昨日のマストドンの活動は
トゥート : 12233(+109)
フォロー : 125(0)
フォロワー : 124(+1)
【Telmina Seven】【備忘録】次期ブログ用プラットフォーム候補「baserCMS」
https://t7.telmina.com/p/2019/09/25/967/
#baserCMS #Hugo #Mastodon #TelminaOne #Telmina .com #Twitter #WordPress #アカウント #さくらのレンタルサーバ #ブログ #マストドン #備忘録 #私的メモ
さっきブログにも書いたとおり、「baserCMS」には大いに興味があるが、現時点ですでに懸念点が二つ出てきている。
さくらのレンタルサーバにインストールするときの設定に癖があることと、スマートフォンからのブログ投稿が可能かどうかがわからないこと。後者は単に自分がその記載を捜し当てられていないだけかもしれないが…。
https://basercms.net/
【Telmina Seven】 【備忘録】次期ブログ用プラットフォーム候補「baserCMS」 https://t7.telmina.com/p/2019/09/25/967/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Gって、Googleのことでもグリーン車のことでも巨人軍のことでもなくて、あの黒光りするクリーチャーのことだったのね…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@panorama_box 自分、前回いつ設置したのかはすでに失念していますが、間違いなく半年は経過していますね…。
週末にでも替えます。一応買い置きはあります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺もTootle使うのやめよっかな。
Tootdon に似た使い勝手とか気に入っていたけど、細かいところで不満もあるし、今回起こっている問題は快適さを著しく損なうし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Azukyuda 確かになかなかないですよね。
個人的には…
・Amaroq…過去の経緯により絶対に使いたくない
・星プテラノ…UIがわかりにくすぎて使う気にならない
・iMast…軽量だけど連合タイムライン非対応なのが地味にネック
…よって、Tootle側でなんとかしてもらうのを待つのが最適解っぽいです。
CentOS 8、リリースされたみたいね。
https://lists.centos.org/pipermail/centos-announce/2019-September/023449.html
…App Storeを眺めていたけど、あと自分が選べそうなマストドンクライアントアプリ、Tootoiseぐらいしか残っていない。
AndroidならSubway Tooterがあるのになあ。
自分がフリーランスになった事によるメリット
・収入
・会社員に要求される様々な事務手続きからの解放
デメリット
・有給休暇という概念の消滅
・難解な確定申告手続き
結婚発表の窪田正孝の朝ドラ『エール』主人公は「軍歌」を大量に作った作曲家! 大河は渋沢栄一…NHKドラマ国策化が酷い - #リテラ https://lite-ra.com/2019/09/post-4993.html?utm_source=rss20
【停電解消 2019年9月25日 11:53】
東京電力エリアのすべての停電が解消しました。
#東京電力停電情報
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おっと!
私のところのその辺の規約がどうなっているのかもちゃんと調べないと!
リベラル鯖のニュースbotも、今の話だと引っかかることになるんだよな。
これから探さなければならないもの
・次の仕事
・次のマストドンクライアント
・次のブログプラットフォーム
・次の支持政党
・次の恋
…探すものが多すぎる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なぜか日本だとそれをしないんだよな。
だから、IT技術者はたくさん必要になるし、しかも疲弊する。
消費税対応だって顧客によってまちまちだし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
消費税対応ひとつとっても、やることに大差ないはずなのに各社バラバラなんだよな。
むしろパッケージのなんチャラ奉行的なものを使っている中小零細企業のほうがかえって社会にやさしいかも。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日の業務は終了致しました。
もう今日はこれ以上無理。
作業の区切りもいいし、続行も無理だし、何より絶不調なので、帰る。
【緊急地震速報 最終報 2019年9月25日】
18時29分頃、関東東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.7程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
Mastodon v3.0.0rc1以降で有効になった『アカウントの引っ越し』機能ですが、実験以外では、まだ控えておいた方が良いと思います。
まず、Pawooが近々Moveアクティビティに対応します。対応前に実行すると、Pawooにいるフォロワーを新アカウントに連れて行くことが出来ませんので、せっかくなら対応してから実行しましょう。
もう一つ。旧アカウントと同一サーバのフォロワーを連れて行くことができないのでは? という指摘がでています。不具合の可能性がありますので、これも解決を確認してからの方が良いと思います。
また、Mastodon v3.0から、v1.6未満(v1.6以降はOK)のActivityPub未対応のサーバといっさい接続できなくなります。このことで、長らくバージョンアップしていなかったサーバが、思い切ってアップデートするケースがあるようです。v2.7以降になればMoveに対応しますので、これも機を待つ方が良いでしょう。 #mastodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人的には、体育会系と仲良く出来る自信は全くない。
自分自身が視力の関係もあって昔から体育大嫌いだったし、価値観も合わないし。
I am seeing things / 松前真奈美
8BIT MUSIC POWER FINAL -RIKI Collection-
#nowplaying
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たまに露骨に悪意でブーストやふぁぼをかましてくる大馬鹿者とかいるからなぁ。
Twitterのリツイートなんてネトウヨにとってみれば悪意の表明にすらなっているし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モノレール、自分は名鉄の犬山から出ていたモノレール(廃止済み)と東京モノレールだけ乗ったことがあるけど、東京モノレールには実はいい印象が全くない。
10月末までは自分の土日も予定を全く読めない。いつ休日出勤を言い渡されるかわかったもんじゃないからなぁ。
そういえば、今週末休日出勤の可能性が極めて高いから予定を空けておけと言われたけど、具体的に自分がそもそもでなければならないのかも含め、何の情報ももらっていない。金曜日の帰宅時までに自分に話がなかったら、出ない。
@mirai 興味はありますが、ちゃんと休める補償がないので、諦めています。
そもそも東京ゲームショウにすら行かなかったし…。
増税への批判もせずに増税託策と賞して情報価値ゼロのゴミ情報を載せる政府広報紙は滅びるべし。