ああ、あと48時間で新年なのか。
そうか。Plume、まだまだ何のことやらサッパリなのだが、Mastodonみたいに他人様のインスタンスにお邪魔するというテを使えるのか。
なら、脱さくらのブログを単純に図るだけなら、そう遠くない将来に俺でも出来そうだな。
This account is not set to public on notestock.
…私が自鯖、特にリベラル鯖で副管理人やモテレータを採用しない理由は、アドカレ記事で触れたとおり。
自由主義という言葉と矛盾するが、コミュニティを運営してきて、何度も背後から不意討ちされているので、最高級の常連レベルでも面識のない人間に強大な権限を付与するわけにはゆかない。
【「Fediverse Advent Calendar 2020」特別寄稿】特定の思想信条を主題とするコミュニティを運営するに当たって: Telmina's Diary http://diary.telmina.com/s/article/188191933.html
This account is not set to public on notestock.
そう言えば、昨日九十九電機の店頭をちらっと見たら、確かBarracudaの8TBが2万切っていたような。
ただ、今敢えてそれを買う理由がない…。
あ。さっき8TBのHDD要らないとか言ったけど、前言撤回。
起動ドライヴのバックアップに使っているHDD、今は8TBではなかった。
再度前言撤回。
むしろ、今データドライヴのバックアップで用いている8TBのHDDを12TBに換装し、8TBを起動ドライヴバックアップ用に流用するほうが経済的かも。
Fediverseのブログエンジン、まだ日本語による導入方法の情報がなかなか見つからないので、英語が苦手な上に技術力もあるとは言えない私にとっては敷居が高い。
かといって、またWordPressに出戻ることだけは絶対にしたくない。
私は去年(今年の元日到着分)以降、年賀状を一生書かないことにしたから、それだけでも年末の時間をかなり浮かせることができたよ。
This account is not set to public on notestock.
【Telmina's Diary】 ヨドバシのお年玉箱で購入したiPad Air、どうやって使おう…? http://diary.telmina.com/article/188264100.html
…もくろみ、早くも崩壊。
そうだった。iOSにはフォルダの概念がないんだった。
アプリで作成した「ファイル」はどこに保存されているの?? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20161220-iphone_why/
iPad Air本体にはアプリしか入れず、写真や動画などは全部外出しできれば、低容量のiPad Airでも使えると思っていたのよ。
だが、現実はそこまで甘くはなかった…。
昼食、ヨドバシの店内でとるか、キュアメイドカフェに行くかで迷う。
後者の方が高いが、バカップルやお子様連れにイライラさせられる危険性がほぼないからなあ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あ。今日、橙幻郷はイベント営業で、自分は行けない日だったんだ。
昼に淀橋店内で食事を取ってしまったから、夕方どこで食事を取ろうかしら。
いっそのこと、キュアメイドカフェかジャムでディナーをキメるか?
デモここ何日連続でメイド喫茶に言っているんだろ。
ついでに言うと、今日は本当はメイド喫茶に行かないつもりだった…。
This account is not set to public on notestock.
KiraKira / 仲野順也
8BIT MUSIC POWER FINAL -RIKI Collection-
#nowplaying
@Reaper 今はコロナの影響もあり、入店者数を絞っていますが、まあ落ち着いた雰囲気はあります。
コロナが落ち着いたあとどうなるかですね。
やっぱり、電気街、客引きがウザくてたまらない。
そんなに俺に来て欲しければ、中途半端なメイドもどきの格好ではなく、生足、白ホットパンツ、白ブーツ姿で近づいてこい。
オムハッシュ、JAMティー(ストロベリー)、紫芋とさつまいものタルトを注文しました。
#JAMAKIHABARA #Akiba #maid
千代田区はマンセー橋ケーサツと違って、ちゃんと仕事しているな。
客引きに頼らないちゃんとした店を使うように、ご通行中の皆様に促している。
@padda たぶんそれでもダメです。
私自身忘れていたのですが、房総半島でみずほ銀行の支店だか出張所だかが存在する南限が木更津で、館山はそれよりも電車で1時間ほど掛かるところなんですね。
This account is not set to public on notestock.
シモン・ベルモントのテーマ (ステージ1-2BGM) / コナミ矩形波倶楽部
悪魔城ドラキュラ ベスト2 [Disc 1]
#nowplaying
困ったな。
iPad Air、既存のiPadからのバックアップを戻さずに完全に新規端末扱いとしてiTunesに登録したから、メールの設定とか位置からやらなければならない。これがまた面倒なのよ。
お年玉箱でゲットしたiPad Airからもマストドンに投稿できるようになった。
ただ、ストレージ容量が小さいので、用途は限られる。