立憲・小沢氏、政権交代に向け「次の衆院選は最大で最後のチャンス」
http://www.asahi.com/articles/ASS7W3JL9S7WULFA006M.html?ref=rss
立憲・小沢氏、政権交代に向け「次の衆院選は最大で最後のチャンス」
http://www.asahi.com/articles/ASS7W3JL9S7WULFA006M.html?ref=rss
【LIBERA TOKYO からのお知らせ】
本日、当サーバ、他サーバ含め複数のユーザ様から、当サーバの特定のユーザ様に関する通報を受け取りました。
内容を確認したところ、残念ながらいずれも通報の内容は適切であると判断せざるを得ませんでした。
今回、当該ユーザ様に対しては、当分の間次の措置を執らせていただくこととします。
先ほど当該ユーザ様に対しては警告文を発行致しましたが、DMでも改めて通知します(誤字もあったし)。
私自身も含め、普段の発言内容には充分気をつけたいところです。
書き忘れておりましたが、今回通報のご協力を頂いた皆様、ありがとうございました。
それにしても今回は異例尽くしといった通報対応でした。
This account is not set to public on notestock.
ドラクエ、私は実質的に5までしかプレイしていないのだが、そこまで落ちぶれていたのか。
まあ、既に鬼籍に入っているけど作曲家がバリバリの極右だったし。
自分が自作ゲーム制作を再開させるとしたら、やはり第1弾の再リメイクをしたいな。
あれ、ところどころにおサヨクさん的な思想をちりばめているんだよ。
そもそも主人公は男だけど肉弾戦の苦手なひ弱な少年魔術師で、家父長制とは相容れないしね。
自分が天空シリーズ以降のドラクエにどうも興味を持てなかったのには、ネトウヨ的な思想も背景にあったのかも。
ドラクエ5をプレイしていたときにはあまり感じなかったけど、アレも、主人公は男固定でしかも結婚前提のシナリオだし、ヒロインはあまりにも主人公に都合のよすぎる存在だし、シナリオは壮大ではあるんだけどどうも共感出来なかったし。
This account is not set to public on notestock.
今日あたり、引っ越し先選定のためにどっかに行こうかなとも思ったけど、起きる時間も遅かった上に、まだ荷造りも全然出来ていない段階で探すのも早すぎると思い、今回はパス。
来月前半は断捨離と荷造りに専念することにしよう。
しかしただでさえ狭いのに、荷物どこに置くべきか。