が空きスペースです(マジ)。
去年七月に梅田を見た感じでは、梅田のほうが埋まっていた気が。

2022-05-29 20:23:37
icon

嗚呼蒸し暑い。

2022-05-29 20:30:03
icon

Windows11のアップデートが来ていたけど、更新してもこっちのPCの不具合が全然直らない。

2022-05-29 21:42:35
icon

まあ、そりゃ、生まれて初めて買ったPCがWindows95プリインストールモデルだったからねぇ。
でもdocxとかm4aとか、95の頃にはなかったぞ。

10問中、10問正解です!Windows95世代 | 【無理】スマホ世代にはわからない! 拡張子クイズ
buzzfeed.com/jp/hikaruyoza/kak

2022-05-29 21:45:07
icon

水冷PCはメンテがクソ面倒くさそう。

2022-05-29 22:52:56
icon

お風呂の支度をしてこよう。

2022-05-30 00:07:50
icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 82030(+47)
フォロー : 189(0)
フォロワー : 180(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2022-05-30 00:11:43
icon

PC購入後ずーっと悩まされている不具合、PC初期設定前のバックアップを取った直後の時点で(つまり初期設定の時点で)既に発生しているので、ハードウェアの問題の可能性大。
確か、初期節制の時は旧PCから引っこ抜いたSSDとかを設置する前だったはずだから、元々ダメだったっぽい。
もちろんうっふーんぶちゅとのマルチブート環境など構築前だった。
でも今から修理に出すのはいやだしなぁ。

2022-05-30 00:27:14
icon

もしある程度設定が済んでから問題が発生しているなら、PC初期化という手を使えたけど、それも封じられた形。

ただ、昨夜増設したばかりのTHUNDERBOLTEX 4に繋いだUSB接続のSSDは件のエラーの影響を受けていないようなので、もしかしたらThunderbolt 4のドックを導入すれば(エラーの発生そのものは防げなくとも)問題を回避することはできるかも?

ドックは来月以降に買おう。どうせすぐには入手できないのだし。
※ VAIOで使っているThunderbolt 3対応のドックは使いたくない。

2022-05-30 00:30:55
icon

うっふーんぶちゅだと同様の問題は全く起きないので、Windows11固有の問題である可能性大。

2022-05-30 01:37:37
icon

そろそろ寝よう。

2022-05-30 01:46:57
icon

【Telmina's notes】 PC買い換え、失敗したか。(その3) notes.telmina.com/failure-abou

2022-05-30 08:55:15
icon

不調だったPCのウチ、VAIOのほうは、アップデートとHDDの検査で改善できた模様。
デスクトップPCは最初からダメだったみたい。

2022-05-30 09:09:46
icon

もう少し様子見はするが、取りあえず、VAIOのOSをWindows10に戻す(クリーンインストールする)必要はなさそう。

2022-05-30 09:20:08
icon

…そもそもこの認証制度とやらが間違っているように思えるのだが。
そりゃ、客の入店人数の制限もせずに時短だけさせたら、抜け駆けしたところに客が集まるに決まっているのだから(そしてよりによって自分の通り道の居酒屋がまさにそれをやりやがって愚民のたまり場になったからその道を通るのも苦痛だった)、認証制度そのものの内容の見直しが絶対に必要。

コロナ認証「闇営業」散見 違反店半数取り消し - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20220528/

Web site image
コロナ認証「闇営業」散見 違反店半数取り消し | 毎日新聞
2022-05-30 09:23:38
2022-05-30 09:19:46 きくみの投稿 kikumiju@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 09:31:03
2022-05-30 09:25:08 NegitukaiTNB :itabashi:の投稿 TNBi01osp@itabashi.0j0.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 09:31:06
2022-05-30 09:25:25 NegitukaiTNB :itabashi:の投稿 TNBi01osp@itabashi.0j0.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 09:32:07
icon

俺が十代を過ごした房総半島のド田舎とか、陰湿でない人間を探すことのほうが難しかったくらいだし。

2022-05-30 09:33:48
icon

ただ、今東京都千代田区に住んでいても、時々ここを「田んぼのない田舎」と感じることがある。妙に村社会を感じることがあるんだよな。地元のお祭りの時とか。

2022-05-30 09:35:18
icon

まあ、寄り合いに参加しないから粘着されるようなことがないだけ遙かにマシだが。

2022-05-30 09:55:55
icon

…Thunderbolt 4対応のドックの中では、機能を絞り込んでいて安価なもの。
コレでも必要最低限のものは入っているのではあるが、さすがにUSBが一系統しかないのはつらい。

