昨日のマストドンの活動は
トゥート : 44757(+132)
フォロー : 142(+1)
フォロワー : 139(+1)
【Telmina's Diary】 待ってくれ俺の連休! http://diary.telmina.com/article/188145898.html
…性による格差やいじめを日本の文化などと言うのであれば、そんな文化はぶっ潰すべきだ。
世界的に見ればそれは恥ずべきことであることが、この記事からも伺える。
コロナの死者よりも多い自殺者数に海外メディアが驚愕。日本の「メンタルヘルス・パンデミック」 « ハーバー・ビジネス・オンライン https://hbol.jp/232623
…なぜ日本でも同じように極右に対する永久凍結をしないのだろうか、Twitterは。
Twitter、陰謀論のQAnonアカウントを大量停止 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/22/news071.html
Nostalgic Reverie / 古川もとあき
8BIT MUSIC POWER FINAL -RIKI Collection-
#nowplaying
This account is not set to public on notestock.
ちなみに画面拡大率、自宅デスクトップPCでは125%にしているけど、VAIOでは敢えて200%にすることにした。一度に表示できる情報量は減るけど、拡大率を整数倍にすることで画面への影響を最低限にしたかったのだよ。
…途中まで読んでいたが、馬鹿馬鹿しくなって読むのをやめた。
今の若者が裕福などと言っている時点で話にならん。
日本にベーシックインカムが導入されたらどうなる? DMM亀山会長・メタップス佐藤氏の未来予想 - るいネット http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=333894&g=131203
俺が7月に大阪に行ったときとか、街中は東京より人が多かったくらいだし、マスクとかつけていなかったらコロナ禍ということなど忘れるくらいだった。
俺が自腹で泊まったホテルで一番高かったのは、今年7月に泊まった箕面観光ホテル。ツインの部屋しか取れずに、1泊2万5000円超。
私の記憶が確かなら、次点は2014年に長野県・渋温泉エリアで開催されていたモンハンコラボイベントに参加したときに泊まった渋ホテルで、確かこれも2万円ぐらいしたと思う。
ちなみに箕面観光ホテルに泊まった前日には、梅田の大阪新阪急ホテルに泊まっていた。ここも1万3千円超で自分の感覚では十分高い部類だったのだが、箕面ではその倍近くも取られたんだよなぁ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@toneji 一応、ツインの部屋しか取れなかったというオチではあるのですが、それにしても新阪急のほぼ倍でしたからねえ。
@toneji 昔はもっとよかったってことですかね?
まあ、Go Toキャンペーンに乗っかるぐらいだから、そういうもんなんだろうなとは思っていましたが。