昨日のマストドンの活動は
トゥート : 64214(+37)
フォロー : 177(0)
フォロワー : 169(0)
【Telmina's notes】 コロナワクチン第1回目を接種しました(その3) https://notes.telmina.com/i-vaccinated-against-covid19-yesterday-3?pk_campaign=rss-feed
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今自分が使っている携帯電話、メイン、サブともにiPhoneにしているけど、片方Androidに戻したほうがいいのかな?
さっきのブーストの「おしゃれタウン」を「秋葉原」に読み替えた文章を、8年前の俺に言い聞かせてやりたい。
メイド喫茶に電車賃払わずに行けることなんてたいしたメリットじゃないぞ。それよりも家賃や税金が高いことを気にするべきだぞ。
…と。
まあ、ヨドバシAKIBAに歩いて行けるのはそれはそれでメリットではあるのだが。
そろそろ、現居住地に引っ越してきてから8年経つんだよな。
実は生まれてから今まで、自分が同じ場所に住み続けた最長記録。それまでは一番長く住んだところでも8年に至らなかったんだよ。
現居住地に越してきた当初は数年で引き払うつもりだったのに。
自分が今の仕事に向かないことは実感している。
しかし、年齢や収入のことを考えると、もはや転身も無理。
転身する最後のチャンスは恐らく20代後半頃だったろうが、そのとき既にブラック企業にがんじがらめにされていたので、後の祭り。
一度だけ人生をやり直せるなら、高校(大学ではない)合格発表直後の時点に巻き戻したい。
30代になってから入ったサラリーマン時代最後の会社も、そこにいて良かったと思えたのは最初の一年間だけだったからね。
懇意にしていた上司や役員が相次いで辞めていったし。
@padda クソみたいなバラエティ番組が幅をきかせてしまい、しかもそれが青少年に支持されてしまったというのが、諸悪の根源だと思います。
どの芸人の番組を見てもやっていることは大して変わりありませんでしたしね。
中学時代に既にテレビドラマやバラエティ番組が嫌いになってテレビ嫌いの始まった私は、周りから見れば異端だったのでしょうけど、人としては正しいと思っています。
…この記事では言及されていないが、個人的に金輪際行きたくない観光地として真っ先に挙がるのが、日光・鬼怒川エリア。
あのあたり、3回行って3回ともそれぞれ異なる理由で不愉快な思いをさせられたから、自分とは相性が合わないと思うことにしている。
エリア全体として思い浮かぶのはそれぐらい。あと、観光地の中でも個別に二度と泊まりたくないホテルというのはあるが。
インバウンド、聖地、秘境…でも「がっかり観光地」 : 深読み : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180409-OYT8T50005/
そう言えば、京都市内や大阪市内といった都市部を別にすれば、私が実際に複数回足を運んだ観光地は実は1カ所しかない。
先月行った箕面がそれで、去年に引き続き二度目。
ただ、いくら温泉入り放題とはいえホテルが高すぎるので、今後行くことがあるかどうかはわからない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
むしろ自分の場合は変な輩としか関われないくらいならまだ孤独のほうがマシと思っている。
やはり日本屈指のド田舎で暗い青春時代を送ったものだから、いまだに人との接し方を知らないのだよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほんっとうにダメ。
ひどいケースだと、のぞみのグリーン車で騒音たてながら馬鹿話を繰り広げていたクソババア2匹組とか(てめえらみたいな輩を避けるためにこっちはわざわざなけなしのカネを払ってまでしてグリーン車を選んだんだぞバーロー!)、飲食店にこっちが入店した時点で既に食べ終わっていながらノーマスクで馬鹿でかい声で低レベルな会話を繰り広げていて、こっちが食べ終わって会計する時点でまだ退店していないバカップルとかいたからね。
マジで入店人数を制限するか、メイド喫茶みたいに座席チャージ料を取るかしないとダメ。ジャップに自浄作用を期待するだけ無駄。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しかもそのうちの1匹はこっちが注意したら逆ギレしやがった。
コレだから知的レベルの低い輩とはかかわりたくないのだよ。
ギク。
自分も飲食店でテーブルに座ったらマスクを外す派だな。
ただし、喋る相手がいないというのもあるけど喋ったりはせず、最低でもおひやぐらいには口をつけるけど。
マスクを顎に掛けるの、マスク警察に絡まれたときに即座に対応できるようにするためなんだろうけど、感染拡大防止の観点からは全く意味がない上に、美的センスをも疑ってしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あのアノニマスも霞ヶ関と霞ヶ浦をまちがえて攻撃してるし案外あり得る
「誤爆ごめんな(笑)」 アノニマス、霞ヶ浦河川事務所へのサイバー攻撃は間違いだったと謝罪 - はてなニュース
https://hatenanews.com/articles/201206/9394
>サイバー攻撃の標的として名指しにした国土交通省の霞ヶ浦河川事務所サイトについて、誤って攻撃してしまったとTwitterで明かしました。日本語で「ちょっとミスしました。誤爆ごめんな(笑)」と“謝罪”しています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。