アンカー Anker A83985A1 [Anker PowerExpand 5-in-1 Thunderbolt 4 Mini Dock] yodobashi.com/product/10000000

2022-05-30 10:29:06
icon

…やっぱり、USBが一系統しかないのは個人的には都合悪いので(USBハブをあんまり多段にかましたくない)、Razerの光るブツにしよう。高いけど。
来月の早い段階で購入しておきたい。

2022-05-30 10:45:27
icon

…やっぱり、高いけどこれを買おう。
USB-A(3.2 Gen2)が、Thunderbolt(USB-C)とは別に3系統あり、しかもSDカードリーダーがUHS-Ⅱ対応なのはでかい。

Razer Thunderbolt™ 4 Chroma ドック www2.razer.com/jp-jp/gaming-ac

2022-05-30 10:48:06
2022-05-30 10:44:42 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 10:49:41
icon

それあるんだよな。
あたしゃ、ヨドバシで買えるものはなるべくヨドバシで買うようにしているけど、ヘッドセットの交換用ケーブルとかはAmazonでしか取り扱いがなかったし。
ただ、あそこは転売屋を容認しているから、あそこで買い物すると良心が痛むんだよな。

2022-05-30 10:52:22
2022-05-30 10:50:29 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 10:52:42
icon

いかにも秋葉原電気街にいそうな知的レベルの低いおっさんだな。

2022-05-30 10:53:25
2022-05-30 10:53:11 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 10:53:55
icon

自分がメイド喫茶から遠ざかった理由の1つにも近い。

2022-05-30 10:55:05
2022-05-30 10:51:27 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 10:56:52
icon

私も過去にはとあるメイド喫茶でとあるメイドに説教したことはあるが、それはこっちが対価を払って要求したことを反故にされたということがあったからね。
そのあと逆ギレされたりしてまあ色々あってその特定メイドとの関係は完全に切れてしまったけどね。

2022-05-30 10:59:20
icon

あと、別のメイドでなぜか知らんがこっちに対して露骨に悪意あることをやってきたのがいたけど(ちなみにそいつは多くの客からちやほやされてアイドル気取りだった)、もはやそいつに対しては説教するだけ無駄なので何も言う気が起きなかった。
てゆうかそんなの飼っている上にそいつを増長させてすらいる店側にも問題あるぞ。

2022-05-30 11:03:15
icon

随分後になってから、そのメイド喫茶グループは他店で出禁になった輩のたまり場ということを知って、愕然としたね。
どうりで常連客のレベルがおしなべてあり得ないぐらいに低いわけだ。なんでこんなレベルの低いのが東京にわんさか居るのかと言いたくなるレベルで。

よりによって私が人生で初めて足を運んだメイド喫茶がそんなところだったなんて。

2022-05-30 11:07:37
icon

なので、そのメイド喫茶グループには7年前に行くのを取りやめた。
旗艦店舗閉店のときには昔そこにいて世話になっていた元メイドの復活給仕とかあって、その人には会いたいと思っていたが、店舗に金を落とすことに対する拒否感のほうがまさってしまい、実施せず。(まあその人とは2019年の冬コミで再会したけど)

2022-05-30 11:09:21
icon

うちが広ければモニタ2枚設置とかしたいのだがなぁ。

2022-05-30 11:09:48
2022-05-30 11:09:31 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 11:10:50
icon

私はPCではRPGツクール製以外のゲームをまずしないので、モニタに求める性能はPS5基準になる。

2022-05-30 11:12:04
icon

しかし、4Kかつ120Hz以上となると値段が爆上がりするので、手が届かん。

2022-05-30 11:12:43
icon

← 酒を飲むとおとなしくなるマン。

2022-05-30 11:15:15
2022-05-30 11:13:31 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 11:15:44
icon

街中とかにもいるよなそういうの。

2022-05-30 11:17:14
2022-05-30 11:16:49 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 11:17:17
2022-05-30 11:16:50 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 11:18:02
icon

