このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば、大昔ヘイッターで、女尊男卑をこじらせた典型的な偽フェミニストと何故か一時期相互フォローだったことがあったな。
その人物、時々、弱者男性に対して「女々しい」ならぬ「男々しい」などと言う言葉を使うなどして暴言を吐いていたりもしたな。
なんでそうなっちゃうのかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
次の立憲代表選挙、どんな人が出てくるのかまだわからないが、仮に前回のメンツ(泉健太、逢坂誠二、小川淳也、西村ちなみ)から選ぶとなるならばダントツで西村ちなみさん。次点で逢坂誠二。
普段から政治を語りたい人は、是非Mastodonに来られたし。
私自身も、リベラル(自由主義者)向けコミュニティを運営しておりまする。
libera.tokyo
#政治 #MastoShare
https://libera.tokyo/ https://bsky.app/profile/telmina.com/post/3kwuluf5hds2q #Bluesky
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とは言ってもなぁ。
小池の悪政にウンザリした人間がけっこうな数離反するもんだと思っていたのになぁ。
あ。
その手の人たちは石丸に入れちゃったのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私も斜め読みしたが、どなたも是非最後まで目を通すべき。
特に蓮舫を支持した人は必須。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57d7eb138574706018696ff25e75e6bd4129c0a7
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あえてひとつだけ蓮舫さんのダメ出しをするとしたら、公約で私みたいな団塊ジュニア世代に対する訴えが弱かったこと。
若者とか子育て世代とかセクマイとかへの訴えは完璧に近かったと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アキバからオタクが追い出されるのは個人的には歓迎、と言いたかったが、コンカフェ街になるのはそれはそれで問題、というか今もある問題をさらに先延ばしにするだけのような気がする。
コンカフェなんてメイド喫茶の延長みたいなもんだという認識だし、脱ネトウヨタウンとはほど遠い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。