昨日のマストドンの活動は
トゥート : 4723(+60)
フォロー : 113(-2)
フォロワー : 108(-2)
【Telmina Seven】【ビール】【限定醸造】サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー
【Telmina Seven】 【ビール】【限定醸造】サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー https://t7.telmina.com/p/2019/07/01/616/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
先日購入したSoftBankセレクションらしい安物Bluetoothノイズキャンセリング(らしい)イヤホン、朝の混雑する山手線の車内でも通信がほとんど切れないのが強み。
しかし、ウリのノイズキャンセリングは怪しいし、音質もよくない。6千円弱で購入したけど、まあ値段相応か。オーディオテクニカの同価格帯の普通のイヤホンに慣れた人なら金返せレベルかも。
モバイルSuica、試してみたけどやっぱりチャージが手間だな…ってなってしまった。
This account is not set to public on notestock.
私はファミマ利用頻度が高いのでファミPayを使うべきなんだろうけど、ファミPayアプリ、評判悪いみたいだし、不安しか覚えない。
This account is not set to public on notestock.
個人情報の入力がかったるいし、しかもスパムよけのために専用のメールアドレスを振り出してそれで登録したいし。
しかもTカードみたいに個人情報の扱いがザルだったらどうしようかと思うと、やはり不安しか覚えない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
俺が高校生の頃は究極のド田舎に住んでいて、今で言うネトウヨ思想が隅々にまで蔓延していたから、私のような人間は校内カースト最下位に押しやられていたもんな。
当然、人付き合いは悪くならざるを得ない。同じクラスの人間ですら名前を覚えていたのは一握りだし。
まあ、ヤンキーバンドが出てきてそれが地域のイメージダウンになるどころかイメージアップになってしまっているから、もうあの地域は救いようがないが、
This account is not set to public on notestock.
やっぱりなんチャラPayの世話にならずにクレカ払いが一番楽かな。
PayPalでさえも、できることなら使いたくないし。
だから、昨日までやっていた、ゴールドポイントカードプラスでのクレジットカード決済に限り、ポイント還元率最大20%みたいな狂ったキャンペーンもできるわけだしね。
流出した自民党の参院選接戦区“情勢調査”の中身! 新潟、山形、愛媛、滋賀などで野党リードも、自民党が意図的リークの可能性 - #リテラ https://lite-ra.com/2019/07/post-4809.html?utm_source=rss20
This account is not set to public on notestock.
先月は26日の通信量だけやたらと突出していたけど、この日健康診断で終日仕事を休んだことと、それによって図に乗って買ったばかりのiPad Airからテザリング経由でネットサーフィンしていたというのがデカい。
This account is not set to public on notestock.
Mastodonにおける、スパム送信に対応するための機能がひとつ検討されています。
フォローしていない人からのリモートからのメンション(@ 付き投稿)が悪用されやすいので、
フォローされていないリモートのアカウントへ、パターンの類似した投稿を繰り返し行っているアカウントを検出して、制限しようというものです。
類似のパターンを検出するアルゴリズムと精度、誤検知された場合のモデレーション、短い文章の投稿
の検出が難しい問題などが議論されています。
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/11217 #mastodev
商業捕鯨再開、食べる?食べない? 協会は「号外」発行 - #社会 - #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASM7143V1M71UTIL00N.html?ref=rss
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
秋葉原電気街も、全般的にガラが悪いけど、ドンキのあたりのガラの悪さは群を抜いて酷いからなあ。
物価の安さ「だけ」が原因じゃないと思うんだけど、じゃあ何かと訊かれると俺には答えられん。
だから、ツクモeXとかに用があるときは、意図的に裏道(UDXのあたり)を通っていくくらい。中央通りを歩くと100%の確率でイライラする。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
フリゲ向け音楽を「聴く」人のためのコミュニティ、そう言えば聞いたことないな。
俺には作曲とかできないから、聴いたり自作ゲームで使ったりということしかできないのだ。
同僚氏今日お仕事で木更津近くまで行くらしく「av高専じゃんw」とか言おうかと思ったけど高専の名前すら知らなそうな文系営業だったからやめた
ヨドバシのポイント還元率アップキャンペーンも終わったから、しばらくあそこでは買い物しないと思う。必要なときはポイントを切り崩す(ぉぃ)。
Together Again / Janet Jackson
Music Of The Millennium [Disc 2]
#nowplaying
そう言えば、今使っているiPhone 6s Plus、一昨年5月に一度画面を割ったのを交換してもらったモノだけど、もう使用開始から二年たっているんだよな。
ハードウェア的にはまだまだいける、と言いたいところだけだ、バッテリーがそろそろ厳しいかな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「選手に失礼」と中日応援歌自粛 「お前が打たなきゃ」 - #社会 - #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASM7166RBM71UTQP01N.html?ref=rss
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【移行先アプリのご紹介】
他のアプリでPawooをご利用いただくことも可能です。各アプリの起動時にインスタンスを選択する画面が表示されますので、「pawoo.net」と入力してください。
たとえば、以下のようなアプリが提供されています。
●iOS
・マストドンアプリ「Tootle for Mastodon」
https://apps.apple.com/jp/app/id1236013466
・iMast
https://apps.apple.com/jp/app/imast/id1229461703
●Android
・Subway Tooter
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.juggler.subwaytooter&hl=ja
・Tusky for Mastodon
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keylesspalace.tusky&hl=ja
This account is not set to public on notestock.