自分も、リアルでもネット上でも陰キャだな。
少なくとも、陽キャになる芽は房総半島のド田舎に住んでいた頃に完全に摘まれている。

2022-05-30 11:20:38
icon

SNSであんまりいい印象を抱いていない人に実際に会うと、輪をかけて印象が悪かったりするからな。
以前ツッタライーで相互フォローだった人物の中に、自分を呼び出してきたのがいるけど、こっちが体調が悪くて帰りたいと言っているにも関わらず(そのときは本当に体調悪かった)延々とくだらない話をして引き留めてきたので、ただでさえ印象良くなかったそいつに対する印象がさらに悪化してしまい、最終的にブロックしましたよ。

2022-05-30 11:22:38
icon

あ、あと、リアルでは体裁繕って善人のふりしていたけどネット上では悪の本性をむき出しにしてきた輩もおったな。ちなみにそいつは当時(十数年前)の時点で会社役員だったけど、そんな奴ですら役員になれる会社ってどんなところなんだろうな。

2022-05-30 11:24:24
2022-05-30 11:23:48 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 11:25:07
icon

不真面目というか、全体主義に染まっていたな。

2022-05-30 11:26:19
icon

中小企業とかだと、役員や役職者が自ら動かないと会社が持たないから、ボンクラなら役員など務まらないはずなんだがなぁ。

2022-05-30 11:26:48
2022-05-30 11:25:19 みゆ@エンジニアの投稿 WakuwakuP@pleroma.wakuwakup.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 11:28:43
icon

i9、先月のPC買い換えのときに一時期導入を検討したが、結局やめてi7にした。
自分の使い方だとどう考えてもオーバースペックだし(てゆうかi7でもオーバースペックか?)
逆にグラボ周りは、自分はRPGツクール製以外のゲームをまずしないので、最低ラインかその数段上で充分という認識。なのでゲーミングPCを買う主目的が光らせることになってしまう。

2022-05-30 11:30:03
icon

4KモニタはPS4Pro購入決定後に導入を決めた(マジ。買う順序が逆)。

2022-05-30 11:32:52
icon

うちがもう少し広ければPC自作とかしたいけど、狭すぎて作業スペースを捻出できないので無理。なのでパソコンショップブランドのBTOマシンを買い、必要に応じて拡張カード等を追加している。

2022-05-30 11:35:17
2022-05-30 11:34:42 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 11:35:47
icon

うちには数年間まともに使っていないフルHDのモニタが眠っているぜ。しかも2台も。

2022-05-30 11:37:05
icon

ちなみにどっちも24インチ。

2022-05-30 11:40:02
icon

マイお一人様鯖、一応連合タイムラインのトゥートはリレーサーバから取得しているけど、見ることはほとんどない。
なのでいっそのことリレーから離脱しようかとすら思っている。

2022-05-30 11:40:58
2022-05-30 11:40:29 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fediverseのブログソフトウェア、代表的なところでWritefreelyとPlumeがあるけど、あと今どうだろうな。

2022-05-30 11:41:54
icon

自分のブログは、Write.as(Writefreelyの有料ホスティング版)を使用している。

2022-05-30 11:43:30
icon

デスクに置くスペースがないから適当に放置してあるけど、できれば再利用したいから廃棄していない。

2022-05-30 11:43:58
2022-05-30 11:43:18 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

またブートに失敗してる

Attach image
2022-05-30 11:45:04
icon

そう言えば、E231系時代の山手線はもろにWindowsを使っていたなぁ。

2022-05-30 12:06:20
icon

都内の自転車乗りどもに対しては、視界に入ったら即ガンを飛ばすぐらいでちょうどよい。

2022-05-30 12:08:54
icon

なんとしてでも、都民ファシストの会の国政進出を阻止せねば。

2022-05-30 12:29:25
2022-05-30 12:18:30 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 12:29:57
icon

社会のゴミと言われて真っ先に都内の自転車乗りと路上喫煙者を連想してしまう私、ダメですね。

2022-05-30 12:42:28
icon

平日の真っ昼間から女を侍らせてお散歩とか、いいご身分だな。

2022-05-30 12:43:30
icon

話の合う人間が非ネット環境に存在する人間が羨ましい。

2022-05-30 12:51:23
2022-05-30 12:51:15 Telmina :libera_tokyo:の投稿 Telmina@libera.tokyo
icon

頑張れ松尾!
応援しているし、状況次第では投票するぞ!

