昨日のマストドンの活動は
トゥート : 39813(+40)
フォロー : 151(0)
フォロワー : 154(0)
【Telmina's Diary】 RPGツクールMZの使用感(その2.3) http://diary.telmina.com/article/187869838.html
そう言えば、結局来年「も」五輪開催前提でカレンダーを作るつもりなのかな。
コロナが終息する気配がない以上、五輪は潔く中止すべきだとは思うが、休みがまとまるのはこちらとしても余暇や旅行の計画を立てやすくなる。
自分はただでさえ他人と関わりたくない上に、バスという乗り物そのものが苦手なので、長距離移動は無理してでも鉄道にする。
7月の大阪旅行のときは往復ともにN700Sのぞみのグリーン車にしたし。
新潟に行くときは、去年は上越新幹線のグランクラスを使ったけど、若いとき、まだ新宿〜新潟間に快速ムーンライトえちごが存在していたときは、それを使って夜中に東京都内から新潟県内まで移動していたんだよな。
あの列車、かなり使い勝手よかったんだけどな。シートがグリーン車相当だったからゆっくり寝ながら移動できたし。
…先日成り行きでポチってしまったこれ、明日発売とのことだが、ちゃんと明日届くのかな?
ソニー SONY WH-1000XM4 SM [ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット プラチナシルバー] https://www.yodobashi.com/product/100000001005754258/
のぞみのグリーン車に乗るときは、シートに備え付けの情報誌の中に極右御用達の「Wedge」があるということに注意。それは絶対に読んではならない。
若い頃出張のときにのぞみのグリーン車で移動していたとき(普通車との差額は自腹ね)にうっかりそれを開いてしまったら、人様の神経を逆なでするようなことが書かれていたのを思い出す。
…メイド服のバックダンサーとか、時代先取りしすぎっしょ。
[홍백가합전 마츠다 세이코 모음] 2 & 5 & 6 회 / 聖子ちゃんの 2回、5回、6回の 紅白歌合戦 https://www.youtube.com/watch?v=FgBcK0S1To0
Twitter、政治問題や社会問題を知る上では必要なツールなので、私はまだまだ使っているけど、自力発言はだいぶ減っている。たまにするとクソリプとか来るから下手なことは書けないし。
そういや、Mastodon始まったばかりのころ、公式アカウントのマーク みたいなの表示名につけるの流行りましたよね。
…新潟県が夏暑いところだというのをまざまざと思い出させてくれる記事。
新潟・三条で40℃ 9月は国内初 (ウェザーニュース) - auヘッドライン https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/social/13693455?genreid=4&subgenreid=12&articleid=13693455&cpid=10130048&news=breaking
This account is not set to public on notestock.
昔、オリンパスだかどっかが「他力本願から、抜け出そう」とか広告打ったら、仏教界からクレームが入った、なんてことがあったっけ。
This account is not set to public on notestock.
本日の業務は終了致しました。
今度は財布を忘れないようにして出掛けないと。
コレで忘れたらザ・サエさんみたいになってしまう。
マジで千代田区はたばこの販売そのものを禁止したほうがいい。
持ち込みも不可。
路上喫煙者どもは、他人が危害を加えてこないことを知っていて吸ってるからね。法的に抹殺する必要があるよ。
This account is not set to public on notestock.