昨日のマストドンの活動は
トゥート : 71203(+53)
フォロー : 175(+2)
フォロワー : 167(0)
一応、 #Fedimovie にアカウントを作ったまではよいが、使い方については何も考えていない。
てゆうか、 Pixelfed.tokyo もほとんど使いこなせていないんだよな。
【Telmina's notes】 「FediMovie」に仮登録しました。 https://notes.telmina.com/temporary-registration-into-fedimovie?pk_campaign=rss-feed
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本のマスゴミは福知山線脱線事故(2005年)の時から何も進歩していないんだな。
むしろ政権に忖度するようになって退化したとすら言える。
…ホンット、マスゴミは邪魔。
自分自身萌え萌えキュンに懲りたこともあるが、この意味からも、やはりメイド喫茶は旧式が良い。
https://twitter.com/wonderparlour/status/1472945742981771270?s=12
…やっぱり、デスクトップPC買い換え待ったなしの状態だな。
今から注文しても恐らく年内には届かないだろうから、年明けを狙う。
あれ?
ブロックしているはずの意識高い系学歴マウンターの発言がブーストで回ってきた。
不快なのでブロックしておこう。
てゆうかそいつ確か俺をブロックしていなかったか?
私は今年、アドカレには一切手を出さないことにしたが、大正解だったみたい。
書くネタが無いというのもあるが、それ以前にそんな時間的余裕もなかった。
てゆうかなんでこんなに多忙になっちゃうんだろうな。
Shooting☆Starlight / Tappy
8BIT MUSIC POWER FINAL -RIKI Collection-
#nowplaying
#fedimovie develop追従と『メール認証の確認メール』の日本語化対応をしています。
PeerTube本家の翻訳が進んでおり、WebUIの英語だった場所がだいぶ日本語になっています。
#fedimovie には、投稿者のアカウントとは別に、チャンネルがあります。
チャンネルもアカウント名を持っていて、Mastodonなど連合側からは、どちらもアカウントとして認識されます。(チャンネルはグループアクターになります)
投稿者のアカウントをフォローした場合、投稿者の全ての投稿が流れてきますが、
チャンネルのアカウントをフォローした場合、チャンネル単位で投稿が流れてきます。投稿がブーストされてくる、という感じです。
複数のチャンネルを使い分けている投稿者については、チャンネルの方をフォローすると良いでしょう。
Mastodonからチャンネルをフォローする場合、
① チャンネルのページのURLをMastodonの検索欄に入力して検索をかける
② FediMovie(PeerTube)のサイト上で、添付画像のような手順で自分のMastodonのアカウントを入力して、そこからフォローする
という方法があります。
おお。
結構持つんだな、iPad Pro。
そう言えばウチのパソコンももうすぐ5年ランナー。
状況的には買い換え待ったなしなのだが、データ移行とか考えると二の足を踏んでしまう。
自分が今使っているiPad Airを買ったのは確か2019年1月だった気がするから、そろそろ3年ランナーか。
デモのときはプラカードの代わりとして使ったりして、コロナ禍前は屋外に持ち出す機会もあったんだよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Ridge racer(POWER REMIX) / namco
ナムコ ゲームサウンドエクスプレス Vol.11 リッジレーサー
#nowplaying