Attach image
2022-05-30 13:02:13
icon

PCのモニタが物理的にぶっ壊れた…。
入力切り替えできなくなってしまった…。

2022-05-30 13:05:47
icon

いい機会だから、USB-C対応のモニタを買いたいところだが、ただでさえカネがないというのに…

2022-05-30 13:07:25
icon

モニタ最優先だな。ドックはその次。トホホ。

2022-05-30 13:46:37
2022-05-22 11:14:20 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonは基本的に所属サーバだけを信頼してもらうモデルで、クライアントは所属サーバとだけ通信して、リモートの情報もすべて所属サーバから取得する。

Mastodon本体は基本的にそういう設計で作られているけど、

たとえば管理者がGoogleのアクセス解析をつけていたり、広告を挟んだりすれば、あまり意味を成さなくなります。

ユーザー側で、リアルタイム翻訳使ってみたりね。

あと、クライアントアプリにはリモートのURI / URLが渡されているので、それを使って直接取得しにいくことができ、この場合も所属サーバに閉じ込めたモデルにはならなくなる。

クライアントアプリは、所属サーバへのAPIアクセス以外に、任意にリクエストが可能なので、追加機能を提供することができる。翻訳もそうだし、外部検索サイトに対応したり。

広告がついてたり、自サーバを経由して何かするタイプは、もうほとんど全面委任するしかないです。

鍵を預けて全部まかせるエージェントになるので、何をしているか明示していて、妥当な方法をとっている、できればソース公開のものを選ぶと良いです。

2022-05-30 13:50:37
icon

…うちで今使っているモニタがまさにコレ。
入力切替を含む各種操作は背面のジョイスティックでおこなうのだが、それが物理的に壊れてしまった。

ちなみにコレ、買ってからまだ三年経っていない。

5年保証なので買い換える必要ないじゃんと言われそうだが、修理に出すとしてもその間の代替品(4Kでなければならない)の確保などできないし、そもそも保証書が行方不明なので(ぉぃ)、いっそのことコレを捨てて買い換えた方が後々安くつきそう。

アイ・オー・データ機器 I-O DATA LCD-M4K321XVB [「5年保証」4K対応 31.5型 ワイド液晶] yodobashi.com/product/10000000

2022-05-30 13:52:59
icon

で、31.5型の4Kモニタをこれから買うとなると、ほぼLG製品に絞られてしまうんだよな。
いちおう他社製品もあるにはあるので見ておきたいが、日本メーカーが前述のアイオーデータと高いEIZO、あと新鋭のJAPANNEXTぐらいしかないのが痛い。

2022-05-30 13:56:31
icon

…嗚呼残念だ。
ASUSのブツがあると喜んでいたが、今どき入力端子がDPx1とHDMIx1のみというのは無理。

ASUS エイスース VP32UQ [4Kモニター Eye Care 31.5インチ/IPS/100% sRGB/HDR-10/DP, HDMI/ブルーライト軽減/フリッカフリー/VESA対応/国内正規品] yodobashi.com/product/10000000

2022-05-30 13:57:50
icon

ちなみにJAPANNEXTのブツは、今使っているアイオーと同様、接続端子が下向きなので、ケーブルのつなぎ替えがくっそ面倒くさそう。なので没。

2022-05-30 14:04:06
icon

アイオーのブツ、取りあえずジョイスティック以外は普通に動いているので、しばらくは騙し騙し使うことになりそう。
しかし、嫌なタイミングで壊れてくれるな。

2022-05-30 14:10:39
icon

…今のところ、モニタ買い換えの第1候補がコレ。
USB-C入力の時に限るとは言え、簡易USBハブとして使えるのもよい。

LGエレクトロニクス 32UP550N-W [31.5型 4K(3840×2160)モニター/HDR/USB Type-C/PD 90W/色合い調整/スピーカー5W/超解像技術/AMD FreeSync/DASモード/高さ調整/ピボット/ブルーライト低減/フリッカーセーフ対応] yodobashi.com/product/10000000

2022-05-30 14:15:27
icon

…モニタを注文するときにコレも申し込むか。

ヨドバシ.com - 小型家電リサイクル回収承ります yodobashi.com/ec/support/begin

2022-05-30 15:18:19
icon

嗚呼、美女の胸の鼓動を感じたい。

2022-05-30 17:19:03
icon

そういえば、デスクトップPC購入後にUbuntuとのマルチブート構成にしたものの、当初はUbuntuからPC本体の有線LANポートが認識されたりされなかったりしていて、USB経由で接続する羽目になるという間抜けな事態に陥っていたが、ドライバを入れ直したこともあってか、最近ではUSB経由でなくてちゃんと本体の有線LANポートが認識されるようになっている。
なので、そろそろUSBアダプタは撤去してもいいかな?

