昨日のマストドンの活動は
トゥート : 6224(+194)
フォロー : 108(+1)
フォロワー : 107(+1)
【Telmina Project】The Last Wizard Complete Edition
https://project.telmina.com/games/lwce/
#RPGツクールMV #TheLastWizard #TheLastWizardCompleteEdition #ゲーム
【Telmina Project】[Telmina Project] 新規投稿: 【更新】「The Last Wizard Complete Edition」 Ver. 2.0.4 https://project.telmina.com?p=1192
https://project.telmina.com/blog/tweet/
#HTML5 #Mac #Mastodon #RPGツクールMV #TheLastWizardCompleteEdition #Twitter #Windows #ゲーム #更新
【Telmina Project】【更新】「The Last Wizard Complete Edition」 Ver. 2.0.4
https://project.telmina.com/blog/2019/07/15/002046/
#HTML5 #Mac #Mastodon #RPGツクールMV #TheLastWizardCompleteEdition #Twitter #Windows #ゲーム #更新
【Telmina Project】 【更新】「The Last Wizard Complete Edition」 Ver. 2.0.4 https://project.telmina.com/blog/2019/07/15/002046/
【緊急地震速報 最終報 2019年7月15日】
1時30分頃、千葉県北東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM3.9程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
情勢報道集約 更新の遅延について - #みらい選挙プロジェクト情勢分析ノート https://note.mu/miraisyakai/n/n1169f6307b40 #選挙
【Telmina Seven】【お買い物】ソニーのフルワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」、ファースト・インプレッション
https://t7.telmina.com/p/2019/07/15/679/
#Android #Bluetooth #iOS #iPhone #SONY #USB #WF -1000X #WF -1000XM3 #イヤホン #お買い物 #ソニー #ノイズキャンセリング #ヨドバシAkiba #ヨドバシカメラ #ワイヤレス
【Telmina Seven】 【お買い物】ソニーのフルワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」、ファースト・インプレッション https://t7.telmina.com/p/2019/07/15/679/
安倍首相肝いりの候補、北村経夫参議院議員の演説会に統一教会信者が大量動員 - #ハーバービジネスオンライン #政治 ・ #経済 https://hbol.jp/197008
隷属が美徳と考える輩の価値観、俺は一生理解出来ない。
まあ、自分の頭で考える必要がなくなるから面倒くさくないというのは認めるけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かにそう。
文句言うならその前に投票しろよと言いたい。
あと、いまだにTwitterとかでは、「白票にも意味がある」などと大嘘ついている工作員がいるけど、その手の連中に対しては通報の上でブロックすべき。
安倍首相の「野党は年金不安煽るだけ」デマに騙されるな! 野党は対案提示も無視し、共産党・小池晃には逆ギレ - #リテラ https://lite-ra.com/2019/07/post-4838.html?utm_source=rss20
小さなピアノの詩(ディア・ハンターのテーマ) / ジョニー・ピアソン・オーケストラ
イージー・リスニングの世界
#nowplaying
← 千葉に20年以上住んでいていい思い出がほとんどなかった人。
千葉は千葉でも船橋とかじゃなく、木更津だからね…。
氣志團、キャッツアイ、証城寺と、ぱっと思いつくだけでも全国区のコンテンツが3つはあるのに、それをほとんど活かせていないあの木更津。
Aganjú / Bebel Gilberto
Bebel Gilberto [Bonus Track]
#nowplaying
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
怒りの市民が週末のハチ公前に集結!森原康仁・専修大学准教授「年金返せという主張は馬鹿げていると言うホリエモンのような人は知性があるとは思な い」~#0714年金返せ渋谷ハチ公前大抗議集会 - #IWJ Independent Web Journal https://iwj.co.jp/wj/open/archives/452917
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分は最初に買ったMacがTouchBar付きのMacBook Pro 2018だったけど、確かにファンクションキーがないと困るシーンはある。
まあ、カスタマイズでどうにかできるような気もするけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
交響曲第9番ホ短調作品95 (B.178)「新世界より」第4楽章: アレグロ・コン・フォーコ / オトマール・スウィトナー (指揮) / シュターツカペレ・ベルリン
ドヴォルザーク: 交響曲第9番ホ短調 作品95 B.178 ≪新世界より≫ / 2 同: 序曲 ≪謝肉祭≫ 作品92 B.169
#nowplaying
拙者のiPhoneのバッテリー状態。
まず、一昨年5月に画面を割って交換した6s Plus のほうから。
やっぱり2年も経つとこうなるか。
俺がリアルタイムに乗った最古の国電は101系。ちなみに、銀座線では、形式を忘れたけど吊りかけ駆動の電車に乗った記憶もバッチリある。駅に着く前に照明が消えるの。
う~ん。今、自宅PCのデータドライヴ用のバックアップドライヴ、6TBのHDDを使っているけど、それでも全然容量が足りないみたい。
一応、古いデータは手動で消せばいいと言えばいいのだが、保持出来る世代をあんまり減らしたくないしなぁ。
@pooza いえ、単なるデータドライヴのバックアップです。
1回のフルバックアップごとに6回分増分を作り、フルバックアップ含めて7回に達したらまた次のフルバックアップを作る、というやり方です。
バックアップ対象のデータドライヴは3TBのHDDですが、まだ2/3弱しか使っていません。
現状だと、フルバックアップ3回目あたりでこけます。
@aries wasabi、私はお一人様とリベラル鯖の2カ所で使っており、月額6ドルちょっとかかっています。
転送にカネがかからないのはいいのですが、メディアを短期間(60日か90日か忘れた)で消すとなぜか課金されます…。
@pooza バックアップ元の用途という意味では、OS等のシステム基幹部分を除くほとんどありとあらゆるものを、データドライヴに突っ込んでいます。書類しかり、画像しかり、動画しかり、自作ゲームのプロジェクトしかり…。
動画といっても、自作ゲームのPVが4作品分×30秒ぐらいなので、BDを何枚も焼けるほどのコンテンツ量ではありません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2000年度生まれって、団塊ジュニア世代の子供世代か。
うーん。もしその世代が本当にダメなら、原因作っている奴等は恐らくその親世代だ。
俺も団塊ジュニア世代に属しているようだけど、本当にこの世代、割合としても絶対数としても、人間のクズが多いんだよな。
…俺が今の60代以上を軽蔑する理由がずらりと書かれている…
https://twitter.com/yoayayui/status/1150515311537319936?s=12
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、そうだそうだ。お試し期間中はマストドンに連携させても画像が出ないから、本番モードにさっさと移行したんだった。