昨日のマストドンの活動は
トゥート : 64071(+29)
フォロー : 177(0)
フォロワー : 169(0)
ツッタライーで久々にツイートした相互フォローの人の発言とそれにぶら下がるコメントを見て思ったこと。
やはり、美人はお得だ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ツッタライーの政治系発言をするアカウントの中に、たまに「いても立ってもいられなくなりTwitterを始めました」などとプロフィールに書いてあるものを見かけて、その都度もやっとしていたけど、そういうことなんだよな。
政治や社会に不満があることから、どこをどう切り取ったらTwitterに結びつくのかがさっぱりわからない。
自分だって元々は純粋に当時かかわっていた連中とのやりとりのために始めたようなもんだし(ただしその大半とは既に絶縁)。
ツッタライーはあくまで発言や意思表示の手段のひとつ。それが目的ではない。
【Telmina's notes】 自作ゲーム向けに自力で作曲するとは言ったものの…(その2) https://notes.telmina.com/i-need-to-compose-some-bgm-for-my-new-game-3?pk_campaign=rss-feed
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
…大賛成。
むしろワンイシューのほうがよっぽどキモい。
https://twitter.com/kiyoshimatsuo/status/1426832988180926464?s=12