2022-05-30 17:25:52
icon

逆に元々プリインストールしているWindows11からだと、USBとBluetoothが時々瞬断するから、特にストレージ用途としては使い物にならない。

2022-05-30 18:14:53
icon

パンツスーツ女子は正義!

2022-05-30 18:50:55
icon

モニター、LGなブツにしようかとも思っていたが、コスト切り詰めのためにコレにしてもいいかも。
ただ、ケーブルをすこぶる挿しづらいのがネック。

JAPANNEXT ジャパンネクスト JN-V315UHDRC60W [31.5型 4K液晶モニター USB Type-C(60W給電対応)] yodobashi.com/product/10000000

2022-05-30 19:04:04
icon

もうさ、知的レベルの低い自転車乗りでも理解できるように(そして色覚障害を盾にされるのを防ぐために)、信号機の形を変えるべきだと思うんだ。青信号は●、黄信号は▲、赤信号は◼️という具合に。それでも信号無視をする知恵遅れからは自転車を永久に没収して生涯購入禁止にするくらいはしないとダメ。

2022-05-30 19:16:48
2022-05-30 19:12:18 藤敷菰八🏇🔰の投稿 FS5@uma.milkey.homes
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 19:16:54
icon

ええなぁ。

2022-05-30 19:21:45
icon

しまった!
2メートルのThunderboltケーブルだけでも先に買っておくべきだった!

VAIOで使っているドックをデスクトップPCに増設したTHUNDERBOLTEX 4につないでこっちの思惑通りの動きをするかどうか確かめたかったのよ!

2022-05-30 21:59:20
icon

取りあえず、RPGツクールを弄る作業は終えたから、もう少ししたらPCの電源をいったん落として、蓋の中の電源ケーブルを確認することにしよう。
SATAやPCIe用の電源ケーブルを増設する余地があれば無問題。

2022-05-30 22:03:16
icon

Ubuntu のデフォルトテーマ、色とか弄れないからどうも好かん。
かと言ってほかのテーマだと、4K解像度とかでは必須と言える画面表示の拡大をできるものがほとんどないし。

2022-05-30 22:11:53
icon

Thunderbolt 4ケーブル、ヨドバシドットコムだとそもそも在庫がないらしい。なのでお取り寄せになってしまったので、2mのブツを注文することにした。

2022-05-30 22:19:38
icon

まともに考えたら、Thunderboltケーブルで2メートルとか長過ぎなのだが、こっちはデスクトップPCとドックを接続するという前提だから、それぐらい長くなければならないのだ。

2022-05-30 22:46:27
icon

とりあえず、PCの蓋を開けて、ThunderboltEX 4から最大100W給電を可能にすべく、電源ケーブルを接続した。

ただし、Thunderbolt4経由で給電したい機器がうちにはない(ぉぃ)。

2022-05-30 23:34:16
2022-05-30 22:48:52 hide104🐘旧ザクの投稿 hide104@mstdn.cuezakuisgodofthe.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 23:37:14
icon

来月に急遽PCモニタを買い換えることになりそうだが、どこのメーカーのどのぶつにしようか迷っている。
これまでアイオーのブツを使ってきたが、入力切替等で使っているジョイスティックが物理的に壊れてしまったのが事の発端。なので今度購入するものはアイオーは論外で(というより今使っている機種と同じものしかない)、あとはJAPANNEXTかLGの新製品かと言ったところ。
LGにはいろいろと思うところもあるが、割り切って考えたほうがいいのかも?

