昨日のマストドンの活動は
トゥート : 70772(+32)
フォロー : 176(0)
フォロワー : 166(0)
Melilot@melilot.icu からの移行作業は閉鎖、または何らかの理由で落ちているサーバーとの関係を除いて概ね完了した気がします。引き続き、こちらのアカウントでもよろしくおねがいいたします。
【Telmina's notes】 iPhone用の延長ケーブルを買ってみた。 https://notes.telmina.com/lightning-extension-cable-for-iphone?pk_campaign=rss-feed
いつものチャンピオンカツカレーとスイーツプレートを注文した。
飲み物は、キュアメイドカフェ20周年記念のAnniversary Teaにした。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スタジオ撮影で思い出したが、ISISによって殺害された後藤健二さんについて、殺害前にやれスタジオ撮影だなんだと言っていた陰謀論者がいたな。
DJイベント、昔知り合いだったとある人に誘われて、大して興味なかったけど足を運んだことがあったけど、完全に内輪請けウェイの空間で、その場にいるのが苦痛でたまらなかった。
自分がMastodonで関わった人間の中で実際に会ったことのある人は、私の記憶が正しければ片手で数えるくらいしかいないし、しかも私自ら誘った人を含めその大半とは縁が切れている。
現在も相互フォロー関係を維持できている人は2人しかいないし、しかも過去一年以内に会った人は皆無。二年以内でも1人のみ。
ツッタライーでは、2010年5月以降という条件付きではあるが、実際に面識があった人を特定のリストに入れている。でも多分漏れている人もいると思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年の五輪開会式前後の連休が運転日だったら間違いなく新潟に行っていたけど、残念ながらその期間は運休だったんだよな。
おかげで二年連続箕面に行ったが。しかも今年は箕面大瀧を見に行くこともできた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私は、高校一年の時の数学で(教師との相性が最悪だったこともあるけど)撃沈してしまった人間なので、数学の話をされると何も口出しできなくなる。
高校一年の時の数学教師と高校二年の時の英語教師は一生許せない。
あと俺をコケにしたクラスメイトという名の蛮族どもも。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウチには使いもしない固定電話がある。
本当に使う機会が無い。
ごくごくたまーに重要な電話が掛かってくることはあるけど。
@3_suzu_3 今は固定電話がなくても信用情報的にはそんなに問題なくなっていると言うことなんですかね?
自分の場合、携帯電話のプランを格安にした関係で、携帯電話で留守番電話を使えなくなってしまったので、留守電のある電話という意味で固定電話が重要になってきました。
I am seeing things / 松前真奈美
8BIT MUSIC POWER FINAL -RIKI Collection-
#nowplaying
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。