その点、15年安保のときのSEALDsにも通じるものがある。
あるのだが、彼らはデモ参加者を頭数程度にしか考えていなかった節があるし、一般参加者のスピーチも認めなかったから、こちらとしてはどうも信用できなかった。
※ 論点からズレていることは承知の上。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
…この記事を読む限りだと、ファミマヘヴィーユーザの俺様でも、ファミPayを使うメリットはなさそうに思える。
ファミマはやっとTカードと決別したのかと思いきや、全然そんなことなかったのね…。
やたらと「○○Pay」が増えすぎ問題!コンビニ大手のファミマが2019年7月からファミペイ開始を発表…と、もうゴチャゴチャです。 - クレジットカードの読みもの
https://news.cardmics.com/entry/famipay-pay-fuesugi/
どうも、こことリベラル鯖に仕込んでいたcronジョブの一部、具体的にはメディア削除のコマンドが、正常に動いていなかったみたい。
昨晩、手動でコマンドを発行したら、面白いようにメディアが消えていった…。
今週も定時で帰れる日はなさそうな雰囲気。
今日は比較的早めだったと思うが、もう何もする気が起きない。
さっさと風呂には行ってとっととブログを書いてやけ酒飲んで寝てしまおう。
1枚目:このお一人様鯖のメディア使用状況
2枚目:リベラル鯖のメディア使用状況
今日未明に、まともに動いていなかったメディア削除コマンドを両方に発行したら、面白いようにメディアが消えた。
このお一人様鯖に至っては、恐らく4月29日の開設以来、1度もまともに削除コマンドが動いていなかったように思われる。
なお、6月中旬にDocker剥がしをするまでは、リベラル鯖では普通にcronジョブが動いていたみたい…。
いいかい、そこのMastodonのお人。
WebUIで操作していると、ブラウザにURLがでているだろう?
そのURLの末尾におもむろに .json って付け足すんだ。
たいていの場合、いつもと違った、文字ばかりのデータが表示される。
それが、表示用じゃない、プログラムが、サーバ同士がやりとりしている生の情報。
JSONというデータ形式だ。
Chromeを使っている人は、あらかじめJSONViewerを入れておくといい。見やすく表示されるハズだ。
https://chrome.google.com/webstore/detail/json-viewer/gbmdgpbipfallnflgajpaliibnhdgobh?hl=ja
れいわ、元セブンオーナー擁立 「競争から切磋琢磨へ」 - #政治 - #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASM716SRKM71UTFK01C.html?ref=rss
…この元オーナー氏の言葉、グサリと刺さる。多分「名ばかり事業主」、コンビニ業界に限らず結構多いのでは?
れいわ、元セブンオーナー擁立 「競争から切磋琢磨へ」 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM716SRKM71UTFK01C.html?ref=rss
【お知らせ】
Hostdonは今月よりMastodonのプラチナスポンサーになりました。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
マジで最近、ガキのまま精神の成長が止まった状態で親になってしまった大人もどきが増えている。そういうのと関わると精神を無限にすり減らされるので、なるべく関わらないようにしている。
同じ政治の問題を振っても、まだまだマストドンよりもTwitterのほうが、それも遙かに、食いつきがよい。
本当はもっと多くのリベラル諸氏にマストドン(というか分散型SNS)に来てほしいのだが…。
自分はこれまでの人生で、倉敷よりも西に行ったことがない(マジ)。
九州とか行ってみたい気持ちはあるけど、遠いし知り合いらしい知り合いもいないんだよ…。
8年前(もろに3.11とバッティング!)に北海道旅行に行ったときには、札幌に知り合いがいたというのもデカかった。しかし、そのとき合った2人のうちの1人とは、既にTwitterで相互ブロックになっている…。
ただ、小学生の時は一応テレビっ子ではあった。もっとも、当時見ていたテレビ番組の記憶がほとんどないけど。
多分当時自分が一番熱心に見ていたテレビ番組は、NHKの「レッツゴーヤング」だった気がする(ぉぃ)。