2022-05-30 23:40:38
2022-05-30 23:37:15 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-30 23:41:20
icon

オツムよわよわというのは確かに言えているよなぁ。

2022-05-30 23:45:53
icon

@toneji
自分は業務(テキストの表示が中心)とゲーム(PS5やSwitch)を1台のモニタで兼用していますので、どちらもそつなくこなせるのがいいです。

なお、現在自分が使っているのはこちら。これと同じものが物理的に壊れました。

ヨドバシ.com - アイ・オー・データ機器 I-O DATA LCD-M4K321XVB [「5年保証」4K対応 31.5型 ワイド液晶] 通販【全品無料配達】 yodobashi.com/product/10000000

ですので、31.5型で4K/60Hz、HDRは必須。入力は、HDMI(できれば2ポート以上)とDisplayPortは必須で、できればUSB-Cからの映像入力も可能であればなお良いです。

2022-05-30 23:50:56
icon

そろそろシャワーを浴びてこよう。

2022-05-31 00:08:18
icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 82128(+98)
フォロー : 189(0)
フォロワー : 180(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2022-05-31 02:37:02
icon

う〜ん。
LGのブツ、ヨドバシだと6万円超えているが、Amazonだと5万円を切る金額で購入できる。
良心を捻じ曲げてAmazonでポチってしまうか?

amzn.to/3GzrN44

2022-05-31 02:37:52
icon

そろそろ寝ないといい加減まずいので寝ます。

2022-05-31 02:51:29
icon

【Telmina's notes】 PCモニタも買い替えを余儀なくされそう notes.telmina.com/maybe-i-have

Web site image
PCモニタも買い替えを余儀なくされそう
2022-05-31 08:51:43
icon

まーーーーた寝坊寸前まで寝てしまった。

2022-05-31 10:23:45
2022-05-31 10:23:26 Telmina :libera_tokyo:の投稿 Telmina@libera.tokyo
icon

…東京都民よ、やはり山添さんを、日本共産党を落としてはならないのだよ!
むしろ共産党はもっと伸ばすべき! そして立憲民主党も!

twitter.com/pioneertaku84/stat

2022-05-31 10:24:13
2022-05-31 10:16:16 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-31 10:27:28
icon

日本がまだ元気だった頃は、産業界でも、直接自分のところの利益に結びつかない基礎研究がしっかりなされていたように記憶しているのだが、今はそれも崩壊したんだっけ?

あと、昨今の大学が「実学」に傾斜しているのも、将来を考えると不安材料。

2022-05-31 10:35:40
icon

昨日、取りあえずヨドバシドットコムでThunderboltケーブルをポチったが、いつ手元に届くのかわからんな。

2022-05-31 10:59:54
icon

今日はそれほど暑くならないようなので、エアコンの電源をオフにした。

Attach image
2022-05-31 11:01:21
icon

俺も鉄道会社の株を持ちたいなぁ。
でもいくら積んだら株主になれるのかわからないし(調べる気もないが)、確定申告の手間が増えるであろうことも悩みの種。

2022-05-31 11:08:21
icon

え、どうなってるの?
駅ヨドバシドットコムでは発売前となっているLGの31.5型の4Kモニタ、Amazonではとっくに販売開始になっていて、しかもレビューも大量についている。

2022-05-31 11:12:09
icon

なお、LG公式ではしっかりとNEWと書かれている。

lg.com/jp/monitor/lg-32up550n-

Web site image
【公式】 LG 31.5インチ 4K モニター - 32UP550N-W | LG JP | LG JP
2022-05-31 11:15:03
icon

訂正

×駅ヨドバシドットコム
○ヨドバシドットコム

…駅ってなんだよ?

2022-05-31 11:16:38
icon

ヨドバシとアマゾンの売価を比較したら1万円以上も違っていて頭が痛くなってきた。
こりゃ良心の呵責を誤魔化してAmazonで買いたくなってしまう。

2022-05-31 11:29:34
icon

…昨夜はヨドバシでも実機を見てきたし、またAmazonレビューにも一通り目を通したが、このモニタ、純粋に仕事用で使うには良さそうだが、ゲーム用途としては向かない印象。
ヨドバシでほかのモニタと並んでいるのを眺めると、これだけ妙にくすんだ映像に見えたのよ。たぶんコレにPS5を繋げるのはナンセンスなんだろうな。惜しい。

JAPANNEXT 31.5インチ 4K HDR Type-C 60W 給電対応液晶モニター JN-V315UHDRC60W KVM amazon.co.jp/dp/B091T8YSQD/ref amazon.co.jp/dp/B091T8YSQD/ref

Amazon.co.jp: JAPANNEXT 31.5 Inch 4K HDR Type-C 60W LCD Monitor Supports Power Supply JN-V315UHDRC60W KVM Function HDMI DP USB-C : Computers
Amazon.co.jp: JAPANNEXT 31.5 Inch 4K HDR Type-C 60W LCD Monitor Supports Power Supply JN-V315UHDRC60W KVM Function HDMI DP USB-C : Computers
2022-05-31 12:03:21
icon

日本人が本を読まないの、諸悪の根源は学校の読書感想文とかいうクソ行事だと思っている。

2022-05-31 12:07:57
icon

あたしゃ、小説とかにもまったく興味持てなかったし。
たぶん生まれて初めてまともに読んだ小説がロードス島戦記。

2022-05-31 12:11:20
icon

読書はこどもの頃から大嫌いだったけど、百科事典を眺めるのは好きだったな。

2022-05-31 12:42:26
icon

やっぱり、PS5にまともに対応させようとするなら、十万円超えは覚悟しないとダメ?

Acer エイサー XB323QKNVbmiiphuzx [ゲーミングモニタ/31.5型/4K(3840×2160)/IPSパネル/非光沢/350cd/㎡(標準)、400cd/㎡(HDR 400モード、ピーク時)(白色LED)/0.5ms(GTG,Min)/144Hz/HDMI、DisplayPort搭載] yodobashi.com/product/10000000

2022-05-31 12:53:59
2022-05-31 12:49:15 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club
icon

「日本では、ほとんどの場合は成果主義導入すると単に声の大きい人が評価されるだけな気がする。」というコメントに思いを馳せてる

2022-05-31 12:58:43
icon

全体主義がはびこり、教育現場にカースト制が残っている極東の四等国家だと、成果主義を導入したところで、校内カースト下位に押しやられていた人が自己主張をすることすらできず、年功序列よりも秩序が悪化することは目に見える。

2022-05-31 13:11:03
icon

お。これ、HDMIが2ポートあるのか。
片方をPS5専用にして、もう片方に今使っている4K/60Hz対応のセレクタを繋げれば、過去の資産を活かしつつPS5の性能を引き出せるぞ。

ただ、初期投資がかかる…。

2022-05-31 13:24:52
icon

USB-Cがないと思いきや、DPがふたつあるのは珍しい。
しかもHDMIも2.1と2.0がひとつずつあるから、まさに自分向き。
コレを前向きに検討したい。

JAPANNEXT ジャパンネクスト JN-315IPS144UHDR-N [JAPANNEXT HDMI 2.1対応 31.5型 144Hz対応 4Kゲーミングモニター 昇降スタンド ピボット PIP/PBP対応] yodobashi.com/product/10000000

2022-05-31 13:28:41
icon

同等品だとは思うが、Amazonだと1万円以上も安く買えるのか。
うーん。

でも若干型番が違うな。

【Amazon.co.jp限定】JAPANNEXT HDMI 2.1対応 31.5型 144Hz対応4Kゲーミングモニター JN-315IPS144UHDR-R amazon.co.jp/dp/B09SKLFPMY/ref amazon.co.jp/dp/B09SKLFPMY/ref

Amazon.co.jp: JAPANNEXT JN-315IPS144UHDR-R HDMI 2.1 Compatible, 31.5 Type, 144Hz Compatible 4K Gaming Monitor : Computers
Amazon.co.jp: JAPANNEXT JN-315IPS144UHDR-R HDMI 2.1 Compatible, 31.5 Type, 144Hz Compatible 4K Gaming Monitor : Computers
2022-05-31 13:33:58
icon

…金額も金額なので、良心をねじ曲げてAmazonでポチるか、それともポイント還元率と付帯サービスを重視してヨドバシでポチるか…。

いずれにしても今日いっぱいは悩むだろう。

2022-05-31 14:02:44
icon

ローランドをロードランナーに空目するとか、よほど疲れているんだな。

2022-05-31 16:54:02
2022-05-31 16:45:30 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 16:45】
今年度の補正予算が成立
物価高騰対策のための予算盛り込む

2022-05-31 16:54:22
icon

物価高騰対策?

消費税を廃止しろよ。

2022-05-31 16:56:54
icon

国営放送が自民党ヨイショをやめた上で、なおかつ80年代の伝説の歌番組「レッツゴーヤング」を当時と完全に同等のクォリティで復活させるとか言うなら、まだこっちが再びテレビを見るという選択肢もあるのだろうが、どっちか片方ももはや実現不可能なので、自分は一生テレビなど見たくない。

2022-05-31 16:58:28
icon

低脳タレントが出るバラエティ番組の不自然な笑い声みたい。

2022-05-31 16:59:12
icon

歌手に用はない。
バックダンサーのヤングメイツさえいれば問題ない(ぉぃ)。

2022-05-31 17:00:45
icon

あの頃は国営放送からして、いいケツしたホットパンツ女子が激しく踊るシーンを放映していたんだよなぁ。

2022-05-31 17:03:40
icon

単なる歌番組なら復活して欲しいなんて決して言わない。
実際に、レッツゴーヤングよりもよく見ていたはずのザ・ベストテンとか、別に復活して欲しいとも思っていない。

2022-05-31 17:04:58
icon

@padda バックダンサーだけ今の若い女の子に替えるとか(ぉぃ)。

そういえば、スクールメイツ出身の森口博子とかもいい年齢だもんなぁ。
キャンディーズの中には既に故人すら出ているし。

2022-05-31 17:12:05
icon

こないだ、自分の欲しかったブツの価格をカカクコムに出さずに店舗問い合わせの欄だけ掲載していたTsukumo eX.(秋葉原電気街のリアル店舗)で、無事お目当てのブツを買えました。

Attach image
2022-05-31 17:13:08
2022-05-31 17:05:54 うしがらいい猫 :usi:の投稿 usi@megalodon.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-31 17:13:29
icon

Amazonも似たような感じなのだが、同じ事情なのかな?

2022-05-31 17:14:37
icon

我らがサトームセンはヤマダ電機に吸収されました。チクショウ!
あと九十九電機も、名前は残っているけどヤマダ電機傘下ですし。

2022-05-31 17:15:56
icon

オノデンで家電を買う気にはなれないが、あの店のビルにテナントとして入っている世界最古のメイド喫茶「キュアメイドカフェ」にはたまに行く。

2022-05-31 17:19:15
icon

ゲームキッズ「『ファミコンショップ●●』の『ファミコン』ってなんですか?」

2022-05-31 17:21:18
icon

なんだかんだいって、カメラはプロ用機材として今後も生き延びると思う。

2022-05-31 17:26:47
icon

石丸電気本店跡地はオフィスビルになってますねぇ。

2022-05-31 17:31:12
icon

← 帰っていいよと言われたら帰る昭和生まれ。

2022-05-31 17:32:15
icon

俺は絶対に京都には住めないな。
京都でお茶漬け出されたら何食わぬ顔で平らげそう。

2022-05-31 17:35:45
icon

英検とか、高校の時に3級を取ってそれっきり。

2022-05-31 17:36:34
icon

多分、俺が高校生だった頃の英検3級と、今の英検3級は別物なんだろうな。

2022-05-31 17:45:41
icon

ヨドバシAKIBA、本当にThunderbolt 4(3ではない)のケーブル、全然売っていなかったかなぁ?
もう一回見てみるか。

2022-05-31 17:47:13
2022-05-31 17:44:20 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

この前義理の両親の家に遊びに行った時、義母がうっかりPCをWindows 11にアプグレしてしまって云々みたいな話を聞き、「私はまだWindows 10なのでよくわかりませんね...」と言ってお茶を濁してきた

2022-05-31 17:48:11
icon

Windows 11はまだ入れないほうがいいかもな。
うっかり新品PCのプリインストールでそれを導入してしまい、手詰まり状態。

2022-05-31 17:49:43
2022-05-31 17:39:14 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-31 17:51:39
icon

中学時代の同級生にお金持ちの息子がいて、そいつの家にあるPC-9801を見たことがあるから、辛うじて事情がわかる。
なお、自分が生まれて初めてPCを買ったときはWindows95の時代だが、その時点で既にフロッピーディスクドライブはひとつしかなかった。

2022-05-31 17:53:49
icon

つまりBドライブが欠番。

2022-05-31 18:34:05
icon

…やっぱりなかった。
おとなしく、先日ポチったブツの到着を待つか。

2022-05-31 18:34:59
icon

6月前半に1回平日休みを入れることにしよう。

2022-05-31 18:39:37
icon

よく行くパン屋が混んでいたので、今日は平日にしては珍しく、ヨドバシAKIBA1階のラーメン店「どうとんぼり神座」で夕食をとる。

Attach image
2022-05-31 19:46:12
icon

愚昧なる奴隷の皆さん、なんでお前たちは、後ろに人がいるにもかかわらず、平気で横に並んで牛歩できるのですか?
どうやったらそこまで知性を低くできるのですか?